ベア「よし!お茶でも入れるか♪」
ポニ「手伝うぜ!相棒!」
ベア「やばっ!こぼしちゃった!」
ベアちゃん「はい!ふきん!」
あ、ベアちゃんそれ違う!
乾拭き用なんだ!
MS家の台拭きはこっち。
ポニ「これって車のふきあげじゃん!」
そうなんだ。
今までく家の掃除で使っていたけど
キッチンの台拭きレギュラーになったよ!
MS家は今までいろんなふきんを
試してきました。
ガーゼも試したことがあるし
引っ越してからはイケア。
でも何やっても匂いが気になる…
使った後はちゃんと干して乾燥。
でも匂う!
レンジの上だと結構乾燥できる。
だけど電子レンジを使わない日は
あまり意味がない…
時々重曹で煮洗いも。
でも毎日は無理!
なのに毎日しないと匂う!
どうしたらいいんだ!
そこでこれを活用することに。
ダイソーの車用ふきあげクロス。
MS家では今まで何度か登場。
インナーウィンドゥの掃除。
ソファのお手入れ。
テラスの窓ガラスの掃除。
このクロスは水泳選手が使うタオル
と同じ材質。
水を切り
ものすごーく吸水して絞れば
またすぐふける。
そして使った後はすぐ乾く。
これキッチンでも使おう!
そう考えて12月ごろから
数ヶ月使ってみました。
①干せば臭わない!
まずこれが一番嬉しいこと。
使った後ふきんかけに干すと
ほとんど臭わない!
臭いがゼロというわけではない。
使った後ちゃんと干さずに
畳んだままだと多少においます。
でも食器用洗剤で洗えば
においが消える!
前は干しても臭ってたからうれしい。
②すぐ乾く
かなり乾くのが早い!
それがにおい発生を抑えていると思われる。
使って洗って干せば
もう乾いてきた!
家の環境にもよるけどMS家では
1時間しないうちにパリッと。
ちなみにパリパリになったクロスは
ちょっと温かめのお湯につけると戻る。
③大量の水もさっと
これまで普通のふきんは水分を含むと
ふきあげたら水跡が…
でも車用ふきあげクロスは吸水力抜群。
水をこぼしたら1、2回で拭き取り可能。
大量の水の場合でもふいて
絞ってまた吹けば水跡が残りにくい。
④インナーウィンドゥもさっと
MS家では常時2枚の車用クロスを用意。
一枚はキッチンの天板など。
もう一枚はインナーウィンドゥ用。
インナーウィンドゥは
水や洗剤が飛ぶことが。
そんな時でもさっと1、2回拭くだけ。
手軽に使えてガラスを綺麗にキープ。
ガラス汚れがひどい時は
食器用洗剤をうすーく溶いたもので
拭くと綺麗になる。
①重曹煮沸洗いはダメ絶対
普通のふきんの重曹の煮洗いは有効。
だけどこのふきあげクロスの素材は
PVA(ポリビニルアルコール)スポンジ。
雑に言うとビニル。
だから暖かいお湯ならいいけど
絶対に煮えたぎる鍋に
入れてはいけない。
実は一度実験をしてみた。
※よい子は絶対真似しないでください
煮えたぎってはないけど
かなり熱いお湯に重曹を入れた。
どうなったか?
表面が溶けた…
ポニ「水が青い!」
だからお手入れは週1回。
・洗剤をつけて容器の中で洗う
・洗濯機もいけるが乾燥機にかけない
洗剤でゴシゴシだけでも
割と汚れが落ちる。
②色は選べない
今のダイソーでは青しか
売っていない様子(近所では)。
だからインテリア的にちょっと…
と言う場合があるかもしれない。
ちなみにMS家のキッチンに
この青は似合わない。
だから乾拭き用を手前に持ってきて
あまり目立たないように工夫。
ダイソーさんできたら別の色も
出してもらえたら嬉しいです!
色とお手入れさえ気にならなければ
このクロスコスパが高く使い勝手よし。
台だけでなくIHも拭けるし。
↓IHのこのお掃除方法をやった後拭き取り
丈夫で吸水がよくすぐ乾燥する
ダイソーの車用ふきあげタオル。
これからも使っていこう。
よし!綺麗になったからパン作ろう!
嫁氏はパンサークルに一応入ってるし!
レシピはいつも参考にさせてもらう
てぬキッチンさん。
くるみがなかったからバナナ。
基本の材料と焼き方を参考に。
やばい!
バナナの水分考えて水分少なめに
したんだけどベチャってなった…
果物入れると難しい…
ベチャすぎて成形不可能!!
ちゃんとできるかな…
発酵は余熱中にレンジの上に載せて…
ちなみにラップはキャンドゥのシリコンラップ。
前にラップから切り替えて活躍中。
白っぽいパンにしたいから
低めの温度で焼こう。
できた!!
ベア「いびつだけど悪くない!」
ポニ「許してやるよ!」
ポニたん偉そう…
いただきます!
ふわふわじゃなくもちもち。
これ悪くないかも。バナナのかほりするし。
てぬさんありがとう!
ワクワクさん「これ結構お腹にたまるね」
小屋作りにもってこいでしょ?
ワクワク「パン食べてお腹パンパン!」
…なんかこの前からパンの日は
ダジャレしか言わないね…
☆追記:その後のふきんのお話