手打ちラーメン始めました
ご飯できたよ!
晩御飯は手作り油そば。
肉まんもおまけで作ってみた。
パスタマシンを受け継いでから
麺づくりにはまっているMS家。
うちのワクワクさんがふみふみして
ラーメン麺を製麺してくれた。
コシがもうちょっと欲しいところだけど
水分量に気をつけたらなかなかいい感じ。
ベア:パスタマシン大活躍っすね!
ポニ:パスタマシンの手入れ毎回大変じゃない?
実はある道具を使うようになってから
パスタマシン含め細かい作業が楽になったよ。
100均のアイテムで掃除を楽にしていこう。
問題を解決する100均ダスター&ブラシ
皆さんは細かい部分の掃除って
どうしているだろうか。
加湿器やコーヒーメーカーとか。
内部に細かいパーツがあるものの
掃除って結構大変だ。
というのも狭い場所では使い方によっては
掃除用具そのものがボロボロになる。
例えばMS家のキッチンでは
ドイツのふきんブリッツを使用。
レビュー記事▶︎ドイツのふきんBlitzは3ヶ月後も綺麗で臭いにくい
バンブー生地でしっかり給水し
速乾だから匂いにくくお気に入り。
でもエスプレッソマシンの掃除に使っていたら
この通りボロボロになってしまった…
ベア:なんでこんなことに!
細かい場所って尖ったパーツとかあるでしょ?
そうするとそこに当たってダメージになった。
加湿器を掃除していた時は
掃除用具でなく嫁氏の指がダメージを…
皮が向けてしまった…
これはよくないと思い
導入したのが100均ダスターとポイントブラシ。
〜惹かれたポイント〜
ポイントブラシ
・かなり小さく隙間に使えそう
・4本入りで使い分けできそう
キッチンダスター
・丈夫で結構しっかり
・薄くて生地の性質上速乾
・ずっと使えるものではないが
キッチンペーパーと比べると繰り返し使える
ポイントブラシ
・かなり小さく隙間に使えそう
・4本入りで使い分けできそう
キッチンダスター
・丈夫で結構しっかり
・薄くて生地の性質上速乾
・ずっと使えるものではないが
キッチンペーパーと比べると繰り返し使える
今回は3つの器具の掃除に使ってみよう。
先にお断りを。
掃除の仕方は様々だけど
基本的にはまず説明書に従うこと。
加湿器→お手入れとしてクエン酸はいいのか?
パスタマシン→濡れてもいいのかダメなのか?
その辺りをまず確認してからお手入れする
ということをご注意ください。
1.加湿器の掃除
MS家の加湿器はスタドラフォームの
フレッドくん。
この子は数週間ごとにお手入れ推奨だけど
使っているときは汚れが少ない。
カルキ対策ボールが入っていて
使っている間なら汚れにくいから。
加湿器の記事▶︎年中無休な個性的加湿器スタドラフォームのフレッド
ただバタバタしていて1ヶ月以上放置
してしまった。
するとKONOZAMA!!
ごめんよフレッドくん。
お手入れしよう。
①ポイントブラシで掻き出す
大まかな汚れを掻き出そう。
汚れが少ない時はこの行程は省く。
②クエン酸水シュッシュ
ちなみにクエン酸を使う時は
ゴム手袋をするのがオススメ。
酸だから傷口に当たるとしみる…
③ダスターで拭き取り
はいこの通り。
ベア:全部スッキリっす!
しかも怪我もしなかったよ。
2.パスタマシンの掃除
ポニ:ラーメン作ってから粉だらけ!
このパスタマシンは水分厳禁だから
ブラシと乾いたダスターを使っていこう。
①ブラシで粉を掻き出す
結構狭いところが多いから
ブラシが入りやすいのが嬉しい。
②ダスターで掻き出し&ふきあげ
はい綺麗。
ふきんだと破れることがあったけど
ダスターは破れにくいからガシガシいける。
3.コーヒーメーカーの掃除
一番厄介なのがエスプレッソマシン。
この家電の記事▶︎コスパの高いデロンギ手動エスプレッソマシン
掃除自体は楽だけど掃除によって
道具がやられてしまっていた。
だからダスターを使ってその悩みを
解決してみよう。
①マシンが冷めるのを待つ
②ダスターで拭き取り
濡らして固く絞ったダスターで
抽出口やパーツを拭き取り。
おお!
破れないしさっと洗えば汚れが落ちる!
100均ダスターすごい!
使ってみたまとめ
ポイントブラシ
・細かい場所の掃除がしやすい
・指を入れなくていいので怪我回避
・力を入れすぎると毛が抜ける
・細かい場所の掃除がしやすい
・指を入れなくていいので怪我回避
・力を入れすぎると毛が抜ける
キッチンダスター
・破れにくくすぐ洗えば汚れが落ちる
・かなり速乾ですぐ乾く
・ただし吸水率は今のふきんより低いので
メインではなく道具の手入れ専用にする
・破れにくくすぐ洗えば汚れが落ちる
・かなり速乾ですぐ乾く
・ただし吸水率は今のふきんより低いので
メインではなく道具の手入れ専用にする
あとダスターの使い方で1つ注意点を。
最初は結構大きく見えるけど
洗うとかなり小さくなる。
一応カットして使えるけど
そのまま使う方がいいかも。
使い分けの道具が暮らしを楽に
MS家は基本的には道具に関しては
使い回しや代用をしたいと思っている。
洗剤使い分け記事▶︎ナチュラル系洗剤の使い分け。
というのもたくさんあっても
使いこなせないし場所を取るから。
ただ今回のように場合によっては
使い分けた方がいい場面もある。
掃除することで普段使うものや
自分がダメージを受けるのは好ましくない。
この点100均のダスターやブラシは
使い分けの道具としてちょうどいい。
狭い面積の掃除って狭いからこそ
難しくストレスにもなりうる。
そんな痒い所に手が届く小さくても
優秀な道具たちだ。