北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

玄関から即ダイニングの間取りは意外と悪くない。家づくりは実際の動線から考える

模様替えでダイニングとリビングを入れ替え玄関の次がリビングでなくダイニングとなった我が家。やってみるとデメリットよりメリットが見えてきました。選択の際は皆がやってるからでなく自分の選択で選ぶ方が後悔は少ない。

太子町のマッチみたいなお香hibiで10分間の小さくて特別なリラックスタイム

秋になり久しぶりにお香を焚いてみる。擦るだけでお香になるマッチのようなhibi。伝統を後世に繋ぎたいという思いで作られた逸品。。秋の夜長や休日の午後に10分が特別な時間になります。

地面をナチュラルに飾り雑草対策にもなるグランドカバー。でも増えすぎ注意

地面を覆い庭の雰囲気を作り出し雑草対策にもなるグランドカバー。我が家ではセダムとワイヤープランツを植えました。ただ繁殖能力が高くグランドカバーは注意も必要です。

クイジナートのステンレス製ホームベーカリーを愛用中。パン作りは探求の旅

日本ではなかなかないステンレスのホームベーカリーを愛用中。クイジナートのアメリカ仕様。導入には注意が必要だけど理解して使えばインテリアと馴染むイケメンマシーン。彼と一緒だとパン作りの探求の楽しさを味わえます。

家計見直しで食費ダウン。秘訣は無印のスケジュール帳で献立作り

消費税が10%に増税される前から増税対策をしていましたが増税後にさらに家計見直しで食費が減りました。ポイントは無印良品のフリースケジュール帳を使った献立ノート。紙とペンさえあれば見直しに繋がります。

ブリッツのバンブータオルをバスタオルに。フェイスタオルだけで吸水力抜群

バスタオルを使わない我が家はフェイスタオルを体に使用。そのタオルをブリッツの竹素材のものにしてみたら吸水力と乾燥具合、乾いたときの柔らかさに驚きました。使ってみたメリットデメリットをレビュー。実験もしてみました。

ドイツのふきんBlitz(ブリッツ)は3ヶ月後も綺麗で臭いにくい。秘訣は素材と愛着

ドイツのふきんブリッツを3ヶ月使ってみてメリットデメリットをレビュー。3ヶ月後も綺麗な状態で臭いにくかったわけですがそれって素材だけでなく愛着という要因もある気がします。

トースター掃除に使えるレデッカーハリネズミブラシのチリトリを5分でDIY

トースターの小掃除にぴったりなレデッカーのハリネズミブラシ。だけどそれに合うチリトリがない…そこで廃材で5分で作っちゃいました。ものすごいものを作るだけがDIYじゃない。気軽に好きなサイズを作ることもDIYのよさです。

本の日焼けと消臭の修復実験。やすりVS漂白剤と重曹VSクエン酸

気になる本の日焼けや匂い。それを修復する実験をしてみました。日焼けにはヤスリと漂白剤、消臭には重曹とクエン酸でそれぞれ実験。対策としてどうなのか?果たして結果は?