北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

家づくり・暮らし

排水口掃除は100均セリアの伸びる排水口ブラシ×過炭酸ナトリウムでスッキリ

我が家のバスルームの排水口掃除で活躍するのは過炭酸ナトリウムと排水口ブラシ。でもベランダではブラシのみ。道具や洗剤は場所によって使い分けあり。試行錯誤の末見つけたそのコツをお話。

ナチュラル洗剤の掃除をもっと楽にする100均セリアの計量できる粉末洗剤ボトル

クエン酸のスプレーボトルを作る時軽量が面倒だと思っていました。そこで見つけたのが100均セリアの「軽量できる粉末洗剤ボトル」。傾けるだけで一定量測る優れもの。ナチュラル系洗剤の掃除が少し気軽になります。

パッキンなしのホーローキャニスターを密閉容器に。WECKのパッキンが大活躍

お気に入りだけどパッキンがなくスカスカのホーローキャニスター。冬は砂糖がカチコチに。そこでWECKの余ったパッキンを活用し密閉容器に。果たしてどうなるか?

ダブル使いが便利な無印のスキージーで掃除時短。無駄のない掃除用品システム

バスルームやテラスのガラス掃除にスキージーを使い家事時短。水切りをさっとすれば普段の掃除も大掃除も楽に。今回は無印良品のスキージーを使用。スポンジ×ヘラのダブル使いが便利な道具。

100均ダイソーアイテムでガラスや鏡のウロコ取り。年末大掃除を楽に

年末の掃除を楽にするために気軽に使えるダイソーのウロコ取りを鏡や水栓、風呂場のガラスに使用。効果は高いけれど小ささゆえのメリットデメリットあり。

壁を手頃な値段でかっこよく飾るアメリカンスイッチ。楽しいけれど動線注意

我が家のスイッチはほぼ全てアメリカンスイッチ。今は機械化された便利なものもあるけど我が家は敢えてアナログを選択。パチパチ楽しいですが選択の時には注意点もあります。

パスタ鍋の意外な使い方。茹でる以外に野菜の水切り、煮沸、蒸し器に大活躍

イケアのパスタ鍋を愛用中。パスタ鍋はパスタを茹でる以外に実はいろんな用途が。我が家では野菜の水切り、煮沸、蒸し器に利用。スピナーや蒸し器など特別な道具がなくても物は活用可能。

ボルネードのファンヒーターは暖かいサーキュレーター。冬の寒い空気を循環

サーキュレーターのデメリットを解消するボルネードのファンヒーター。モニターになったのでメリットデメリットをレビュー。お子さんがいる家庭でも安心して使えるちょっと変わったヒーター。

冬こそ活躍するサーキュレーター。リビング階段の寒さ対策&乾燥対策

夏に使うと思われるサーキュレーター。でも実は冬も活躍。置く位置によって1&2階の寒さや温度差を解消し湿度を交換。冬も心地よく過ごすためボルネードで実験してみた。

リビング階段のメリットデメリット。1階2階の温度差や匂いは対策で回避できる

メリットと同時にデメリットもよく取り上げられるリビング階段。1&2階の温度差や匂い、音、コミュニケーションなど。ただ長短を知って家の性能面などで対策をすれば冬は快適に過ごせます。

シューズクロークのメリットデメリットと注意点。靴脱ぎっぱなしはないが…

家づくりでの玄関のこだわりの一つがシューズクローク。間取りを工夫すれば靴が散らからず玄関周りが常にスッキリで掃除もしやすい。でも一方でデメリットもあります。

特別な時間を作るこだわりの紅茶3選。ロンネフェルト、VERYGOODTEA、奇古堂

日常的にがぶ飲みするお茶とは別に夜だけ休日だけに飲む紅茶があります。我が家のオススメの紅茶3つをご紹介。味、香り、品質がいいのはもちろんプロとしてのこだわりを感じます。

ダイソー&イケアのガラス容器が優秀。レンジもオーブンも食洗機もいける保存容器

保存容器として我が家ではイケアとダイソーのガラス容器を愛用中。レンジもオーブンも食洗機もOKでそのまま食卓に出すことも可能。デメリットや注意点を理解して使えばかなりコスパの高い容器。

壁面ディスプレイで部屋は変わる。飾り方のコツと注意点は?LIFULL HOME'Sに寄稿

壁面ディスプレイって難しそうに思われますがコツと注意点を知ればお部屋を劇的に変える手段になります。今回はライフルホームズさんのHPに壁ウォールデコレーションの記事を寄稿しました。

在来工法のバスルームのお手入れ。普段のお風呂の使い方でカビ防止&長持ち

在来工法のお風呂ってよく「カビ」「掃除の手間」を心配されます。でも我が家では毎日の掃除は掃除機のみ。あとは定期的掃除です。お手入れの前にまずは日々の使い方の工夫が大事だと思います。

