ワクワクさん改名?!
よいこのみんなこんにちは☆
ウキウキさんだよ♪
このブログでは
「いじってあそぼ」のコーナー担当☆
DIY&車オタクで
趣味で小屋作りもしているよ!

記事▶︎ウキウキさんの小屋作り話はこちら
これは助手ゴロ子ね♪
椅子オタクで家具コンシェルジュ!
椅子オタクで家具コンシェルジュ!

いつもは嫁氏って呼ばれてるけど
ウキウキコーナーでは助手になるよ★
買い物は2週間に1回。これで6,000円ちょい。
聖地巡礼した時のコペンさん
ちょっ!名前変わってる!
あなたの名前は
ワクワクさんでしょ?
あなたの名前は
ワクワクさんでしょ?

だってMS家は
これから新しいことを始めるからね!
新しいことと言うと
例のアレですか?
例のアレですか?

正解!
その準備でしばらくブログ更新できず
読者の皆さんごめんなさいです
読者の皆さんごめんなさいです

じゃあ重大発表いきまーす!
わが家、MS家は
空き家付きの山を
買ったよ!!
正確に言うと山の一部!
正確に言うと山の一部!
これからは
セルフリノベや
自宅山キャンプを
自宅山キャンプを
楽しんでいくよ☆
なぜ山を買う?
今、読者の皆さん
はあぁああ?!
っていう状態だと思うので説明を!
はあぁああ?!
っていう状態だと思うので説明を!

ガッテン!
理由①体を動かせる逃げ場がほしい
MS家は基本的には家が大好き!
MS家は残念ながら子供ができない…
だから家具を子供のように愛し
家の中で楽しんでいるんだ♪
家でも全然飽きないんだけど
年をとっても健康でいられるよう
体を定期的に動かしたい!
そのために自転車を始めたよ♪
そして時々キャンプにも行く!
キャンプに行って思ったけど
自然の中って大変だけど
やっぱりいいよね…
息が詰まりそうな今の世の中
定期的に行ける逃げ場が欲しくなった!
理由②小屋以上の物を作りたい
これはウキウキさんの願望ね♪
去年は庭の敷地にキット無しで
2×4で小屋を作ったんだ☆
それで味をしめたウキウキさんは
もっとでっかいことをしたくなった!
古い空き家をリノベで
大変身させて遊びたいなあって…
理由③自給自足の練習用畑を作る
これはゴロ子の願望ね☆
あの子ってひたすら世の中のことを調べ
リスクヘッジを考えてるのね♪
彼女は将来の食糧不足や高騰を懸念し
畑を作りたいってずっと言ってたんだ☆
馬鹿にされるかもしれないけど
何があるかわかんないですからね…
水や食料を自ら調達する整備したいなと。
畑素人だけど今ならまだギリ
失敗しながら練習できますからね。
最悪の事態への備えは大事。
何があるかわかんないですからね…
水や食料を自ら調達する整備したいなと。
畑素人だけど今ならまだギリ
失敗しながら練習できますからね。
最悪の事態への備えは大事。

ウキウキさんも半信半疑だったけど
実際に食料や燃料の一部は上がってる…
一時的なものであってほしいけど
まあわかんないよね…
一時的なものであってほしいけど
まあわかんないよね…
家庭菜園もやってるんだけど
土を毎回買わないといけないから
効率が悪いんだよね…
畑のことはわからないけど
練習しながらやってみたいなって☆
そんな時魅力的な土地発見!
その一つが
田舎の空き家付きで
100万円の山林だったんだ♪
富豪でないMS家の資金づくり
傾斜地なんだけど
熊は出ないし(鹿は出る)
熊は出ないし(鹿は出る)
空き家はついてるし
そこそこ広いし
道路は整備されているし
よい条件!
ほしい!
でも一つ問題が…
MS家は富豪じゃない…
貯金はちょびっとだし
今まで家具>食の価値観だったから
食費は二人で月14,000円…
今まで家具>食の価値観だったから
食費は二人で月14,000円…
貯金崩したり
新たに借金したりはできない…
しかも家を建ててまだ3年…
ローンを返したい!
しかも100万円って言っても
土地は100万円ぽっきりでは買えない!
〜不動産にかかる諸費用〜・固定資産税・仲介手数料・不動産取得税・登記手数料
などなど
こういうので
+50万円くらいかかる!
そんな時ゴロ子がこう言ったんだ…
コペンを売るというのは?

