北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

BOROSIL(ボロシル)のフラスコをインテリアに。実用的で意外性ある理化学ガラス

フラスコをインテリアにします

ベア「今回は旅行で見つけた

面白いグラスに迫ってみるよ」

ポニ「まじでこれフラスコじゃん!」

f:id:mashley_slt:20191027213228j:plain

 

うん、マジモンのフラスコだよ。

だって作っている会社がそうだからね。

 

けれど理化学系のガラスってインテリアや

収納のも使うことができるんだ。

f:id:mashley_slt:20191027215747j:plain

 

 

理系インテリアって?

4-5年くらい前だろうか。

 

日本で「理系インテリア」という言葉が出てきた。

 

発端は諸説あるので割愛するけど

海外では以前からlabware decorという言葉がある。

pin

 

これは実験で使うようなビーカーや

フラスコをインテリアとして使う方法。

 

こんな風に植物を飾ってみたり

pin

 

調味料を入れてみたり。

pin

 

MS家でもダイソーの試験管で

水耕栽培をしている。

f:id:mashley_slt:20191027213435j:plain


インテリアのジャンルとして爆発的ヒット

とまでは行かなかったけど一定程度定着が見られる。

 

SNSや雑誌でも一部取り入れたスタイルは

たまに見かける。

 

ではなぜ理系インテリア(この言葉どうかと思うけど)

は人を惹きつけるのか?

f:id:mashley_slt:20191027213535j:plain


 

嫁氏なりに観察して考えてみた。

 

理化学系アイテムの魅力

①意外性が面白い

まずはパッとみてなんだこれ?!

という面白さがある。

pin

 

調味料にしろプランターにしろ

本来はないはずの実験器具が使われる。

 

まあるいフラスコとかメモリのあるビーカーとか。

pin

 

お仕事で使われる方以外は

普段はあまり馴染みのないもの。

 

それがインテリアにあるって

なんだか面白さがある。

  

②丈夫で実用的な道具

理化学系のアイテムが浸透し今や

ダイソーや雑貨屋でもガラスは買える。

 

でもそういうなんちゃってだけでなく

学校や研究機関に卸す会社のガラスも買える。

 

例えば今回紹介するBOROSIL

 

BOROSIL ボロシル BOROSIL LAB GLASSトールビーカー

 

日本製だとHARIOさんの製品も

ネットで買うことができる。

 

ハリオ 調理器具 ラボシリーズ コニカルビーカー

 

HARIOさんと言えばこっちの方が

馴染みがある方も多いかもしれない。

 

HARIO ハリオ フィルターインボトル

 

でも元々は理化学系のガラスを作る会社だ。


そしてこういうガチな製品は

丈夫で機能性が高く色々使える。

 

レンジや直火で使えることが多い。

(全てではありません)

 

そういうところもインテリアや

収納に使われる要素だと思う。

 

③シンプルでミックスしやすい

理化学系ガラスは形がユーモラスながら

シンプルで美しい。

 

インダストリアルインテリアには

もちろんぴったり似合う。

 

ハリオ 調理器具 ラボシリーズ コニカルビーカー 

 

でもシンプルだからミッドセンチュリーにも合うし

f:id:mashley_slt:20191027214034j:plain


モノトーンにも合う。

f:id:mashley_slt:20191027214055j:plain


色々合わせやすいのも魅力の一つだと思う。

 

さてじゃあ今回やってきた

BOROSILさんは一体どんな子なのか?

 

BOROSILさんってだあれ?

BOROSILさんはインドの会社。


1962年に創業し工場や研究所の実験に使う

理化学系ガラスを製造している。

 

つまり正真正銘ガチな理化学系ガラスを

製造する老舗のメーカーだ。

 

そんなメーカーでは家庭用の

VISION GLASSというシリーズを展開。

 

ボロシル ヴィジョングラス LW 

 

こちらはメモリがついていないタイプもあり

食卓やお部屋で気軽に使うことができる。

 

一見繊細そうな美しいガラス。

f:id:mashley_slt:20191027214537j:plain

 

でもそこはガチな実験器具。

 

その実力は半端ない。

 

レンジも直火も食洗機もOK

ベア「表示見たらびっくりしたっす!」

f:id:mashley_slt:20191027214555j:plain

 

