寒さと圧迫感を軽減するDIY
よいこのみんなこんにちは☆
北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む
ウキウキさんと助手のゴロ子だよ♪
このブログでは
「いじってあそぼ」のコーナー担当☆
DIYオタクのウキウキさんは
庭の小屋作りでは収まらず
車を売って空き家付きの山を購入!
■週末山暮らしのお話はこちらから
助手で椅子オタクのゴロ子と一緒に
山を開いて空き家をセルフリノベ中だよ♪
山を開いて空き家をセルフリノベ中だよ♪
前回は畳の和室をフローリングにして
洋室にしたよ☆
■和室を洋室へ
だいぶ家らしくなってきたけど
築43年の家は隙間いっぱいで寒い…
窓対策は今後する予定だけど
ひとまず2つの部屋の間に
壁をつくることにした!
でもただの壁だと圧迫感がある!
そのとおり!
インナーウィンドウの壁
を作ることにした!
自宅でも実感した室内窓のメリット
インナーウィンドウ(室内窓)とは
部屋の中につける窓のこと。
装飾性・実用性の両面でメリットアリ。
装飾性→インテリアのアクセントとしておしゃれ。
実用性→光が入るので圧迫感が軽減され明るい。
隣室とのつながりを感じる。
部屋の中につける窓のこと。
装飾性・実用性の両面でメリットアリ。
装飾性→インテリアのアクセントとしておしゃれ。
実用性→光が入るので圧迫感が軽減され明るい。
隣室とのつながりを感じる。
ありがとう!家具コンシェルジュゴロ子!
そう、インナーウィンドウって
室内を仕切れるのに窓だから
壁よりも圧迫感が軽減される!
論より証拠!
MS家の自宅には
キッチンとリビングの間が
インナーウィンドウなんだ☆
一般的に壁に囲まれたキッチンを
「独立型キッチン」っていうけど
独立型って壁に囲まれて孤独になるのね…
でもインナーウィンドウにすると
隣の部屋が見えるし光も入る!
だから孤独を感じにくく
明るいキッチンになったよ☆
さらにいうと
対面キッチンと比べると
匂いや煙が行きにくいんだ♪
でもデメリットもあるから
詳しくはこの記事を読んでね!
■キッチンのインナーウィンドウ
個室だけど圧迫感もなくしたい
インナーウィンドウを施工する場所は
2つの元和室の間の壁ね☆
最初はこんなふうにふすまがあったよ♪
その後天井や壁を壊し
奥の部屋にロフトをDIYしたんだ☆
ただこのままだと
古い家だから寒い!
初めはふすまを戻す方法を考えたんだけど
ゴロ子がこんなことを言い出した…
狭い家だからふすまだと圧迫感がなあ…
どうせならインナーウィンドウにしよう。
どうせならインナーウィンドウにしよう。
また無茶言う!
でも確かに名案!
インナーウィンドウなら
個室として暖房も効きやすいし
かつ光も入って明るい!
DIYした庭の小屋で使っていた
アンティークの窓を使おう。
アンティークの窓を使おう。
元和室のインナーウィンドウDIY
①窓をお手入れしよう
古い窓には謎の金網があった!
ゴロ子がヘラや釘抜きで剥がし
サンダーをかけて手入れしたよ☆
②寸法を決めよう
窓の寸法を測り…
壁を作る場所の寸法を…
…あれ?
左右で寸法が違う!
古い家だから歪んでるんじゃないかな?
ほら、前にもそんなことが…
ほら、前にもそんなことが…
③壁の下地を作ろう
2×4材をカットし…
ふすまがあったところに
設置していこう☆
ん?謎のパーツが…これは?
あ、これ?
ここに窓をはめ込むんだよ♪
窓のすぐ下に
窓台もとりつけよう☆
これはゴロ子の希望。
窓台を飾り棚にしたいから。
窓台を飾り棚にしたいから。
■漆喰塗装DIY
表は白い漆喰剤で
ゴロ子が塗り塗り☆
裏はモルタル風漆喰で
ウキウキさんが塗り塗り♪
ズーン…
どうしたゴロ子?!
この漆喰剤は塗りやすいけど
ウキウキさんと比べると
ゴロ子の下手っぴ度が強調される…
ウキウキさんと比べると
ゴロ子の下手っぴ度が強調される…
ディ、DIYは楽しむことが一番大事!
部屋を緩やかに仕切る室内窓の完成
元はふすまだった和室の仕切りが…
部屋を明るく緩やかに仕切る
インナーウィンドウに変身!
反対側から見るとこんな感じ☆
レトロな雰囲気だけど
採光が増えて明るい部屋になったよ♪
窓台もつけたから
飾り棚としても楽しめる☆
早速ゴロ子がドライフラワーを飾ってる!
あれは3Coinsで買った
花瓶&ドライフラワーなんだ。
インナーウィンドウに飾ろうと
年末に買っておいた。
花瓶&ドライフラワーなんだ。
インナーウィンドウに飾ろうと
年末に買っておいた。
準備がいい!
それにしても表裏で
雰囲気が違って楽しいね!
ただ、裏は線が入ってる…
雰囲気が違って楽しいね!
ただ、裏は線が入ってる…
【送料無料】日本プラスター うま〜くヌレール5kg 白
継ぎ目が残るからね…
つい、下地材を買い忘れた…
まあ、素人DIYだから気にしない!
まあ、素人DIYだから気にしない!
室内窓を使ってみて
素敵な室内窓ができてから
ここでの過ごした方が変わった!
まず壁ができたことで
隣の部屋からの隙間風が減り
ストーブの効きがよくなったよ♪
それから室内窓から
景色を眺めるのも楽しい♪
こたつ部屋からは隣の部屋の
美しい照明Akariが見える☆
しかしながら
下を見ると…
下を見ると…
あ、うん…隣の部屋ね…
まだ終わってないから…
あとドアもつけないとね!
壁で暖房の効きがよくなったとはいえ
ドアがないとまだ完全ではないから!
でもひとまずは疲れたから
こたつで休憩だ!
むむ!謎の茶碗がこたつの上に!
え?!なんのこと?