ポニくんベアくん集合!
ポニ「なんだよもうまだ眠いのに!」
ベア「今日は何するんすか?」
今日は新しいアイテムを使ってみよう。
過炭素ナトリウムとセスキ炭酸ソーダ。
今回は100均のセリアで購入。
ナチュラル系お掃除アイテムとして
重曹やクエン酸と同様注目されてるよ。
これらを使い分けるとお掃除がもっと
しやすくなるみたいなんだ。
ちなみに以下説明は一般的なものであり
実際使う場合は製品の注意を守ってください。
MS家では重曹とクエン酸がお掃除で大活躍。
以前その使い分けについてお話をした。
簡単にまとめるとこんな感じ。
(表作成 by 嫁氏)
ポニ「両者は汚れに応じて中和で
汚れを落とす仕組みなんだよね」
そうそうどちらが優れているとかでなく
性質に合わせ使い分けることが大事。
この時読者さんからこんなお声を頂いた。
「セスキ炭酸ソーダも実験してほしい」
ほほう!ではやってみよう。
ついでに過炭酸ナトリウムも。
ベア「カタカナ増えて混乱するっす!
そもそもこれらは何なんっすか?」
じゃあまずはこの2つがどんなものか
みてみよう。
まずは図をご覧ください。
(図作成 by 嫁氏)
どちらもアルカリ性なんだけど
過炭酸ナトリウムは漂白剤。
セスキは重曹と似てるけど
重曹と過炭酸を混ぜたもの。
セスキは重曹と違って水に溶けやすい。
だから重曹よりもスプレーを作りやすい一方
重曹のように研磨はできない。
そして2つとも
環境に負荷をかけにくいメリットがある。
だけどタンパク質を溶かす性質があるから
素手で触らずゴム手袋推奨。
ポニ「つまりセスキは中和で汚れを取り
過炭酸は漂白で汚れを取るんだね」
その通り。さすがポニたん。
まとめるとこうなるよ。
(表作成by 嫁氏)
ベア「なんとなくイメージできた!
でも漂白剤って塩素とか酸素とかあった気が…」
過炭酸ナトリウムは酸素系漂白剤。
一方ハイターなどは塩素系漂白剤。
どちらも酸化という化学反応で
漂白するけど成分が違う。
そして成分が違うと効果も変わってくる。
(表作成 by 嫁氏)
塩素系って結構強い。
色も落とすし
嫁氏は服に穴開けたこともある。
けれど酸素系はもっと穏やかで
服の色はそのままに汚れを落とす。
じゃあ実際に使ってみよう。
しつこい汚れ編と複雑汚れ編の2パターンで。
今回は初めて使うので比較実験ではなく
お試し実験ということをご了承ください。
<換気扇の汚れ>
半年前に掃除したけど少し臭ってきた。
この時は重曹を使って綺麗になった。
そして今これ。はい汚い。
そこで油系に強いセスキくんの出番。
ぬるま湯を張ってセスキを入れる。
しばらく放置すると…
浮いてきた!
しかも結構ガンガン浮いている。
軽くスポンジで洗って綺麗になった。
使った感想
・重曹より水に溶けやすい
・熱湯じゃなくても溶ける
・重曹の時よりゴシゴシ少なめでOK
<電子レンジ>
いつも重曹でレンチン掃除している
オーブンレンジ。
重曹と似た性格のセスキくんで
同じ方法でやってみたら同じように取れた。
使った感想
・重曹よりツルッと感がある
・重曹より溶け残りが少ない
<シャツのシミ>
ワクワクさんがシャツの黄ばみと匂いで
悩まされている。
漂白する過炭酸くんの出番。
ぬるま湯に過炭酸くんを1杯いれ
そこにシャツを入れてつけおき。
数時間後。
おお!綺麗になった!
色物も落ちずに匂いだけ消えた。
ちなみに嫁氏もワンピースをやってみたが
こっちは汚れの種類が違うため効果なし。
使った感想
・汗染みや匂いに効果的
・塩素より緩いから色物も大丈夫そう
・ソース染みには効かない
じゃあここから難易度をあげよう。
お風呂と洗面所。
ポニ「なぜ難易度が上がるの?」
それはお風呂や洗面所の汚れって
複雑だからなんだ。
最初に表で石鹸カス=アルカリ性の汚れと
書いたけどあれは半分本当半分外れ。
石鹸カスにはいろんな
汚れが混ざっている。
石鹸だけならアルカリだから酸性アタック。
でも皮脂などタンパク質の汚れが混じっている。
だから一概にアルカリ性の汚れか
酸性かとは言い難い。
同じことはキッチンの排水口にも言えるね。
つまりこれをやったら絶対落ちるよ
ということは一概には言えない。
ということでここでは漂白する
過炭酸くんの力を借りよう。
<洗面所の排水口>
洗面所の排水口を開けてみると…
黒い!
皮脂や垢、髪の毛、ゴミ
色々混じった汚れだろうね。
ここに過炭素くんをかけて
お湯をジャー。
シュワシュワ言い始めた!
しばらく放置して流すと…
おお!結構綺麗になった!
ただやはり一部汚れが残っているので
残りはブラシでこすって落とした。
使った感想
・ミックスした黒ずみがさらっと落ちる
・やや残ってる部分はブラシで
<バスタブ>
シャワー派でバスタブの使用頻度が少ないため
普段の掃除も表面だけが多い。
さて中はどのくらい汚いのか?
過炭酸くんを数杯入れてお湯をためる。
半日置いてみてみると…
よく見ると
黒いのが浮いてる。
あまり使わないから大きな変化はないけど
小さな汚れを出してくれた様子。
けど汚れをすくいざっと洗うと驚いた。
ピッカピカで光ってる!
使った感想
・使用頻度によってはあまり汚れは出ない
・流した後ピカピカになる
セスキくん・油汚れが得意・重曹よりちょっと強い・研磨は苦手だがスプレーには向く・掃除の後ツヤっとする
過炭酸くん・色落ちしにくいから服の漂白に向く・ただソース汚れは難しい・刺激臭がないので普段の漂白剤にいい
注意すること・分解するから環境に優しいが肌には刺激になる。手が荒れることもあるので要ゴム手。・湿気で反応し効果が薄れるので保管は注意。(ただし過炭酸は完全密閉はNG)
☆追記:こちらの記事ではクエン酸でトイレ掃除
☆その後のお話