在来工法のバスルームでやってよかったこと。断熱材と浴室暖房でヒートショック回避

一般的に在来工法の風呂はユニットバスより気密性が低く寒いと言われます。でも我が家では温度差が少なく寒くありません。その秘訣は断熱材と浴室暖房。在来工法は寒さへの対策が必要です。

100均ダイソーのキャベツピーラーの実力に驚く。千切りでキャベツの味が変化

家生キャベツが苦手だった夫がキャベツ好きに。秘訣はダイソーのキャベツピーラー。お店のキャベツのように簡単に薄くスライスできます。メリットデメリットを比較しレビュー。

小物の地震対策に使えるミュージアムジェルを3ヶ月使ったメリットデメリット

地震対策にと3ヶ月前からミニチュアの固定に使っているミュージアムジェル。3ヶ月経ってもしっかり固定されその威力を確認。ただデメリットもあり。素材によっては向き不向きがありました。

カーポート不要な我が家。家づくりはモットーからメリットデメリットを比較

カーポートにはメリットデメリットがありますが我が家は不要と判断し設置せず。家づくりには多くの決断が必要ですが迷った時はその家庭のモットーに立ち返ることが重要だと思います。

勝手口のメリットデメリット。必要性は間取りと暮らしによる。我が家は不要

我が家には勝手口がありません。勝手口は古くから日本の家屋に設置されていますがメリットデメリットあり。必要かどうかは間取りと暮らしによると思います。

米とぎざるにこだわる。竹の米とぎざるでご飯が綺麗に優しく炊ける

土鍋を買ったのを発端にご飯にハマり米とぎザルにもこだわり始めました。竹でできた職人の作る米とぎざるはお米にも人にもインテリアにも優しい逸品でした。

家づくりのメーカー選びで気をつけたこと。値下げをしない定額ビルダーを選ぶ

家づくりで見られる値下げ。当たり前と思う人もいるしラッキーと思う人もいます。色んな考えがあります。でも我が家はあえて値下げしないビルダーを選択。その理由をお話しします。

過度なお値下げは作り手も消費者も苦しめる。フリマや陶器市で考えたwin-winの関係

一部を除き物の値段には理由がある。材料費人件費利益などなど。フリマなどを見ていると最近感じる過度な値引き要求になんだかなあと。買い手と売り手双方win-winになる取引が望ましいと思います。

手入れが楽で長持ちな観葉植物の一輪挿しでインテリアに気軽にグリーンを加える

冬はお花の種類も減り水が冷たいので切り花を花瓶に飾るのがなかなか難しい。そんな時にオススメなのが観葉植物の一輪挿し。シェフレラなど強い植物なら水換えも少なく数ヶ月楽しめます。

後悔の少ない部屋作りの2つの単純なポイント。楽天Fun Payに寄稿

我が家には後悔がありません。完璧と言う意味でなく欠点も含めて物を理解し吟味し選びます。「とりあえず」買うことを辞め時間をかけて部屋を育てる。するとお部屋は居心地のいい場所になります。

オーブンレンジ・パナソニックビストロはパン好きにオススメ。フランスパンが激ウマ

レンチンとオーブンばかり使っていたパナソニックのビストロ。だけどパン作りが好きになってやっとその魅力に気づきました。それははスチーム機能。フランスパンが初心者でも美味しく綺麗に焼けます。

100均ダイソーのシリコンマットはパン作りで大活躍。打ち粉いらずでレンジもOK

パンをこねる時の悩みが「くっつくこと」。でも100均ダイソーのシリコンマットで解決。打粉がなくてもくっつかずこねられる。しかもレンジOKだから発酵や焼きでも使える。メリットデメリットをレビュー。

持ち寄りパーティー前に5分でできるお手軽簡単テーブルコーディネート

我が家でパンサークルの持ち寄りパーティー開催。テーブルコーディネート未経験だけどインテリアのコーディネートの考え方を使ってお手軽コーデにチャレンジ。家にあるものや100均を活用して5分で完成です。

テレビのない生活のメリット。インテリアがより自由になった話

家づくりを始めてやめたことが2つ。一つは安易に物を捨てること。もう一つはテレビ。自分にとって必要かどうかの見極めって居心地良い暮らしには大事なことだと思います。

ナチュラル系洗剤の使い分け。過炭酸ナトリウム、セスキ炭酸ソーダ、重曹、クエン酸?

重曹にクエン酸。さらに過炭酸ナトリウムにセスキ炭酸ソーダ。ナチュラル系洗剤が増えているので使い分け実験してまとめました。服のシミ、排水口、電子レンジに使用。さてどうなるか?