北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

ネットでも実店舗でも買える家具「デザイン性の高い低価格帯家具」

お便りコーナー

ベア「こんちは!ベアだよ!

今日もお便りから紹介するね

f:id:mashley_slt:20190305173833j:plain

嫁氏さんお問い合わせから

失礼します。

 

いつも素敵なMS家の家具

うっとりします。

 

前に椅子は実際に座って

確かめてから買おうと

書かれていましたが

いつもどんな家具屋さんで

買われているんでしょう? 

オススメの家具屋さん教えてください。

 

※口調は変えてあります。

 

 ありがとうございます。

 

MS家の家具たちはほとんどが

中古でリサイクルショップや

オークションなどから来ました。

f:id:mashley_slt:20190322225935j:plain

 

たまにそうじゃないのもありますが。

 

ポニ「はい記事終了!」

f:id:mashley_slt:20190322230039j:plain


 

待ってよ!せっかく頂いたご意見だから

目的別家具屋さんを

シリーズでご紹介。 

f:id:mashley_slt:20190322232622j:plain

(どっかの県のアクタス)

 

個人でやってる家具屋さん好きだけど

ここでは全国で買える

ネットも実店舗もある家具の紹介だよ。

 

 新生活を迎える皆さんの

お役に立てますように。

 

 

 

家具は目的に合わせて選ぼう
お話の前にまずそもそもの話。
 
家具を買うときの要素は
・使い心地
・大きさ
・デザイン
・価格
 
つまり暮らしの目的
に合わせて選ぶべき

f:id:mashley_slt:20190322230105j:plain

(101脚の椅子展で)
 
一人暮らしで数年しか住まないのに
高い家具は勧め難い。
 
ワンルームに住む人に
デイベッドは窮屈だ。
 
どんな暮らしをするかで
オススメする家具は異なる。

f:id:mashley_slt:20190322230140j:plain

(名前忘れたけど某家具屋)
 
だから一概に
「この家具いいですよ」
とは言えない。
 
このシリーズでは 
価格別でお話しよう。
 
というのもこの時期は急な引越し
となる人が多い。
 
座り心地や大きさは家具選びの
大事な要素だけど急な出費で
困る人も多いからだ。
 
値段だけで選んではいけないけど
値段は大事な選択要因。

f:id:mashley_slt:20190322232712j:plain

(某リサイクルショップ)
 
だけどその決定には
どんな暮らしをしたいかによる
と知って欲しい。

f:id:mashley_slt:20190322230406j:plain

 
今回は低価格帯の家具について。
 
具体的な家具屋を全てあげると
記事がすごいことになってしまう…
 
なので低価格の家具は
どんなメリットデメリットがあるのか
大まかにご紹介。
 
ちなみに有名なニトリやイケアは省きます。

f:id:mashley_slt:20190322232912j:plain



みんな知ってるから。

 
そして高いか安いかは人による。
 
ここでは1つの基準として
ソファ10万円以下
椅子1〜2万円で考えよう。
(それが高いか安いかも人によるけど)
 
デザイン性が高く値段抑えめのメーカー
①Noce(ノーチェ)
前にMS家が掲載された


この雑誌によく広告がよく載っている

家具メーカー。
 
北欧やインダストリアルな
家具を得意としている。


ガチな北欧家具は高すぎるけど
北欧デザインが好きだ
という人にはぴったり。
 
北欧やインダストリアルを
取り入れつつかなり安い。

f:id:mashley_slt:20190322230529j:plain

インテリア通販のNOCE


例えば一人がけソファ。
 
ガチなウェグナーの
一人がけだと軽く20-30万。

 

北欧家具ビンテージ GE330 

 
でもノーチェさんの一人がけは
19,800円。

 

 
 確かに質感は本物の北欧家具と
 
だけど子供が数年使うとか
急な引越しで数年住む
など低価格でデザイン性の高いものを買える。
 
あとは座り心地が体に合うなら
選択肢としてアリ。

f:id:mashley_slt:20190322234652j:plain


 
店舗で試せるなら試してから。


②UNICO(ウニコ)
こちらは結構ご存知の方も多い。

 

ショッピングモールなどでも

よく見かける。


ウニコさんのいいところは
コスパの高さ。
 
 
ガチな北欧テーブルは
15万円以上。

 

vintage teak dining table 北欧ビンテージアンティーク 1207

 
ウニコさんのオークテーブルは
小さいもので4万円弱。
 
前に書いたように
仕上げや処理の方法など
手間によって値段が変わるからだ。 


力のある職人が仕上げた家具を見ると

処理の仕方が全然違う。

f:id:mashley_slt:20190322231312j:plain

 
それに木は乾燥のさせ方など
材料としての工程の多さでも
値段が変わってくる。

f:id:mashley_slt:20190322231359j:plain

 
ウニコさんの家具は近くてみると
処理がやや荒いと感じるものがある。
 
だけどそこそこの値段で
いいデザインを求めるなら
ぴったりだと思う。
 
コーディネートも提案され
ウニコさんで全部揃えても
いい感じになる。

f:id:mashley_slt:20190322231547j:plain


暮らしの先に家具の値段
デザイン性は高いのに安い家具
には特徴がある。
 
<メリット>
・見た目はガチな家具の特徴を
捉えている
・人気のある木の種類を使っている
・トータルコーディネート可能
全部揃えても安くでいい感じになる
 
<デメリット>
・質感はそれなり
・質感にこだわる人には向かない
・機能性と見た目両方は難しい

 

前にも書いたように
値段には理由がある。 


 同じ「木」でも

木の種類や処理の仕方で
見た目や質感が全然違う。
 
でもそれにこだわらない方や
住むのは数年という場合には
手軽におしゃれな空間にできるのが
低価格帯の家具の魅力だ。

 

昔々嫁氏が小さい頃は

「安い=ダサい」が常だった。

f:id:mashley_slt:20190322233947j:plain

 
だけど最近はデザインへの意識が高まり
値段が安くてもいいデザインが増えた。
 
例えばMS家の客間の衝立は
ニッセンさん。

f:id:mashley_slt:20190322232038j:plain

 
一人暮らしの時に重宝していた。
今はメインにはならないけど
シンプルでいいデザインだ。

f:id:mashley_slt:20190322232119j:plain

 
あとはどんな暮らしをしたいか
どこまでこだわるかで決めていけばいい。

f:id:mashley_slt:20190322232221j:plain

(北欧焼き物展)
 
値段は1つの基準だけど
大事なのは「値段だけ先行」で
選ばないこと。
 
例えば一生使いたい家具を
選ぶのに「安い!」だけでは
後々後悔することになる。
 
「自分はこんな暮らしをしたい」
だから「この価格で妥当」

f:id:mashley_slt:20190322232308j:plain

(某家具屋のガルファニタス)
 
そんな風に暮らしの先に
家具選びをしてください。

f:id:mashley_slt:20190322232502j:plain

(インテリアショップ)
 
みなさんが後悔の少ない家具選びをし
居心地よく暮らせますように。

f:id:mashley_slt:20190322234255j:plain


というわけで次回は

中価格帯の家具編!

 ↓こちらから


 

 まずはどんな暮らしがしたいのかだよね!

って思っていただけたら応援クリック

お願いいたします♪ 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へにほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへにほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ

 

MS家のインスタグラム↓ 

f:id:mashley_slt:20190504125014p:plain

 

MS家の楽天ルーム↓

f:id:mashley_slt:20200120161714p:plain
 

MS家のRoom Clip↓

f:id:mashley_slt:20190504125105j:plain