北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

家づくりのこだわり

木製無垢輸入ドア・シンプソンのメリットデメリットそしてお手入れ方法

重厚感あって結露がこない木製無垢のドア。輸入ドアのシンプソンを玄関に採用し1年使ってみました。そのメリットデメリットとお手入れ方法。梅雨対策として梅雨前にお手入れします。

伊デザイン×日モノづくり。アリアフィーナの換気扇アリエッタ&重曹掃除に注意

イタリアのデザイン性と日本の技術が光る換気扇アリアフィーナのアリエッタレビューと換気扇掃除。アルミ素材には洗剤はいいけど重曹は注意しよう!

グースネックが使い勝手も個性も。SANEI(三栄)の水栓suttoを一年使って

SANEI(三栄水栓)さんのグースネックの長いホースが特徴的な水栓sutto。ウッドワンフレームキッチンで個性的だけどシンプルな彼を一年使ってみた感想をブログでご紹介。インテリアは置くだけでなく溶け込めるかも大切です。

新生活を始めるあなたへ。生活をワンランクアップ。インテリアは椅子にこだわろう

3月は引越し時期。お部屋づくりの家具でこだわるなら椅子がオススメ。椅子ってお部屋の印象を変え健康も左右します。椅子にこだわりましょう!

丁寧な仕事は人を動かす。定期点検で感じた我が家で光る職人のいい仕事

丁寧な人はなぜいつも仕事が美しいのだろう。我が家に住宅検査の人がやってきて大工さんの仕事を思い出してみた。忙しいこの時期だからこそ丁寧な仕事を忘れずにいたい。

ヒートショックを防ぐ。在来工法のバスルームでも工夫で冬を乗り切れる

バスタブとシャワーブースとトイレが一緒の我が家のバスルーム。意外と寒くないんですよ。それは使い方の工夫だけでなく建築前の段階から間取りや性能面での工夫がありました。

無垢の木材床のお手入れ。蜜蝋ワックスVSオイル!その違いと使い方

無垢の床や木製家具は年一回オイルや蜜蝋で手入れしましょう。長く大事にするために大切な作業です。じゃあ蜜蝋とワックスって一体どう違うの?お手入れ方法のポイントを見てみよう。

五感が喜ぶ家③質感も見た目のうち。見る目を養う

チーク材にファイバーグラスに塗り壁。質感を感じる素材は家や家具の存在感を高めインテリア全体をよくしてくれます。値段や名前だけに左右されず見る目を養うって大事なことだと思います。人間関係も数選びも。

五感が喜ぶ家づくり「自然の香りを楽しむ家。ディフューザー不要」

家づくりで大事なものはいろいろあるけれど「におい」もその一つ。芳香剤もいらない、消臭スプレーもいらない。あるのは自然の香り。そんな家なら暮らし方もちょっぴり変わってきます。

五感が喜ぶ家づくり「居心地の良さは五感満足。インスタ映えしない家」

我が家に住んで半年。まるで昔から住んでいたような居心地良さを感じています。心地いいと感じるには見た目だけでなくにおいや感覚も大切だと思うのです。

我が家の照明選びのポイントは複数照明。メイン&サブの複数使いで部屋を立体化

照明はただただ明るいわけじゃない。居心地の良い照明は部屋に光と影を生み出しインテリアと一体化!光や影もインテリアの一部です。

性能も補修も優秀な珪藻土の壁は自由なインテリアもサポートする

吊るす収納にアート。ガンガン穴を開けて新築の家なのに大丈夫?と聞かれます。大丈夫!珪藻土の壁は性能だけじゃない!簡単に補修できる!さあ壁を使って自由に表現しよう。

子なし夫婦が家づくりを楽しむ。家族の形は様々。家づくりから一年経って

家づくりからちょうど1年くらい経ちました。うちには子供がいませんがこの家は2人のかわいい子供。どんな家族が一緒だと2人暮らしがより充実したものになりました。

我が家自慢のトイレTOTOトイレネオレストNXは機能も美も追求するトイレ

TOTOトイレネオレストNX、通称エヌエックス君はうちのアイドル。作り手のデザインへの情熱が宿る彼と3ヶ月暮らしてみたレビュー。彼は決して高性能なわけではない、でもうちにとってはなくてはない大事な子。

カーテンレスの我が家。カーテンの選び方を考えてブラインドを選んだ

カーテンなし生活をして数ヶ月。慣れてきました。唯一の窓装飾ブラインドは一長一短。でも一番大事なのはいろんな種類を知って選択肢を増やすこと。

無垢の床の直し方。かさぶた式で傷や剥がれがかくれんぼ

無垢の床は温かみがあって味があるけれど時には傷や剥がれが目立つことも。 そんなときには我が家は「かさぶた式」でリペア!素材の味を生かして木材が今、蘇る…!!

