北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

壁のフォトフレームの飾り方のコツ。アンティークなクリムトのウォールデコレーション

クリムトコーナー完成

みなさんこんにちは。 

ゴロ子です

f:id:mashley_slt:20190521104933j:plain


 ブログ人気コーナー「つくってあそぼ!」

のワクワクさんの助手。

記事▶︎ワクワクさんの小屋作り話はこちら

 

ワクワクさんのガチなDIYと違って

ゆるーく楽しむのがゴロ子の担当。

現在クリムト展のカード

を使ってアンティークな飾りを製作中。

f:id:mashley_slt:20190519213409j:plain


最初に金属風の額縁を作り 


次にドライフラワーで3Dデコレーションを。 


そしてついに作ったものを組み合わせ

壁にクリムトコーナーを完成させよう!  

f:id:mashley_slt:20190521105206j:plain

 

寝室の『水蛇』の横にね。

f:id:mashley_slt:20190521105111j:plain
 

 

 

 

ポストカードのために勉強
 
ポニ:ゴロ子はポストカードコレクターだね
 
  
ベア:美術館や旅行行くたびに増えてる!
 
 

f:id:mashley_slt:20190521105332j:plain

 
そうなの。
 
そのまま眺めるのもいいけど
フレームに入れて壁に飾るのも好き。
 
例えば階段はこんな風に飾っている。

f:id:mashley_slt:20190521124110j:plain

↓ここは最初こんな方法で飾りました


 海外のお家の階段やリビングの
いろんなフレームを参考にした。
 
こんな形もあれば

pin

 
こんな形もある。

pin

 
''wall display''とか
’’gallery wall idea''
などと入れたら出てくるよ。
 
MS家の階段の壁の飾り方は
写真をたくさん見て勉強。

 

そのうちいい感じの壁の飾り方って

法則がある気がしてきた。

pin

 

ゴロ子なりに気づいた法則だけど。

 

ウォールデコの何となくルール

①フレームは大小形様々

いろんな画像を見てみると

フレームの形はバラバラもよく見る。

 

同じ色だとしても大きさを変えたり。

pin

 

 

大きさもバラバラ色も違ったり。

pin

 

全く同じ色同じ種類で揃えると

それはそれで綺麗。

 

だけど違う方が壁にリズム感が生まれる。

 

②配置は基準線がある

バラバラでもランダムに並んでいるようで

いい感じのデコには規則性がある。

 

見えてくるのは基準線と等間隔。

 

例えばこれは階段を基準線にして並べ

隙間を思いっきり無くしている。

pin

 

こっちも基準線は階段だけど

隙間を等間隔で開けている。

pin

 

MS家の階段の配置は階段に

沿って並べている。

f:id:mashley_slt:20190521112408j:plain

 

かつ上の方は高さを揃えるように。

 

そうすれば違う大きさや形でも

一つの集団としてまとまりが生まれる。

 

一方ワクワクさんのピアノコーナーは

四角い基準線の中に収まるように。

f:id:mashley_slt:20190521112233j:plain



 ベア:間隔は多少違うけ枠っていう基準がある
 
  

f:id:mashley_slt:20190521112128j:plain

 

こんな風に一見ランダムでも

何らかの基準線があると綺麗。

 

 じゃあこの規則を使って

クリムトコーナーを

 

つくって

 

飾ろ!

f:id:mashley_slt:20190521112801j:plain

 

準備するもの
<材料・道具>

f:id:mashley_slt:20190521112740j:plain

・飾るもの(フレーム+絵)
・マステ2種類
・水平器(できたら)
・メジャー
・止めるためのピン類
・カナヅチ
 
壁に留める前にまずは下準備。
 
前々回リメイクしたセリアの額には
留め具がついていない。
 
なのでセリアの留め具を用意。

f:id:mashley_slt:20190521112906j:plain

 
長い額縁は二か所つけて麻紐を結ぶ。
小さい額縁には留め具をそのままつける。

f:id:mashley_slt:20190521112941j:plain


紐のメリットは
壁に取り付けた時留め具が
見えないこと。
 
逆にデメリットは今回のように
場所を狙ってつける場合後ろが見えにくいこと。
 
じゃあ取り付けていこう。
 
壁をデコろう
①レイアウトを決める
壁の広さを見ながら次を考える。
・並べ方
・フレーム同士の間隔

f:id:mashley_slt:20190521113222j:plain

 
例えばこの感じだと四角内に収まりつつ
左右に遊びがある。ただ真ん中が異様に目立つ。

f:id:mashley_slt:20190521113326j:plain

 
この感じはスタイリッシュ。
ただドライフラワーは仲間外れ。

f:id:mashley_slt:20190521113415j:plain

 
よし!決めた!
 
