北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

無印良品の冷蔵庫を5年使ったメリットデメリット。中身ハイアールに付加価値

無印良品の冷蔵庫を5年愛用中。シンプルなのでお手入れも楽。中身はハイアールで普通の冷蔵庫との違いは無印ならではのデザイン。そこに価値を見出せるかどうか。5年使ったメリットデメリットをレビュー。

惚れる美しさのIHヒーター。三菱のユーロスタイルを使ったメリットデメリット

我が家のIHは三菱のユーロスタイル。使う前は表示の一切ない漆黒の美しい佇まい。使うときも文字は使わずアイコンでお知らせ。うちの自慢の美女です。そんな美女と過ごした1年半のお話。

バウハウス展で感じた人間らしさ。教育はお互いを理解する心を育てる

休日に西宮市大谷美術館のバウハウス展へ。体験型の展示でまるで授業を受けているようだった。その教育方法を見ると表現力をつけることは価値観の違うお互いの理解に繋がるのではと思った。

キッチンの収納見直しはデッドスペースへの意識も忘れずに

暮らしと共に使い心地が変わるのが収納です。だから時々見直しが必要ですがよく使うところだけでなく使わない場所やデッドスペースこそ見直すと空間がより効率的になり余裕が生まれます。

使い心地いい100均ダイソーの木製ボディブラシ。使い方と手入れで長持ち

ダイソーの木製ボディブラシを1ヶ月半使ってみた。100円なのに2wayでしかも見た目も悪くない。1ヶ月半使ってもカビはほぼなく綺麗な状態。100円でも使い方とお手入れをちゃんとすれば長持ちする。

折れたクワズイモが台風中に復活。根っこが生きていたらまた立ち上がれる

死にかけたクワズイモが台風を乗り越え逆に復活。根っこがあれば植物は生き返るし人も命さえあれば立ち上がれる日がくると思います。

ワークマンの防水シューズを普段使い。ガーデニングやDIYにぴったりだった

「安い高機能おしゃれ」「ワークマン女子」去年くらいから何かと話題のワークマンの防水シューズ(レインブーツ)を使ってみた。メリットデメリットをレビュー。

ガーデニングのネームプレートをDIY。100均ダイソーの黒板塗料が優秀

植物の名前をよく忘れるので廃材とダイソーの黒板塗料でネームプレートをDIY。少量なので少しだけ使いたいときにぴったり。結構伸びるので塗りやすいです。チョークで名前を書くと味が出る。

手作りパーゴラに木製格子&ハーブ菜園棚をDIY。牛乳パックや塗料缶は鉢に再利用

手作り小屋の横の手作りパーゴラに手を加え廃材を利用し木製の格子とハーブ用の棚をDIY。植物を入れる鉢は牛乳パックや塗料の空き缶で。ゴミを再活用すると完成した時も嬉しい。