え!?
ゴロ子も大好きな
コペンを?!
え?!薄情!
自転車生活になって乗る機会減ったでしょ?
しかもゴロ子は在宅ワーカーになったから
以前と暮らしが変わり、車2台は不要ですよ。
確かにコペンは好きだけど
乗らない車を置いておくより
大事に使う人に譲りたい。
あと土地は一生モノだけど
車は消耗品だから一生は使えない。
しかもゴロ子は在宅ワーカーになったから
以前と暮らしが変わり、車2台は不要ですよ。
確かにコペンは好きだけど
乗らない車を置いておくより
大事に使う人に譲りたい。
あと土地は一生モノだけど
車は消耗品だから一生は使えない。

り、理性的だ…
でもよく考えたらそうだよね…
そこで
ウキウキさんとゴロ子は
毎晩ひたすら計算した…
・暮らしの年間支出と貯金
・買う場合に実際いくら必要か
・今後、山に年間にかかる維持費
・リフォームや開墾にかける予算
・狙っている土地のメリットデメリット
・購入によるメリットとリスク
結論
コペンが高く売れたら山買える
買った金額より高く売れた
うちのコペンはセロのSなんだ♪
昔アテンザを買い換える時
中古で160万円くらいで買ったんだ!
中古で160万円くらいで買ったんだ!
コペン支払160万円ーアテンザ買取130万
だから払ったのは50万円くらいね♪
購入の理由はこんな感じ☆
コペンを選んだ理由
①小型の軽自動車がいい②上がパカーする楽しい車③リセールがいい車
特に③の理由が大切!
趣味性が高い車ってリセールがいいのね♪
ジムニーとかもそうだけど☆
高く売りやすいから
リセールが低い車よりも
1年あたりの使用料が抑えやすい!
そんなわけで
複数の中古業者さんにきてもらった♪
業者A:大体いくらぐらいを考えていますか?
中古の同じ型をネットで検索した結果
150万円くらいが相場かなって。
150万円くらいが相場かなって。
業者A:なるほど、じゃあ160万円くらいで
上にちょっと聞いてみ…
上にちょっと聞いてみ…
業者B:こんにちはー!Bです!
ちょっと!僕ならもっと高く出せますよ!
2人でばかり話してフェアじゃないです!
ちょっと!僕ならもっと高く出せますよ!
2人でばかり話してフェアじゃないです!
うおお!同時に来ちゃった!
業者B:じゃあちょっと見せてもらって
同時に一斉ので金額出しましょうよ!
え?もうAさんに決めたって?
いやいやそれはフェアじゃないです!
私にも話をさせてください!
さあさあ!
同時に一斉ので金額出しましょうよ!
え?もうAさんに決めたって?
いやいやそれはフェアじゃないです!
私にも話をさせてください!
さあさあ!
えええ…強引な人だなあ…
高くてもこの人はちょっと…
一斉の!
A:165.8万円
B:163万円
Aさんの勝ち。
ぐぬぬ…
微妙な誤差だったけど
価格低くてもウキウキさんは
Aさんにしてたかな♪
Bさん結構強引で断っても
値段だけ見て!
って怖かったんだよ…
でも結果的にね
買った時の160万円より
高く売れた!
ビバ、リセールのいい車!
これで100万円+諸費用の
全てをまかなえる!
プラマイゼロ!
なんならちょっとプラス!
リフォームや工具の費用は
貯金しながらちょっとずつ
楽しんでいく予定!
これから始まる週末山暮らし
そんなわけで愛しのコペンさんとは
お別れすることになった…
だけど暮らしの変化だから
受け入れよう!
それに新しいチャレンジが始まるから
嬉しさもあるよ♪
そんなわけでこれからMS家は
週末山暮らしのスタート!
・空き家のリノベーション
・山の開墾
・畑作り
・アスレチック作り
などなどいろいろやっていくね!
もうちょっとしたら動画も始めるから
その時はまたお知らせするよ☆
・リノベーションや開拓の様子
・ゴロ子による空き家コーディネート
・実際にかかった費用
こういうのを話していくね♪
週1回しか行けないから
ゆっくりペースだけど
山暮らし記事も楽しみにしててね!
ばいばーい♪