北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

ネットでも実店舗でも買える家具「質感とオマージュ重視な中価格帯家具」

中価格帯編だよ

ベア「只今新生活を迎える人のために

ネットや実店舗で買える家具を紹介中」

f:id:mashley_slt:20190323191824j:plain



ポニ「前回はデザインの良い

低価格帯の家具についてお話したよ」

f:id:mashley_slt:20190323191842j:plain 


今回紹介するのは

価格帯の家具

 

前回話したように

何が高いか安いかは人それぞれ。

f:id:mashley_slt:20190323192352j:plain

 

でも一応基準を作って話すために

今回は椅子は3-4万くらい

ソファは15-30万円くらい

を基準にお話するね。

f:id:mashley_slt:20190323192039j:plain

 

 

 

中価格帯家具の共通点

 

 日本で全国的にネットや店舗で買える

中高価格帯の家具を見るとある共通点が。

 

それは

・質感の高さへのこだわり

・機能性はぶっちゃけ度外視

・過去のデザインへのオマージュ

・個性が強く確固たるブランディング

 ※もちろん全部のメーカーではありません。

今回紹介するある程度メジャーなところ。

 

じゃあ具体的にみていこう。

 

中価格よりの家具

①クラッシュゲート

クラッシュゲートは日本の大手
関家具のブランドの1つ。

 
こういうヴィンテージっぽいものから

f:id:mashley_slt:20190323211159p:plain

OPIUM SOFA 3P
 
こういうモダンなものまで。 

f:id:mashley_slt:20190323211218p:plain

BRUCK SOFA 3P
 
ヴィンテージ感ある家具をベースに
ミックスインテリアなテイスト。
 
中価格と書いたけど
低価格寄りもたくさんある。
 
物によるけど低価格帯よりも
質感は良い。 

f:id:mashley_slt:20190323211243p:plain

ARNE SOFA 3P
 
ただ椅子は重い。
(物によるけど) 

f:id:mashley_slt:20190323211335p:plain

ABOCK
 
椅子って腰掛けるとき
引き出して使う。
 
ダイニングの椅子として使うとき
お子さんや高齢の方は
しんどいと思う。
 
だから質感がは良いけれど
機能面に関しては
期待しすぎないこと。
 
ちなみにソファは物によるけど 
結構座り心地がいい。

f:id:mashley_slt:20190323211421p:plain

ARNE SOFA
 
デザインに関しては
興味深い点がある。
 
例えばクラッシュの「グレッグ2」

f:id:mashley_slt:20190323193745p:plain

グレッグ2
 
フランスのTOLIXの
Aチェアにそっくりだ。
 
tolix トリックス/A-Chair Aチェア
 
そしてクラッシュの
「ジースコーヒーテーブル」

f:id:mashley_slt:20190323194159p:plain

 
イギリスG-PLANの
フレスコテーブルそっくり

f:id:mashley_slt:20190323194247j:plain

(某家具屋のG-Planテーブル)
 
前にリプロダクト
(意匠権が切れたものを
世紀メーカー以外が製造販売)
について書いた。 


ちなみに嫁氏のリプロダクトに

ついての意見はこちら。 


これをリプロダクトと

呼べるかは微妙。
 
例えばイームズチェアのリプロダクト
「イームズチェア」として販売
 
 
でもクラッシュさんは
「Aチェア」とか
「フレスコテーブル」
なんて言葉を使っていない。
 
それがをどう捉えるかは
あとはご自身で判断を。

f:id:mashley_slt:20190323211540p:plain

アメリカの某椅子に似ている…
 
だからこんな人にぴったり。
いいデザインで数万円なら買える。
質もそこそこいいものがいい」

f:id:mashley_slt:20190323211822p:plain

OSLO II LIVING BOARD 1500
 
 
全国で扱いがあり実際に
座って確かめられる。


ちなみに関家具さんの別ブランド
リラックスフォームというのがある。

 
こっちはややお値段抑えめ
クラッシュゲート よりシンプル

f:id:mashley_slt:20190323211759p:plain

COLUMBUS

 

②アクメファーニチャ&ジャーナルスタンダード

洋服のジャーナルスタンダードを

展開する BAYCREW'S。


この会社では2つの家具ブランドを展開。

 

ジャーナルスタンダードファーニチャ

ややシンプルさのあるインダストリアル。


アクメファーニチャ

ヴィンテージもオリジナルの新品も扱う。


 

ヴィンテージ感たっぷりで

インダストリアルが好きな人には

ヨダレものだと思う。

f:id:mashley_slt:20190323194838j:plain

(大阪のアクメファニチャ)
 

