ベア「前回はMS家の在来工法の風呂で
やってよかったことの話だったっす!」
在来工法は一般的に気密性が低く寒いけど
MS家は対策して暖かいよっていう話だったね。
ポニ「今回はお手入れ編!
でも在来工法って手入れ大変なんでしょ?」
いや実はそうでもないんだ。
現に日々の掃除は掃除機くらいだしね。
もちろん定期的なお手入れもあるけど。
でもそれより普段の使い方が肝心だと思うよ。
在来工法のお風呂を検討されている方から
たまにお問い合わせ頂く質問がある。
それが
「カビとかお掃除大丈夫なんですか?」
一般的にユニットバスには樹脂など
が使われていることが多い。
樹脂は汚れやすい反面
乾きやすく掃除がしやすい。
一方在来工法でよくあるタイルはというと
目地にカビが生えることがある。
というのも目地はタイル部分より
段差が低くなっている。
そこに水分が溜まりカビになることがある。
最近はカビの生えにくい目地素材もあるけど
ユニットバスよりは手入れが難しいと思う。
でもMS家はというと
カビはほとんど見たことがない。
見るとしてもシャワーブース下の溝ぐらい。
それも最近は使い方を工夫して
見なくなった。
また同じ空間にあるネオレストNXくん。
住み始めの頃は便器の中に赤カビのような
ものが見られた。
これも最近は見ない。
これは普段の使い方の影響が大きいと思う。
①お風呂でザッパーンしない
カビがこない理由は風呂へのダイブ
=いわゆるザッパーン!(勝手に命名)
これをしないのが大きいと思う。
MS家にはバスタブとシャワーブースがある。
普段はシャワーのみ。
湯船は浸からない。
シャワー後は珪藻土マットで
しっかり水分を落としている
そして使ったとしても
ザッパーンはしない。
これは好みによると思うし
ザッパーンが好きな人もいると思う。
けれどMS家はザッパーンするよりも
こだわったお風呂が長持ちすることが重要。
だから床に水はあまりこぼれず
目地に水分が残ることもほぼない。
②使用後の一工夫
シャワーブースを使った後には
カビが発生しにくいよう一工夫。
一つはブース床の拭き取り。
タオルで床と溝をさっと拭き取る。
もう一つは使用後ブースの扉を
開けておくこと。
以前も書いたようにこのバスルームで
一番湿気が多いのがシャワーブース。
木製のボディブラシを放置すると
カビが生えることが今まであった。
ブラシは位置を変えることで解決。
ブースの中のタイルはカビが生えないように
使ったあとは扉を開けることにしている。
おかげで中のタイルもカビが生えたことがない。
③浴室暖房乾燥機を使用する
最後は使った後の確実な換気。
24時間換気システムはついてるけど
使用後最低30分は乾燥機で換気する。
この3つを毎日続けたおかげで
普段の掃除は掃除機のみ。
カビにも湿気にも悩まされずに済んでいる。
ベア「普段は掃除機だけなのは楽っすね!
でも他にどんな手入れをしてるんすか?」
じゃあそれを話していこう。
<普段>
・床の掃除機かけ(毎日or2日に一回)
<定期的掃除(週or月単位)>
・シャワーブースの掃除(週1回)
・バスタブの掃除(使った後)
・浴室暖房乾燥機(換気扇)の掃除
・その他のホコリ取りなど(気が向いたら)
<定期的手入れ(年1回)>
・バスタブの根本的掃除
じゃあ具体的に何をしているか話すね。
まずは週や月単位でやっている
定期的なお掃除。
・シャワーブースの掃除
シャワーブースは毎日使うから
石鹸カスや水垢がつく。
なのでシャワー後週1回
ガラスや水栓をスポンジで軽く磨く。
汚れがひどい時は中性洗剤やクエン酸を使用。
・バスタブの掃除
バスタブは最初に書いたように
あまり使わない。
だから掃除回数は少ないけど
使った後にスポンジで擦って掃除。
しばらく使っていなくて
久しぶりに使う時も掃除してから使用。
・浴室暖房乾燥機(換気扇)の掃除
これは年に数回実施。
今回は暇そうにしているワクワクさんに
やってもらおう。
24時間換気をスイッチオフし
ドライバーで蓋を外し中のフィルターを取り出す。
おお!汚い!
フィルターを古い歯ブラシなどで
優しくこすりながら洗う。
フィルターを乾かしておく。
中の蓋も汚れているのでよろしく。
ここは雑巾などで拭き取ろう。
取りにくい部分は古い歯ブラシで。
綺麗になった。
・その他のホコリ取りなど
その他照明やテーブルのホコリ取りは
気が付いた時気が向いたら。
これも前に書いた15分の片付けの一貫で
負担なく行うようにしている。
バスタブは使った後とは別に
内部などの見えにくい場所を年1回掃除。
使うのは過炭酸ナトリウム。
これは前にやってみて良さそうだったから
来年から定期化する予定。
在来工法はユニットバスより
配置や設備などデザインに自由がある。
一方で一般的にはユニットバスにはない
リスクや手間がある。
ただ日々の使い方次第で手入れも楽になり
手間も少なくなる。
お風呂ザッパーンは好みの違いがあるけれど
MS家はしないので多分長持ちすると思う。
もちろん5年先10年先はわからないけど。
ただ
在来だから絶対カビくる
在来だから手入れが面倒だ
とは一概には言えない。
そしてこのことはお風呂に限らず
キッチンやリビングの設備や道具
いろんなことに言えると思う。
つまり家づくりで何かを選択する時は
・一般的に言われるメリットデメリット
・自分たちの暮らしには合っているか
・自分たちが実際採用したらどうなるか
これを検討した方がいい。
家づくりされる皆さんが
後悔の少ない選択ができますように。
じゃあ今回はワクワクさんが
頑張ってくれたからご褒美タイム。
掃除して綺麗になったし
久しぶりにお風呂をためよう。
ポニ「工夫してバスタイムを
楽しめるようにしてみよう」
ベア「入浴剤、ろうそくOKっす!」
音楽OK!
ワクワクさーん!
掃除ありがとう!
お風呂どうぞ!
…
…
寝てるし!
ポニ「こりゃあ絶対起きないね」
まあいいよ!
次回DIY頑張ってもらうから!
お風呂は…
しょうがないからみんなで入ろうか…
ポニ「じゃああえてザッパーンしてみようか」
ベア「ミニチュアがザッパーンしてもなあ…」