そうなんだ。

・電子レンジOK

・直火OK

・オーブンOK

・食洗機OK

・耐熱温度150°

 

さすがガチな理化学系ガラス。

熱にしっかり対応できる。

 

もちろん製品の種類によるから

購入の際はご注意を。

 

じゃあ本当に表示通りか実験してみよう。

 

MS家はIHなので直火は無理だけど

それ以外を試してみることにした。

 

まず実験準備としてガラスに常温を入れ

しばらく置いておく。

f:id:mashley_slt:20191027214852j:plain

 

以前に話したようにガラスは温度差に弱い。 


最近寒いから温度差が怖いので念の為。

 

<電子レンジ>

水を入れてチンする。

f:id:mashley_slt:20191027214931j:plain


全然平気。お湯ができた。

f:id:mashley_slt:20191027214944j:plain


<オーブン>

温めたオーブン150°で軽く焼いてみる。

f:id:mashley_slt:20191027215141j:plain


これも全然大丈夫。

 

<食洗機>

最後は食洗機。

f:id:mashley_slt:20191027215004j:plain

 

形状が形状だから中に水分が残ったけど

こっちも全然大丈夫そう。

f:id:mashley_slt:20191027215213j:plain


さすがガチな実験器具のガラス。

これならいろんな使い方ができそうだ。

 

形状色々使い方も色々

ボロシルはいろんなタイプの製品がある。

 

蓋付きのものは調味料や小物入れに使えそう。

 

BOROSILボロシル 耐熱ガラス製器具 保存瓶 

 

ビーカーも液体を測るだけでなく

そのまま調理に使えそうだ。

 

BOROSIL ボロシル BOROSIL LAB GLASSトールビーカー

 

シンプルなグラスは飲み物だけでなく

料理をよそったりするとテーブルが映えそう。

 

ボロシル ヴィジョングラス LW 

 

MS家にやってきた子は割と個性的な形。

f:id:mashley_slt:20191027215556j:plain


丸みがなんども可愛らしい。

この子は一輪挿しに使うことにした。

 

場所を選ばないシンプルさ

さてどこに置こうか?

いろんな場所に置いてみよう。

 

階段のアートコーナーにも合う。 

f:id:mashley_slt:20191027215434j:plain

 

客間の北欧インテリアとも馴染む。

f:id:mashley_slt:20191027215502j:plain


モノトーンな洗面所に置くと

シンプルだけど形状が目をひく。

f:id:mashley_slt:20191027215516j:plain


インダストリアルなキッチン。

f:id:mashley_slt:20191027215532j:plain


似合いすぎてどうしよう。

 

色々置いてみたけど

どこでもしっくりくる。

f:id:mashley_slt:20191027215648j:plain

 

他のインテリアと馴染みながらも

ちょっとだけ個性を主張してくる。

 

いつも使っている牛乳瓶も好きだけど

それよりさらに個性がある。

f:id:mashley_slt:20191027215629j:plain

 

インテリアのアクセントとして

かなり使えそうだ。

 

ガラスの魅力を再発見

ポニ「そもそも ガラスって綺麗だよね」

f:id:mashley_slt:20191027220445j:plain

 

そうだね。

 

そのままでもいいけど

光の当たり具合で反射して影ができて。

f:id:mashley_slt:20191027220007j:plain

 

理化学ガラスはそこに実用性や

意外性といった要素が加わる。

 

耐熱性や丈夫さから道具として優れていて

安心して使える。

 

普段のインテリアにミックスさせると

遊び心があって楽しい。

f:id:mashley_slt:20191027220527j:plain

 

しかもいろんなインテリアにマッチする優秀さ。

 

ガラスって元々好きだったけど

さらにガラスが好きになってしまった。

f:id:mashley_slt:20191027221500j:plain

 

ガラスの魅力を再発見できるプロダクトだ。

 

ベア「オーブン使えるからこれでグラタンもできる!」

ポニ「どうやって食べるんだよ!」

f:id:mashley_slt:20191027221443j:plain

 

作っても洗いにくいからやめて!

 

そう言えば旅行で買ったものがもう一つあるよ。

 

ポニ「このもふもふですな!」

f:id:mashley_slt:20191027221850j:plain

 

そうそう。

次回はそのお話。 

 

☆続く↓