↓インダストリアルについては

ホームズさんで執筆した記事をどうぞ。 


 

特徴はヴィンテージじゃないけど

ヴィンテージ感ある家具ということ。

※アクメはヴィンテージもあります

f:id:mashley_slt:20190323211908p:plain

f:id:mashley_slt:20190323211918p:plain

CHRYSTIE DINING TABLE

 

インダストリアルは好きでも

中古はちょっと…という人には向いている。

f:id:mashley_slt:20190323211931p:plain

WARNER ARM CHAIR

 

木質や仕上げは粗めなものも多いが

それがインダストリアルのよさ。

f:id:mashley_slt:20190323211948p:plain

BRISTOL KITCHEN COUNTER

 

重厚感があり実際に重い。

f:id:mashley_slt:20190323194901j:plain

 

これも全国のお店やネットで買える。


③H.W.F.

こちらは家具屋のアクタスさんの

北欧ヴィンテージっぽい新品家具。


一見すると北欧ヴィンテージと

思ってしまうほどの質感

f:id:mashley_slt:20190323195039j:plain

(某県アクタス)
 

木はなんと

高級木材として知られるマホガニー。

f:id:mashley_slt:20190323195056j:plain

(某県アクタス)
 

ここで「あれ?」と思ったあなた!

 

あなたは真性の木材オタク!

 

マホガニーはいくつか種類があるが

一部は取引を規制されている。


木材は乾燥させるほど強いけど

その工程で伸びたり縮んだりする。

 

 

そこへ来てマホガニーは

乾燥による狂いが少ない。

f:id:mashley_slt:20190323221322j:plain

マホガニー - Wikipedia


 

だから昔々ヨーロッパで

ギターや家具材として重宝され

伐採しすぎたため規制。

 

マホガニーを手に入れるにはどちらか。

・ヴィンテージの材を使う

・マホガニーもどきを使う

f:id:mashley_slt:20190323221412j:plain

マホガニー - Wikipedia

※現在一部の国で条件付きで限定的に

規制が緩和されたので今後は変わります。
 

前者の場合は高値で取引される。

 

ちなみにMS家のビューローもマホガニー。

f:id:mashley_slt:20190323195141j:plain


この子はボロボロを安くで買い

自分でリペア。

f:id:mashley_slt:20190323195158j:plain


 

だけどオサレなヴィンテージショップでは

同じものが20数万円で売っていた。

 

後者については

「フィリピンマホガニー」や

「アフリカンマホガニー」

 

本来マホガニーというものは

「センダン科」というグループで

南米で取れるもの(一部を除く) 

f:id:mashley_slt:20190323222958j:plain

Swietenia mahagoni - Wikipedia

 

でも規制された。

 

そこでマホガニーとよく似た

「フタバガキ科」のラワン

フィリピンマホガニーと呼ぶことに。

 

そしてカヤの木

「アフリカンマホガニー」と呼ばれる。

f:id:mashley_slt:20190323222744j:plain

Khaya ivorensis - Wikipedia

 

ちなみにラワンはベニヤに使われる

安めの木材。

 

アクタスさんが何のマホガニーを使っているかは

聞いたときわからないと言われたけど

値段を考えると多分後者?

(違ったらご指摘ください) 

f:id:mashley_slt:20190323195244j:plain

 

それでもこの質感を本物の

北欧ヴィンテージより安くで

買えるのは魅力的だと思う。

f:id:mashley_slt:20190323195223j:plain

 

質感や世界観を重視する方へ

今回は中高価格帯の家具をご紹介。

 

「ガチなヴィンテージは買えないけど

質感がいいものが欲しい」

 

「中古は嫌だけどヴィンテージの

雰囲気は好き」

 

「デザイナーやブランドはこだわらない

けどデザインと質がいいものがいい」

 

「機能はあんまりこだわらない」

 

そんな人におすすめなのが

この価格帯の家具だ。

f:id:mashley_slt:20190323195324j:plain

(アクタスさんのH.W.F)


 物にもよるけど大体見た目の

質感は低価格帯よりしっかりめ。

 

また「インダストリアル」「ヴィンテージ」など

インテリアのテイストに

こだわりがある人にも合う。

f:id:mashley_slt:20190324003022j:plain



(MS家)
 

ただそういう家具に慣れていくと

最終的に欲しくなるのがガチな家具。

f:id:mashley_slt:20190323223257j:plain

 

というわけで次回は

中高価格帯の家具をご紹介。

f:id:mashley_slt:20190324001526j:plain

 

↓続きはこちらからどうぞ