2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
新生活で時計やラジオを選ぶ方へ。セイコーC3はいかがでしょう?デジタルなのにレトロなパタパタ時計を再現した時計はあなたのお部屋を彩ってくれると思います。
人んちのインテリアコーディネート第二弾。今回は新生活のソファ選び。快適なソファの選び方のポイントをお伝えします。アイラーセンのストリームラインかフランネルか?!
いい家具をお得に買いたい。そんな時中古という選択肢がある。中古もどこでどうやって合うかでいい家具をよりお得に買うことができます。
新生活特集。価格別家具選び最終章。高級家具メーカー。家具っていうかもう芸術の域?!
カリモク、マルニ、天童木工。日本で今魅力的でオシャレだと言われるインテリアメーカーには共通点があります。経営難を経験し復活劇を遂げたメーカーです。
「北欧家具って高い」そんなイメージを持つ方もいます。でも本来北欧家具は一般市民のためのものでした。日本でもインテリアのメジャーになった北欧家具の裏話をご紹介。
家具選びシリーズ第三弾。今回は世界で長く使われるロングセラー家具。デザイナー達によって生み出される家具はなぜ高いと感じることがあるのか?
新生活を控えたあなたへ送る家具選び第二弾。中価格帯で日本全国で買える家具ってある共通点があります。クラッシュゲート 、ジャーナルスタンダードなど。その目的に合致するならぴったり。
新生活はお部屋を選んだら家具選びへ。今回は実店舗で触れてネットでも買える家具をご紹介(ニトリやイケア以外)。
キャプテン・マーベルを見てきました。映画の中で繰り返される「お前は感情的だから弱い」これって日常生活でも聞き覚えが。でもそんな思い込みはスーパーパワーで吹っ飛ばしてしまおう。
小屋作りの塗り壁、下地作りの続き。モルタル下地で苦戦中…でも続けていくとやり方もいい方向に変わってきます。人は変われる生き物ですから。
軽くて不思議な質感の鉢amabroのart stoneにポインセチアを植え替え。リーズナブルなのに重厚感ある質感はお値段時以上。ただどんなものも完璧ではありません。
新商品KOKUYOの「貼る」文具シリーズGLOO。見た目はシンプルでスタイリッシュですがそのデザインは使いやすさを追求し文具を使うときの「問題解決」のためにありました。
嫁氏とワクワクさんは趣味も性格も全く別。でも違うものを教えあうことで世界を広げてきました。違うからこそ広がる余地があります。
3月は引越し時期。お部屋づくりの家具でこだわるなら椅子がオススメ。椅子ってお部屋の印象を変え健康も左右します。椅子にこだわりましょう!
リペアやリメイクで使う技の1つ「削り」。木の削りのコツを掴めば作業の幅が広がり作りたいものに近づきます。
小屋作りついに塗り壁に突入!まずはモルタルとラスで下地作り。左官さんのようにささっとかっこよく!行きたいところですが…なかなか進まない…
小屋作りシリーズ。今回はヴィンテージ窓の取り付けとコーキング。窓の取り付けでより小屋らしく変身!外観完成リミットまであと半月!
丈夫でレンジもOKでいろんな用途に使えてシンプルでしかも安いグラスないかな。そんな願いを叶えるのがBormioli RoccoのBodega。フラットで手に馴染むフォルムは飲み物が美味しく感じる。
新生活の季節。植物も人も新しい環境には戸惑います。でもよく見て気づいてあげると元気がない子も復活することがあります。我が家の植物は冬越しを経てあることで復活しました。
コンマリ式片付けや断捨離が流行っていますが片付けが成功してそのあとはどうなんだろうと考えてみました。 少なくとも「捨てる」って「目的」でなく手段では?
パリ旅行のヴェルサイユ宮殿で一番気になったのが窓。窓って奥深くて暮らしや文化とも密接な関わりがあります。パリの街を一緒に歩いて窓の面白さを発見しに行こう!
引越しで新生活の準備の時期。部屋のコーディネートで悩む時期。忙しいあなたに送るインテリアのコーディネート方法。ポイントは建具であり床であり壁です。
固まってガッツリくっついた木工用ボンド。これを剥がすにはスチームアイロンで攻撃だ!ボンドの性質を知ると家にあるものを活用できます。さてワゴンを変身させて花粉症緩和のために空気清浄機カバーを作ろう!
そろそろ仕上げに入りたい小屋作り!ここでドアや窓をやって一気に仕上げよう!…と思ったら雨が!!さて柱が腐る前に小屋の隙間を防ごう!!
我が家の椅子とミラジーノが家を飛び出しlLINEスタンプへ!文字のないスタンプのようにインテリアも文字情報をへ荒らしてアートが1つずつ輝ける空間にしよう!
BMWミニのクロスオーバーがやってきた。車に貼られた謎のステッカー「ミニマリズム Less is more」環境への負荷は少なく遊び心はよりたくさん。そんなMINIの思いが込められた車です。
我が家のルールは「机の上にもの置かない」こと。固定するもの以外は移動する時にサッと片付けるべし。それだけで片付けの負担が減って暮らしのいい効果も見てきました。
デスクに散らばるスマホ配線コードや郵便物、チラシ。これら「移動が多いものたち」をスッキリ綺麗に収納しよう!今回作るのは机の下の引き出し。さっと取り出せてさっと片付く引き出しを作っちゃおう。ビフォーアフター第三弾。
放置すると部屋の中で悪目立ちする電化製品やルーターの配線。100均グッズを使ってスッキリきれいに収納!「隠す収納」でも「見えないところ」でも定位置を決めてあげよう。