我が家の家づくりの資金計画「家には実際いくらお金をかける?」

住まいにいくらお金をかける?それは暮らし方によって大きく変わる!食事を優先するのか家を優先するのか。どんな場合でも優先順位をつけて決して無理をしないことが大切。後悔の少ない家づくりのために我が家はこう考えました。

防音実験!ピアノかき鳴らして大丈夫?ダブル断熱の家での住み心地

MS家は楽器大好き。ピアノにホルンにギターにウクレレ。夫氏の楽器コーナーもある。でもそんなにガンガン演奏しても聞こえないのかって?聞こえないんです!秘密はそう、断熱材にありました。温度だけでなく防音性も力を発揮!

温かみある柔らかパイン材の魅力。無垢の木材の凹みをアイロンでリペア

チーク、オークと硬くて強い木は魅力的だけどパイン材だって負けてない!柔らかく温かみのあるパイン材は経年変化も楽しみ。だけど柔らかいからこそ凹みやすい。ならば直してみようじゃありませんか!アイロンと雑巾で。

オーク材の魅力。木材にも流行りがある!決め手は何?!

オークにチーク、ウォルナット。いろんな木材があるけれど実は流行りがある木材。MS家は流行りに疎い一家だけれど床材にオークを選択。オークって強くて美しい木。べ、別に流行ってるから選んだんじゃないんだからね!

在来工法の風呂って実際どう?〜北欧ミッドセンチュリーな家の奇妙なとこ③〜

今日の奇妙なMS家はバスルーム。タオルを忘れただけで悲惨になったり、TOTOネオレストNXの新たな脅しが誕生したり。そうそう在来工法って結局寿命はどうなんだ?そんな不満に見えるけどうちには不満にならない我が家の特別なモノトーンバスルームをレビュー。

外観の内覧会。家は性能と見た目のバランスで決める

家の外観って性能ですか?見た目ですか?どちらも大事!MS家は長持ちさせるための性能にこだわりつつ、シンプルな見た目を追求!塗り壁にガルバリウムの屋根、シンメトリーな見た目。思い描く通りの外観になったMS家の秘密を公開!

外構はピンポイントだけこだわり。外構は未完成こそ育てる楽しみがある

ついに外構完成のMS家!予算の上限は100万円。コンクリ引いて植物置いたら終わり…でもそんなときでも工夫。家は箱ができて終わりじゃない。育てていくのが楽しい。

外構のコストカットの救世主!スタンプコンクリートで海外エクステリア

外溝…そのコストはピンからキリまで…外にはお金をかけられない!一体どうすればいいんだー!?外溝の救世主を呼んでみよう!せーの、「助けてー!スタンプコンクリート!」

こんにちは。自然素材でこだわり家具の北欧ミッドセンチュリーな家の自己紹介

ついに引っ越し完了のMS家。 第2章の始まりはMS家自身に 自己紹介してもらいましょう! 北欧ミッドセンチュリーな おうちはどんな特徴があって どんな人たちが住むのでしょうか…

捨てない暮らし継続中。引越しで荷造りして捨てるものがなかった

明後日の引越しを前に荷造り中。脱断捨利を始めてからの今回の引越しでは捨てるものがなかった…もちろん消耗品は処分するけど家具や雑貨はそのまま。捨てない暮らしをしたからと言ってものが増えていくわけじゃない。大事に長く使えばお財布にも優しい。

汗と涙のバスルームタイル。家づくりは「お客様」より「パートナー」で。

MS家成長報告 よい子のみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログの「つくってあそぼ」のコーナーでミニチュア制作の担当をしてるんだ☆ でも最近「つくってあそぼ」の コーナーが少なくて寂しいと思っている良い子もいるね♪ ごめんね☆ ワクワクさん引…

ダブル断熱の家のメリットデメリット。快適だけでなく家の長持ちのための選択

内断熱と外断熱を両方使ったダブル断熱の我が家。厚い断熱材だけどメリットばかりではありません。でも選んだのは快適さだけでなく長持ちのためでもあります。

施主支給は諸刃の剣。ウッドワンフレームキッチンとシャワーブースで大混乱

どんどん変わるMS家 MS家は外観がほぼ完了! 残すところ ・部屋の壁 ・キッチン ・ワクワクバスルームのバスタブやら、 トイレやらシャワーブースやら ・玄関タイル、テラスタイル ・照明取り付け ・外構工事 となりました。 さてさて、ここからはMS家どんど…

愛すべき不便たち 個性的すぎる風呂や玄関そして家具ってどう?

MS家の無垢ドアは大丈夫? MS家のドアは玄関を始め 室内ドアもモールディングの無垢。 前にも書いたように無垢って木のぬくもりはありますが 温度や湿度に気をつけてメンテしないとソリやひび割れ を起こします! でも、そういうデメリットを考えつつ、 素材…