ドライもクリムトも調和して
バランスがいいこれでいこう。

f:id:mashley_slt:20190521113509j:plain

 
②基準線を作る
真ん中を中心に四角く広がるレイアウト
だから十字の基準線を作る。
 
マステを一本縦にまっすぐ貼り
横にも水平になるように一本。
 
この時水平器があればいいけど
定規を二枚組み合わせてもいい。

f:id:mashley_slt:20190521004315j:plain

 
横にもマステを貼って出来上がり。

f:id:mashley_slt:20190521113650j:plain

 
③間隔を決める
レイアウト全体の大きさを見て
全体の大きさを決める。

f:id:mashley_slt:20190521124319j:plain


 今回は等間隔で行くので
全長が縦60cm,横64cm横の間隔2cmに。
 
④配置場所に印をつける
フレームの大きさを測って
どの位置にくるか印を着ける。

f:id:mashley_slt:20190521114021j:plain

 
基準線とは別のマステで
フレームのトップがくる部分に印を。

f:id:mashley_slt:20190521114124j:plain

 
そしてフレームの一番端がくる部分にも
基準線の上に印を。

f:id:mashley_slt:20190521114312j:plain

 
⑤取り付け
ピンと3点ピンの2種類で取り付け。

f:id:mashley_slt:20190521114517j:plain

 
セリアの3点ピンのメリットは以下
・重いものの取り付けに向いている
・重さが3点に分散→壁に跡が残りにくい

f:id:mashley_slt:20190521130849j:plain


じゃあ取り付け。

 
ここで1つ注意。
 
額縁の裏にひもがあるパターンは
トップから実際の取り付け場所まで差がある。

f:id:mashley_slt:20190521114746j:plain

 
だいたい何cmくらいのところに
フックを取り付けるか確認してからね。

f:id:mashley_slt:20190521114945j:plain

 
こんな感じ。

f:id:mashley_slt:20190521115027j:plain

 
この時取り付けで若干ズレるので
再度間隔を確認しておく。

f:id:mashley_slt:20190521115201j:plain

 
そして真ん中のラインも取り付け。

f:id:mashley_slt:20190521115233j:plain

クリムトコーナー完成!
でーきた!

f:id:mashley_slt:20190521115304j:plain

 
すこーし歪んだけどまあいっか。
 
くすんだゴールドやや古木感が
壁のグリーンやクリムトに馴染んだ。

f:id:mashley_slt:20190521120100j:plain

 
ドライフラワーの色が目立ちすぎかな
って思ったけどそうでもなかった。

f:id:mashley_slt:20190521115910j:plain

 
そして「水蛇」ともマッチ。

f:id:mashley_slt:20190521120023j:plain

 
MS家の寝室のアンティーク感が
マシマシ。
 
うん、いい感じになった。
 
最初は2枚だった。焦らず行こう
壁のデコレーションは一見面倒。

f:id:mashley_slt:20190521124550j:plain

 
だけど
 
基準
間隔
 
これを守ればある程度綺麗に見えるし
お部屋がグッと見違える。
 
その「基準」は階段だったり
壁の広さ、フレームの形で決まる。

f:id:mashley_slt:20190521124611j:plain

 
どんな風に飾りたいか?
 
それはたくさん写真を見て
知ることが大事。

f:id:mashley_slt:20190521124635j:plain

 
一見難しく見えるかもしれない。
  
でもまずはできることから始める。
 
ゴロ子も最初は二枚のポスターを
ただ壁に貼るとこからスタート。

f:id:mashley_slt:20190521130034j:plain

(一人暮らしの時)
 
そこから少しずつ練習した。

f:id:mashley_slt:20190521130124j:plain

(二人暮らしの時)
 
知ることで壁にアートな空間が生まれ
お部屋は大変身。

f:id:mashley_slt:20190521130746j:plain

 
焦らず少しずつ アートを飾って
暮らし楽しんでみませんか。

f:id:mashley_slt:20190521124042j:plain

 

クッキーでまた頑張る
 
ポニ:やっとできたね!夜中や早朝に集中して疲れたでしょ?
 
 

f:id:mashley_slt:20190521122235j:plain

 
うん、なんかどっと疲れがきた…
作っているときはハイで気づかなかったけど。

f:id:mashley_slt:20190521122146j:plain

 
でもねまだやることがある!
 休日は小屋もやらなきゃね!
 
 
ポニ:常にハイ!やばいもんでも
食べたんだろうか…
 
  

f:id:mashley_slt:20190521130259j:plain

 
クッキーが元気の源!
いちまいで300分!
 
 
ベア:それ何かのパクリ!
 
  

f:id:mashley_slt:20190521130243j:plain