北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

在来工法のバスルームでやってよかったこと。断熱材と浴室暖房でヒートショック回避

祝・10冊目の雑誌掲載

ベア「ん?この雑誌なんだ?」

ポニ「リフォ?うちリフォームじゃないよ」

f:id:mashley_slt:20191120203354j:plain

 

実はねMS家を

この雑誌に掲載していただいたんだ!

f:id:mashley_slt:20191120203414j:plain

 

記念すべきMS家の

雑誌掲載10冊目!

(企業HPや寄稿は除く)

 

掲載はバスルームのこの写真。

f:id:mashley_slt:20191120203003j:plain


ほら以前バスルームの物干し

ワイヤー書いた時の記事ね。 


雑誌としても面白いよ。

 

リフォマガはリフォームのプロ向けの雑誌。


プロ向けなんだけど職人さんの話とか

f:id:mashley_slt:20191120202730j:plain

 

設備の話とか

f:id:mashley_slt:20191120203447j:plain

 

家づくりする人が読んでも

すごく為になる内容。

 

なかなか業者さん向けだから

お目にかかるのは難しいけど

見つけたらお手にとってどうぞ。

 

ベア「じゃあ今日は風呂の話するっす!」

ポニ「寒くなってきたから風呂入りたい!」

f:id:mashley_slt:20191120203653j:plain

 

そうだね。

 

じゃあ時々ご相談いただくから

在来工法の風呂の話をしていこう。

 

ちなみに途中使っている湿温計は

精密なものではありません。

 

MS家では湿温計はあくまで目安であり

体感の方を重視しています。

 

 

 

なぜ在来?

 MS家のバスルームは在来工法。

f:id:mashley_slt:20191120211546j:plain

 

夫婦二人で配置を考え

職人さんがタイルを貼ってくださった。 


予算調整を頭に血がのぼる思いで

行って手に入れたネオレストNX。

 

デザイン性高いのにコスパも高い

バスタブとシャワーブース。 


使うたび惚れ惚れするTOTOさんの

オーバーシャワー。 


 そんな思い入れある空間。

 

「今時在来?」

「機能的なユニットがあるのに?」

 

そう思われるかもしれない。

確かにそうだ。

 

日本のユニットバスは優秀。

気密性が高く床があったかいものまで。

 

でも

「このバスルームが無理なら

 注文住宅はいらない!」

とまでこだわった。

f:id:mashley_slt:20191120224709j:plain

 

なぜならMS家にとって

風呂はただの風呂ではない。

 

バスルームさえも他の部屋と等しく

お気に入りの「空間」

f:id:mashley_slt:20191120224748j:plain


展示場回りをしていてよく聞いた言葉

「まあ風呂は普通ですから」

 

そうはしたくなかった。

 

この家ではどの場所にいても

自分たちにとって心地よく過ごせる。 

f:id:mashley_slt:20191120224832j:plain

 

そんな場所にしたかった。

 

だから大満足。

 

在来工法の懸念事項

ただ在来工法のバスルームというと

懸念されることがある。

f:id:mashley_slt:20191120224908j:plain


一つは寒さ。

 

もう一つはお手入れ。

 

時々「うちも在来予定なんですが

アドバイスをお願いします」

という問い合わせやコメントを頂く。

 

なので読んでくださる方のお力になれるよう

今回と次回お話ししていこうと思う。

 

f:id:mashley_slt:20191120231127j:plain

 

今回は寒さ対策についてのお話。

 

お風呂との温度差が少ない

在来のバスルームは通常

ユニットより気密性が低い。

f:id:mashley_slt:20191120225008j:plain

 

だから通常はユニットバスと比べると

どうしても暖かさは劣る。

 

ところがMS家はというと

あまり寒くない。

 

例えばある日の外気温は8度に対し

MS家のリビングは20度。

f:id:mashley_slt:20191120225049j:plain

 

この日は昼間が暖かく部屋に差し込んだ光を

お家が保温してくれたようだ。


バスルームはというと…

 

ポニ「21度なんだけど!」

f:id:mashley_slt:20191120231015j:plain


これは正確な室温系じゃないから

誤差もあるだろうね。

 

まあだいたい同じくらいということ。

 

ちなみにバスルームのドアは

使用時以外は開けてある。

f:id:mashley_slt:20191120231623j:plain


じゃああまり寒くないけど比較のため

エアコンをつけよう。

f:id:mashley_slt:20191120231209j:plain


しばらくすると

お部屋があったかくなってきて…

 

ベア「24度になったっす!」

f:id:mashley_slt:20191120231651j:plain

 

 

そしてバスルームも24度。

f:id:mashley_slt:20191120231923j:plain

 

こんな風に温度差が大きくなく

いきなり寒くなることがない。

 

ちなみに結露は家で

ほぼ見たことない。


温度差が小さく寒くなりにくい理由が2つある。

 

なぜMS家のお風呂は寒くない?

