北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

スタックストーのバケットで玄関収納見直し。選択肢を与えてくれる収納

姐さん事件です

ベア「姐さん大変だ!」

ポニ「シューズクロークが大変なことに」

f:id:mashley_slt:20200116215806j:plain

 

どうしたの?!

 

ベア「箱がボロボロ!中身もぐちゃってる!」 

f:id:mashley_slt:20200116215832j:plain

 

ひどいね…

f:id:mashley_slt:20200116215849j:plain

 

ってこれ自然現象だから!

 

箱は長いこと使ってるから。

f:id:mashley_slt:20200116220125j:plain

 

中が具ちゃってるのは嫁氏の悪い癖

見えないとこのブラックホール化。

 

ポニ「なんだ!そっか…

ってなるか!片付けなさい!」

f:id:mashley_slt:20200116220254j:plain
 

すいません…

 

でもね嫁氏も気になっていて

年末にポイントであるものを購入した。

 

今回はそれを使って

シューズクロークの収納を見直そう。

 

 

シューズクロークを見直したい

MS家の玄関にはシューズクロークがある。

f:id:mashley_slt:20200116220401j:plain

 

玄関に靴が散らばらず

家のリペアや掃除の収納のバッチリ。

f:id:mashley_slt:20200116220529j:plain


動線も考えているから帰宅時の

靴やカバンの収納もスムーズ。

↓シューズクロークの詳細はこちら 


ここの収納は賃貸の時から使っている

100均セリアのダンボールボックス。

f:id:mashley_slt:20200116220644j:plain

 

見た目もシンプルで気に入っていた。

 

でも2つの問題発生。

 

まず紙ゆえ長期間使うと

ボロボロになる。

f:id:mashley_slt:20200116220722j:plain

 

特にMS家では家のリペアグッズや

掃除用具を入れ出し入れも多い。

 

もう一つは高い場所だと

だんだん中身がグチャること。 

f:id:mashley_slt:20200116220810j:plain

 

嫁氏はおチビだから

高い場所はしまいにくい。

 

そんな時ワクワクさんが

職場でダンボールが必要と言い出す。

f:id:mashley_slt:20200113214828j:plain

 

だからセリアのダンボールはあげて

収納を変更することに。

 

今度はこういう収納にしようと思った。

・紙でなくしっかりしたもの

・蓋の有無が自分で選択できるもの

・使わない時スタッキングor折り畳み可能

 

そして見つけたのが

スタックストーのバケットだった。

f:id:mashley_slt:20200116221047j:plain

日本の細やさ×海外のデザイン

スタックストーは2008年設立の比較的新しい

日本のメーカー。 


例えば「ペリカン」。

 

スタックストー ペリカン おもちゃ箱 収納 

 

蓋がパカパカ開けやすい収納。

 

MS家も小屋で使っている。

合わせるために塗装したけど。

f:id:mashley_slt:20200116222002j:plain

  

HPに企業の詳細が見当たらず謎だけど

 社長さんのコラムから少し物作りのことがわかる。


それによると海外のデザインの美しさと

日本の空間を有効活用する知恵が込められてるとか。 

 

角形バケツ、[stacksto, baquet]を

フランスの製造元との協働で創った際、

 

「このフタは何のためにあるんだ?

何のために必要なんだ?」

 

と打ち合わせの中で何度も聞かれました。


「スペースを有効に使うために、

上に重ねるため。モノを中に入れた後、

埃がかぶらないため。」

 

と返す僕に、

 

「さすが日本人だ。ワケがわからない。

ドイツ人をもう一回りややこしくした感じだ。」

その「ワケのわからないフタ」は今、

アメリカ最大級の収納雑貨チェーン、

「The Container Store」の目に止まり、

中心商品としてたくさんの人たちに支持されています。

(コラムより引用)

 

なるほど、嫁氏もこれは思うとこがある。

 

嫁氏はインテリアのコラムや実例を

英語でも日本語でも雑誌やHPで読む。

f:id:mashley_slt:20200116222206j:plain

 

日本語の収納からは

細やかさと手軽さを感じる。

 

100均を活用し手軽に見直しをして

狭い空間を有効活用する。

 

一方英語では国によるが

結構ダイナミックさを感じる。

 

収納を見直すとなると

壁を塗り替え棚までとっかえるとか。

 

これはライフスタイルの違いがある。

f:id:mashley_slt:20200116222408j:plain

 

日本の賃貸は基本的には手を入れにくく

年数のたった不動産物件は価値が落ちていく。

 

一方海外では例えばアメリカだと

中古物件に気軽に手を入れDIY文化が盛ん。

 

そもそも家の大きさも作りも全然違う。

 

そして海外の収納では「見せて」「魅せる」収納

をよく目にする。

 

日本でも最近は海外を手本にした見せる収納が

流行っているけど。

 

どちらが良い悪いでなく暮らしの土壌で

培われた傾向なんだと思う。

f:id:mashley_slt:20200116222601j:plain

 

そしてそれぞれの良さを融合した

収納を作り出すのがスタックストー。

 

ベア「早速バケツを使ってみるっす!」

f:id:mashley_slt:20200116182231j:plain

バケットの魅力と気になる部分

このバケットは形も様々。

 

「スタックストー バケット M」全7色

 

色も柄も種類が色々。

 

素材がポリエチレンで

耐熱温度が-30度〜70度。

 

なので掃除バケツやゴミ箱、おもちゃ入れなど

いろんな使い方ができそう。

 

