北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

まな板収納にカゴを使用。見せる置き型収納は隙間でキッチンスッキリ

まな板巻き込まれ事故
 
そろそろご飯作ろうかな。

 
ガシャーン! 
 

ベア:うわあ!

f:id:mashley_slt:20200211205052j:plain

 

どうしたの?!

  

ベア:遊んでたらまな板が落ちてきたっす!

 

そんなとこで遊んじゃダメだよ…

 

ポニ:この収納が問題なんじゃない?

 
   

 

確かに…

 

実はずーっと気になってたけど

落とし所がわからず悩んでたんだよね。

 

でも今回ばかりはまな板の収納を見直そう!

 

 

これまでのまな板収納
 
皆さんはキッチンのまな板の収納は
どうされているだろうか?
 
MS家は今までキッチンのシンク下に
立てて収納をしていた。

 

置いてあるトレーやボウルで

支えられている状態。

 

だからたまに倒れてきて面倒を起こす。

 

直そうと思いつつ直せない理由があった。

 

まな板収納に悩む
 
①市販の収納に合わない
 
MS家のまな板は無垢の木。

 
使ううちに味が出て
使い方に気をつければ長持ちする。
 
ただ問題があった。
 
厚みがあること。
 
うちのまな板で1.6cmくらい。
 
そうなるといいなと思っていた
スタンド式のまな板収納は使えない。
 
まな板スタンド カッティングボードスタンド タワー 
 
②パーツ取り付け場所がない
まな板の収納にはスタンド以外にも
様々な方法がある。
 
戸棚を利用して吊るしたり
 
 
 
キッチン下の扉の内側に引っ掛けたり。
 
 
 
でもMS家では全部不可。
 
というのも扉のないウッドワンの
フレームキッチンを選んだから。

 
このキッチン自体には大満足している。
 
扉があったらきっと物をポンポン
投げ込んでしまうからだ。
 
でも困った。
 
ちょうどいい太さで見た目もいい
スタンドは見つからない。
 
かと言ってスタンド以外の方法も不可。
 
これは作るしかないのか…
 
そう考えていると
目に入ったのがカゴ。

 
前に3coins(スリーコインズ )で
ふきん入れにしようと買ったもの。
 
これ使おう!
 
見せる置き収納は隙間がポイント
 
と言うわけで置いてみた。

 
ディスプレイっぽくて
なかなかいい。
 
これならシンクも包丁も近くなり
洗ってカゴで乾かしたらすぐしまえる。
 

ポニ:置いただけじゃん!

 
いや実は置いただけじゃないんだな、これが。
少し物を動かしたんだよ。
 
まずこれを見て。

 
置いただけの状態だと物がずーっと
切れ間なく並び隙間がない。
 
これだとぎゅうぎゅうに見えて
息がつまりそう。
 
そこでナイフスタンドやキャニスターを移動。
 
あえて隙間を作った。

 

こうすることで視覚的にも余裕が生まれ

作業する時物を動かすスペースができる。

 

スタンドはこの天板で使うから

手前に移動。

 

キャニスターはシンク下を整理して

そこに移動した。

 

このキャニスターに入っているのは

砂糖や片栗粉。

 

頻繁に使うわけじゃないから

ここでも十分だと気づいたんだ。

 

置く収納も置き方次第

 

吊るす収納や引っ掛け収納。

 

今は収納をスッキリさせる方法がたくさんあり

いろんな実例を見ると勉強になる。

 

でも置く収納でもその方法次第では

動作を邪魔せずごちゃっとはならない。

 

テーブルコーデや盛り付けでもそうだけど

空白や隙間など余裕はとても重要。

 

そしてそれはお部屋にも言える。

 

もし置く収納で見える位置にする場合

「隙間」を意識するといい効果があるかも。

 

ベア:じゃあまたあそこで遊んでいいっすね!

 
そう言うことじゃない!