北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

テラスやベランダ

家づくりの満足or後悔?フルオープンサッシのメリット・デメリット【実体験】

リビングに開放感をもたらす【フルオープンサッシ】。わが家のデメリット解消法や、実体験に基づいた使い心地を紹介。家づくりの参考にどうぞ。

【背徳キャンプ飯】焼き肉まんをDODホットサンドメーカーで作ると罪深い一品に

ゆるキャンに登場した背徳キャンプ飯・焼き肉まんにおうちキャンプでトライ。ホットサンドメーカーを使うから作り方も簡単。DODのうさサンドメーカーを使えば見た目も罪深い(可愛い)一品が完成。

新築から4年、注文住宅でやって良かった間取り3つ。テラス、ランドリールーム、それから…

注文住宅の新築から4年経った今、実際に住んでみて心から「やって良かった」と思う間取り3つを紹介。テラス、ランドリールーム、それからもう1つは玄関のあの場所。

盆栽はカジュアルにも楽しめる生きたアート。盆栽で変化した私の日常【ライフルホームズ寄稿】

盆栽はもはやおじいちゃんの趣味にとどまらず、もっと気軽でカジュアルにも楽しめる趣味へと変化。盆栽を育てることで私の日常にも変化が訪れました。

嫁氏、おうちソロキャンプを楽しむ。お気軽アウトドアで一人の時間を作る試み

忙しい日常の中で一人で過ごす時間を作るべく、テラスでおうちソロキャンプを試してみた。移動距離ゼロ、準備少なめだから気軽に始められるなんちゃってアウトドア。

ミニ盆栽は想像力をかきたてる小さな箱庭。ミニチュアチェア好きがハマった新たな趣味

盆栽と縁のなかった初心者がとあるきっかけでミニ盆栽を趣味に。小さな鉢で表現する大きな自然の風景。まさに想像力をかきたてる箱庭。ミニ盆栽の魅力や失敗から学んだ育て方のポイントを紹介。

虫除けにオニヤンマのは効果ある?家庭菜園や庭いじりで実験してみた【暮らしの自由研究】

夏の虫よけや蚊よけ対策を探し、出会ったのがオニヤンマのオブジェ。効果には賛否があったので試してみることに。家庭菜園や庭いじりの時に身に着けてみました。さて、実際に効果はあるのでしょうか?大人の自由研究開始!

白化した樹脂のパントンチェアを台所用品+車用品でリペア。身近な道具で鮮やかな色が復活

テラスに置いていた樹脂のパントンチェアが白化!そこで美しい鮮やかさを取り戻すべく、リペア開始!使ったのは台所のアレと車用のアレ。果たしてパントンチェアは輝きを取り戻すのか?!

コールマンのロードトリップグリルでお手軽BBQ。準備が楽で料理の幅が広がるギア

BBQ料理にハマった夫が使い始めたのがコールマンのロードトリップグリル。ガス式のため炭起こしの必要がなく、準備から片づけまで簡単で、気軽にBBQを楽しめます。我が家のピットマスター夫氏によるこだわりBBQが始まった…

薄味レシピでもハーブの活用で満足感アップ。家庭菜園のディルが大活躍

夫氏の健康のために料理を薄味に変更。満足感を高めるために使ったのは、家庭菜園のハーブたち。風味も料理の見栄えもよくなるハーブの活用で薄味大満足のレシピに2週間チャレンジ。

アウトドアチェア・ラフマはハンモックみたいな座り心地。室内でも活躍するコスパ大の椅子

椅子オタクが選んだアウトドアチェアはフランスの老舗ラフマのバタフライチェア。美しいフォルムとハンモックのような座り心地で室内でも活躍。1万円台で買えるコスパの高い椅子を使ってみたメリット・デメリットをレビュー。

コスパの高いカインズの日本製フラワースタンドで家庭菜園が快適になった

いざという時に備えてテラスで家庭菜園をスタート。直置きしていたらタイルが汚れたので、導入したのがカインズのフラワースタンド。日本製のコスパの高いアイテムを使ってみて見えてきたメリット・デメリットを検証。

家づくりでやってよかったテラスのミニドアと水栓設置。玄関を汚さず出入り可能

家づくりでやってよかったことの一つがテラスのミニドア&水栓。勝手口の役割をしてくれたり庭作業や海遊びの汚れを持ち込まずに済んだり。我が家の家づくりの工夫のお話。

金属の腐食を剥がして復活。ピカール×スチールたわしで排水口カバーが蘇る

塩素系漂白剤で腐食してしまったベランダの排水口カバーをリペア。ピカール、スチールたわし、クレ556で腐食がゴッソリ取れて復活。やったことは反省、だけど物を蘇らせるのはやっぱり楽しい。

ダブル使いが便利な無印のスキージーで掃除時短。無駄のない掃除用品システム

バスルームやテラスのガラス掃除にスキージーを使い家事時短。水切りをさっとすれば普段の掃除も大掃除も楽に。今回は無印良品のスキージーを使用。スポンジ×ヘラのダブル使いが便利な道具。

勝手口のメリットデメリット。必要性は間取りと暮らしによる。我が家は不要

我が家には勝手口がありません。勝手口は古くから日本の家屋に設置されていますがメリットデメリットあり。必要かどうかは間取りと暮らしによると思います。

コスパ高いベランダサンダルを3コインズで発見。縮みにくく濡れても平気!

