北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

シューズクロークのメリットデメリットと注意点。靴脱ぎっぱなしはないが…

靴は必然的に脱ぎっぱなしにならない

ポニ「ただいまー!」

ベア「お腹減ったー!」

f:id:mashley_slt:20191203174617j:plain

 

お帰りなさい。

 

ん?

カバンと鍵が出しっ放しだよ。

f:id:mashley_slt:20191203174652j:plain

 

ベア「ごめんっす!お腹すいてつい…」

ポニ「僕ら靴履かないからいいけど

履いてたらそれも脱ぎっぱなしだっただろうね」

f:id:mashley_slt:20191203174931j:plain

 

それはないかな。

 

MS家の玄関には

そういう工夫がしてあるんだ。

 

それがシューズクロークだよ。

 

 

しゅうずくろおく??

シューズクロークという言葉をご存知だろうか。

f:id:mashley_slt:20191203232008j:plain


展示場周りをすると最近は結構な確率で

シューズクロークを見かける。

 

ベア「最近じゃなくても靴をしまう場所って

どこでもあるじゃないっすか。靴箱との違いは?」

f:id:mashley_slt:20191203232117j:plain

 

玄関の近くの靴などの収納空間

玄関の近くの靴のまま入れる靴などの収納空間

 

そういうものをシューズクロークって

一般的には言われるよ。

 

そもそもこれって和製英語だよね。

 

というのも本来cloakはマントや外套と言う意味。

ホテルで携帯品を預かる場所はcloakroom

 

収納をする場所はcloset。

f:id:mashley_slt:20191203232551j:plain

 

そして海外では靴を脱ぐことも少なくないから

靴はWICやシューズクローゼットにしまう場合も。

 

靴を脱ぐ文化の日本で普通の靴収納と

区別するためにできた言葉だろうね。

 

MS家にもシューズクロークがあり

玄関の真横にあるから靴のまま入れる。

f:id:mashley_slt:20191203232651j:plain


とても便利だけど

メリットデメリットがあるよ。

 

そしてシューズクロークが必要かどうかは

その家の使い方や土地の形状によると思う。

f:id:mashley_slt:20191204003646j:plain


なお今回書くお話は靴のまま入れるタイプの

シューズクロークと言うことをご了承ください。

 

シューズクロークのメリット

①玄関は常に綺麗

まずシューズクロークがあると

玄関に靴を置かなくなる。

 

家に入ったら 

f:id:mashley_slt:20191203233006j:plain

 

シューズクロークへ入り

f:id:mashley_slt:20191203233056j:plain


そこで靴を脱いでしまう。

f:id:mashley_slt:20191203233109j:plain


そして部屋に繋がる扉をあけて

お部屋の内部へ入る。

f:id:mashley_slt:20191203233130j:plain


だから緊急で部屋に入る時や

お客さんがきた時以外は靴がない。

 

MS家はいろいろこだわりがあって

段差なしのほぼフルフラットな玄関。 


だから特に靴を脱ぎっぱなしにしない

工夫が必要だった。

 

②掃除がしやすい

靴を玄関に脱ぎっぱなしにしない

と言うことは掃除もしやすい

 

お客さんが急に来ても大丈夫なだけでなく

自分たちも使っていて気持ちがいい。

 

嫁氏は玄関はその家の顔であり

「人となり」ならぬ「家となり」を表すと思う。 


インテリア的な意味だけでなく

掃除しやすく使い勝手がいい設備や家具。

 

それをモットーにしているから

シューズクロークは必要だった。

 

③匂いやホコリが玄関に残りにくい

シューズクロークの作りは様々だけど

MS家の場合はドアが2箇所ついている。

f:id:mashley_slt:20191203233243j:plain

 

そうすると靴によって生まれる

匂いやホコリは玄関では発生しにくい。

 

実際賃貸の時より玄関はホコリが少ない。

 

④間取りがよければいい動線に

シューズクロークは間取りのよっては

生活にプラスになる動線を生み出す。

 

玄関

→シューズクローク

→靴を脱いでしまう

→お部屋に入る。

 

シューズクロークは靴以外も収納できるので

この過程の中で帰った時の動作が加わる。

 

それが荷物を置くという動作

 

クロークの中には鍵置きもあるので

靴を脱いだ後はそこに置く。

f:id:mashley_slt:20191203235553j:plain


また荷物を置く場所はクロークの中や

外に2箇所ある。

 

1箇所はクロークの中で

ここにはコートや大きい荷物を置く。

f:id:mashley_slt:20191203235614j:plain
 

もう1箇所はクロークから

部屋に入ってからの壁面収納。

f:id:mashley_slt:20191203235633j:plain

↓ハングイットオールという収納 


シューズクロークは収納の役割を持つゆえ

間取りがうまくいけば帰宅の動作がスムーズ。

f:id:mashley_slt:20191204000035j:plain

 