一つは在来工法でもちゃんと

断熱材入っているということ。

 

これについては以前もお話しした。 


もう一つは浴室暖房を設置したこと。

f:id:mashley_slt:20191120232107j:plain

 

ポニ「温度差少ないなら暖房使わなくて

いいんじゃないの?」

f:id:mashley_slt:20191120232142j:plain

 

でもね数字上の温度より大事なのは

体感だと嫁氏は思うよ。

 

MS家では基本はシャワー。 

f:id:mashley_slt:20191120232238j:plain

 

シャワー浴びる前はいいけど

浴びた後は水が付いて寒く感じる。

 

そんな時浴室暖房は便利。

 

まず入る5分前にスイッチオン。

f:id:mashley_slt:20191120232343j:plain

 

シャワーを浴びる。

f:id:mashley_slt:20191120232406j:plain


シャワーから出る。

f:id:mashley_slt:20191120232436j:plain

 

寒くない!

 

むしろ温度計を見ると…

 

めっちゃ温度上がってる! 

f:id:mashley_slt:20191120232501j:plain

 

ただ体に水が付いた状態だとこれでも

「暖かい」と感じるぐらい。

 

そしてこの浴室暖房もう一つ便利なのが

パワーがすごいから髪が乾く。

f:id:mashley_slt:20191120232537j:plain

 

嫁氏の髪短いことやタオルが特殊なのもあるが

体を拭いている間に瞬殺。

f:id:mashley_slt:20191120232555j:plain

↓タオルはこれ

 

おかげで冬はあんまりドライヤーを

使わなくて済む。

 

ベア「電気代はどうなんすか?」

f:id:mashley_slt:20191120232736j:plain

 

それがそんなに大きくない。

 

MS家はオール電化太陽光なしなんだけど

去年の冬の電気代は平均16,000円くらい。

(キッチン、バスルーム、部屋全ての電気代)

f:id:mashley_slt:20191120232946j:plain

 

賃貸ではガス代+電気代で

冬は30,000円だったからね…

 

しかもお風呂ほぼためずに。

 

それを考えると有難いよね。

 

いいデザイン=見た目+機能

 「在来工法いいなあ」

「うちもやろうかな」

 

そう言われると嫁氏はこう返す。

「積極的にはオススメはしません」

 

ポニ「自分はやってるくせに!

それに満足してるんでしょ?」

f:id:mashley_slt:20191120233018j:plain

 

そうなんだけどね

簡単じゃないんだよ。

 

設備から位置全部決めないといけない。 

f:id:mashley_slt:20191120233126j:plain

 

場合によっては施主支給

だからリスクもある。

↓施主支給とは? 


おまけに施工するビルダーさんで

機能に差が出るリスクもある。

f:id:mashley_slt:20191120233341j:plain

 

MS家は経験豊富な現場監督さんで

断熱も含めよく考えて施工してもらった。

 

だけど万一そうじゃなかったら?

 

見た目だけよくて冬は入りたくない

お風呂になってしまう。 

f:id:mashley_slt:20191120233713j:plain

 

するとヒートショックの危険性があり

その家は居心地いい家で無くなる。

 

つまり在来工法は簡単じゃないから

安易にオススメとは言えない。

f:id:mashley_slt:20191120233744j:plain


でももしMS家のように譲れない!

というのなら頑張る覚悟を持ってください。

 

そして

見た目だけでなく使い心地を考え

寒さ対策をしっかり行うこと。 

f:id:mashley_slt:20191120233506j:plain

 

家も家具も見た目だけでなく

機能も含めてがデザイン。

 

そんな本当の意味でいいデザインを

追求して行くことが必要。

f:id:mashley_slt:20191120233631j:plain

 

住まう人みなさんが心地いい暮らしが

できますように。

 

ベア「ところで風呂場から視線を感じるっす…」

ポニ「なんかいる!」

f:id:mashley_slt:20191120203642j:plain

 

あ、ワクワクさんだね。

暇そうにしてるから次回手伝ってもらおう。 

f:id:mashley_slt:20191120233916j:plain

 

というわけで次回は我が家の

在来工法のバスルームお手入れ編。

 

☆続く↓