リサラーソン 猫「スタックストー バケット M リサ・ラーソン」

 

今回購入したのはバケットLサイズの黒。

f:id:mashley_slt:20200116182051j:plain

 

お店によって特別色もあり

黒はこちらのお店限定だった。

 

「スタックストー バケット L スリム」全11色

 

このバケツを選んだ理由がいくつかある。

 

①見た目がスッキリシンプル

f:id:mashley_slt:20200116182004j:plain

 

②スタッキング可能

ポニ「使わない時もスッキリだね」

f:id:mashley_slt:20200116181946j:plain

 

③別売りで蓋付け可能

今回は蓋は無しにしたけど

気になるならあとでつけることも可能。

 

スタックストー オンバケット(フタ) L スリム」

 

そして蓋をつけたらこんな風に

使いながらスタッキングもできる。

 

スタックストー オンバケット(フタ) L スリム」

 

④ハンドル付きで取り出しやすい

ハンドルがあり取り出したり

持って移動するのに良さそう。

 

ポリプロピレンで柔らかいから握りやすい。

 

ポニ「気になる部分は?」

f:id:mashley_slt:20200116231308j:plain

 

価格をどう考えるかかな。

 

今回買ったのは一つ1,100円。

 

フランス製で丈夫で使い勝手もいい。

 

けれどそこに価値を感じないなら

少し高いと感じるかもしれないね。

 

では実際に収納を改善していこう。

 

玄関収納見直し

①全部出し

まずシューズクロークの収納を全て出す。

f:id:mashley_slt:20200116182406j:plain

 

ついでに掃除もしておこう。

f:id:mashley_slt:20200116224318j:plain

 

ベア「どこに何入れるかグループ分けっすね」

f:id:mashley_slt:20200116182540j:plain

 

②しまう

同じグループごとにしまう。

 

しまう時MS家では

「隙間を作る8割収納」を意識。

f:id:mashley_slt:20200116224615j:plain

 

隙間がないと結局後で

溢れて再びグチャるから。

 

中にはグループ分け上

できないものもあるけど。

 

③ラベルをつける

黒いマステと白ペンを用意して

ラベルをつけていく。

 

このバケットは裏表がちゃんとあり

線が入った部分があるのでここに貼る。

f:id:mashley_slt:20200116224739j:plain

 

こんな感じ。

f:id:mashley_slt:20200116224758j:plain

 

④細々系は家にあるものを活用

スリッパやテープ、紐類など細々系は

家にあったバスケットを活用。

f:id:mashley_slt:20200116225016j:plain

 

中身が見えないようにセリアの

紙のランチバッグを使ってみた。

 

本当はこれ小屋で使う予定だったけど

予定が変わり小屋ではこっちを使ったから。 


 ⑤収納設置

できたものを並べていく。

 

まずはちょっと一工夫。

 

この棚は可動式になっている。

f:id:mashley_slt:20200116225232j:plain

 

だから一段外してこんな風につける。

f:id:mashley_slt:20200116225254j:plain

 

狭い隙間を作りワクワクさんの鞄入れに。

f:id:mashley_slt:20200116225622j:plain

 

あとはよく使うものは近くに

あまり使わないものは上へ並べる。

f:id:mashley_slt:20200116225727j:plain

 

使い心地もいいスッキリ収納
完成!

f:id:mashley_slt:20200116225810j:plain

 
ベア「蓋がない方が使いやすいっす!」

f:id:mashley_slt:20200116225841j:plain

 
しかも必要な時はハンドルを持って取り出し

f:id:mashley_slt:20200116225915j:plain

 
そのまま作業道具バッグに!

f:id:mashley_slt:20200116225932j:plain

 
細々系も色やトーンを合わせてスッキリ。

f:id:mashley_slt:20200116230008j:plain

 
ワクワク「この鞄置き出し入れしやすい!」

f:id:mashley_slt:20200116225617j:plain

 

よかった。

 

ベア「この空いてるスペースは?」

f:id:mashley_slt:20200116230123j:plain

 

そこはいずれあるものを作って

置こうと思うよ。

 

選択肢をくれる収納

今回の収納でわかったのは

・物のサイズに合わせ収納すること

・蓋はなくてもいいこと

 

収納は大きければたくさん入るけど

大きいと詰め込んでしまうことがある。

f:id:mashley_slt:20200116230543j:plain
 

あえてダウンサイズして種類にわけると

見やすくさっと取り出しやすい。

 

また蓋があると隠れるけど場所によっては

ない方が使いやすいとも思った。

f:id:mashley_slt:20200116230606j:plain


スタックストーは大きさや蓋の有無を選択でき

収納する人に選択肢を与えてくれる。

 

何でも最初から詰め込まず

必要性を自分で選択する。

f:id:mashley_slt:20200116232229j:plain

 

日本の細やかさや空間使いへの知恵

 

海外インテリアに見る物のシンプルさや

選択によるカスタマイズ

 

そういったものが融合した収納だと感じた。

 

MS家は大満足。

 

次回スタックストー再び?

だから

 

もう一箇所これを使って

ある場所の収納を変えたい。

 

ポニ「は?ポイントはもう結構使ったでしょ?」

f:id:mashley_slt:20200116231908j:plain

 

実はねある雑貨屋さんから

嬉しいお話を頂いたんだ。

 

ちなみにモニターではありません。

 

☆続きはこちら↓