小さいお子さんがいる場合

カバン置きやベビーカー置きなど

あると便利かもしれない。

 

シューズクロークのデメリット

ポニ「いいことづくめに見えるけど

デメリットはないの?」

f:id:mashley_slt:20191204004556j:plain

 

もちろんあるよ。

 

①玄関が狭くなる場合あり

例えばMS家は外から玄関を見るとこう。

f:id:mashley_slt:20191204000437j:plain

 

けれど実際に入ると玄関の面積はこれ。

f:id:mashley_slt:20191204000453j:plain

 

シューズクロークがある分

当たり前だが玄関部分は狭くなる。

 

土地の形状やクロークの大きさにもよるけれど

ある程度狭くなることは覚悟を。

 

②玄関が暗くなる場合あり

間取りによるけれど

場合によっては暗くなる。

 

MS家の場合クロークに窓はあるけど

玄関にはない。

f:id:mashley_slt:20191204000741j:plain

 

そのため暗くなりすぎないように

明かりとりできるドアを選択。

f:id:mashley_slt:20191204000727j:plain

↓ドアは米シンプソン社の無垢です 


またリビング側からも光を取り入れるため

ガラスの入ったドアにした。

f:id:mashley_slt:20191204000715j:plain

 

シューズクロークを作る場合は

明かりとりの工夫が必要。

 

③匂いがこもる場合あり 

これはメリット③の裏返し。

 

玄関に靴の匂いがしにくいということは

クロークにこもる可能性がある。

 

MS家の場合は壁が珪藻土のため

あまりこもることはない。

↓珪藻土は調湿性と匂いにも役に立つ話 


ただ念には念を入れて

ハッカ油を湿らせたコットンを置いている。

f:id:mashley_slt:20191204001448j:plain

↓ハッカ油はこんなことにも使えますの話 


あと匂い防止対策として

靴に乾燥機も使う。 


もしこもることが心配なら

消臭対策やドアをつけないなど

何か工夫が必要だと思う。 

 

選択する場合の注意点

じゃあメリットデメリットを知った上で

シューズクロークを設置の注意点をお話。

 

①必要性を吟味すること

展示場や他のお宅を見て

「便利そう」

「かっこいい」

「珍しい」

 

そんな思いでつけてみたいと

思われるかもしれない。

 

でもこのブログで何度か話したように

その設備が必要かは暮らしによる。 


ものが少なければいらないかもしれない。

だって玄関狭くなるし暗くなる可能性もある。

f:id:mashley_slt:20191204003601j:plain

 

普段の暮らしや収納の量を考えながら

決めるのがいいと思う。

 

②間取りと土地の形状を考えること

必要と思っても土地の形によっては

つけることで玄関が狭くなる場合がある。

 

極端に狭くなると玄関そのものが

使いづらくなり本末転倒。

 

ちなみに土地を持っていない場合

プロと一緒に探すのがいいと嫁氏は思う。 


土地と希望の間取りは深く関わっているから。

 

③実際の動線を考えること

最後にシューズクロークをつける場合

どこにどうやってつけるかが肝心。

 

靴のまま入るのか

収納だけにするのか

玄関の横につけるのか

玄関の奥につけるのか

 

このとき肝心なのが

家に入ってからの普段の動き。

f:id:mashley_slt:20191204003455j:plain

 

どうやって入って

どんなものを置くのか

それをシミュレーションしてみると

実際できてから満足度が変わる。

 

我が家は満足。「我が家は」

MS家はシューズクロークに満足か?

 

大満足。

 

玄関は住人もお客さんも通る場所だから

常に綺麗にしておきたい。

f:id:mashley_slt:20191204003354j:plain

 

見せるものとそうでないものを分けたい。

 

掃除やリペアのグッズを収納したい。

f:id:mashley_slt:20191204003324j:plain

 

そんな願いを叶えてくれたのが

シューズクローク。

 

※今はリペアグッズは手作り小屋の中。 


でもMS家は満足であって

他の人がそうとは限らない。

 

どうか焦らず本当に必要かどうかを

見極めてから決断を。

f:id:mashley_slt:20191204004519j:plain

 

みなさんが後悔の少ない

家づくりができますように。

 

ところで二人は手を洗ったのかな?

 

ベアポニ「うっ!」

f:id:mashley_slt:20191204003053j:plain

 

玄関から部屋に入ってすぐのところに

バスルーム置いたのは意図があるんだよ!

f:id:mashley_slt:20191204003026j:plain

 

はい、洗面所へ行く!

 

ベア「じ、次回はMS家が家づくりで

やってよかったこと第二弾っすよ!」

ポニ「お楽しみにー!」

f:id:mashley_slt:20191204003124j:plain

 

ごまかさない!

 

☆続く↓