スリーコインズ (スリコ)で見つけたベランダ用スリッパは穴が空いていて雨の日は水を切り晴れの日には直射日光でも縮みにくい優れものでした。コスパの高いサンダルを使ってみたレビュー。

観葉植物は挿し木で増えども方法注意。正しく挿せば緑豊かに。

好きな植物を枝や葉っぱで増やせる挿し木。結構難しいけれどコツと手順を守るとうまくいくことがあります。今回は観葉植物の挿し木に挑戦。土、時期、水やり、日光に注意しよう。

山善のウッドパネルを1年半使って。着色すれど劣化が少なく色褪せに強い

ベランダや庭が手軽に大変身する山善のウッドパネルを一年半使ってみたレビュー。メリットデメリットの他に劣化具合をチェックしてみました。あれだけ直射日光や雨風に当たってもあまり劣化していませんでした。

ホースを収納するプランタースタンドを廃材でDIY。物は形を変えて蘇る

使えなくなった棚の脚を利用してホースを収納できるプランタースタンドをDIY。棚に置いたまま水やりができてホースがしっかりしまえる棚に生まれ変わりました。

ホース収納が楽に?!巻き取り不要なコイルホースセフティー3を使ってみた

巻き取り不要の藤原工業さんのコイルホース「セフティー3」をテラスに設置して使ってみました。メリットデメリットをレビュー。片付けの時巻き取りがないとだいぶ楽です。

夏の暑さや冬の寒さを軽減する出し入れ自在な庇「オーニング」のメリットデメリット

夏の日差しを和らげてくれる日本家屋の軒や庇。我が家ではそれがない代わりにオーニングが家の環境を整えてくれます。YKKAPの電動式です。一年使ってみたメリットデメリット。

中古の麻雀サイドテーブルがDIYでミッドセンチュリーな鉢スタンドに変身

家具のリメイクDIY。麻雀テーブルがレトロでモダンな鉢スタンドに変身!今回もリペアにピカール大活躍。そして油性塗料でテラスをカラフルに彩ろう。

モルタル鉢に注意!鉢カバーをDIY。余ったモルタルとタッパーで多肉寄せ植え

最近よく見かける手作りのモルタル鉢。ただちょっと注意が必要。よって我が家は今回鉢「カバー」。余ったモルタルと使えないタッパーで寄せ鉢カバーを作ってみよう!

食器用洗剤でタイル&窓ガラスの掃除。我が家で一年暮らしてみて

我が家に住んで一年。新築という感覚は最初からなくもうずっと一緒にいる感じ。でも汚れてきたのでテラスを掃除。台所用の中性洗剤が大活躍。家のお手入れは心を込めてあげよう。

パーゴラにプランター棚をDIY。異素材ディスプレイでインテリアを楽しむ

DIYのパーゴラをさらにグレードアップ!棚をつくって植物をディスプレイ。異素材ミックスで飾るとさらにインテリアを楽しめます。

100均だけで時々吊るすシャビーなプランターを作る

せっかくパーゴラをDIYしたんだから吊るすディスプレイを楽しもう!でも吊るしたままだと心配…じゃあ取り外しできてちょっと古びた感じのオリジナルの鉢カバーを100均で作って飾ろう!

ベランダルーフトップ風計画①山善ウッドパネルを半年使って

テラスより活用されていないベランダ…時々しか使わない場所だからこそ特別な場所としてインテリアを楽しもう!山善のウッドパネルを使った感想も。

カーテンレスの我が家。カーテンの選び方を考えてブラインドを選んだ

カーテンなし生活をして数ヶ月。慣れてきました。唯一の窓装飾ブラインドは一長一短。でも一番大事なのはいろんな種類を知って選択肢を増やすこと。

雨の日も快適に楽しめる家。断熱性能と珪藻土とオーニングで

梅雨に入り雨の日が増えてきました。そんな時でも我が家では家の中で快適に過ごしています。ポイントは珪藻土と断熱材とテラス。こだわりの性能が梅雨によってパワー発揮!さあ雨の日は家で楽しく過ごそう。