よいこのみんなこんにちは☆
ワクワクさんだよ♪

このブログでは
「つくってあそぼ」
のコーナー担当☆
↓ワクワクさんミニチュアはこちら
今はね小屋作りを頑張っているよ♪
素人なんちゃって大工のワクワクさんが
2×4で一から小屋を作り外は完成!
今は助手のゴロ子と一緒に
小屋の内装を頑張っているんだ♪

前回の小屋づくりでは
電気工具の収納を作ったよ☆
あれから時間が空いちゃったんだけど
実はワクワクさん準備してたんだ…

小屋の床をヘリンボーンにするための!







その人がね倉庫整理で出てきた

なんとこれMS家の床に

リペア用に余った床材を取っておいたけど









ヘリンボーン(ニシンの骨)模様
だから角からスタートね☆

やり方はこんな感じ↓
床材を置いて凸部分を差し込む→ハンマーで叩き込む→インパクトで床に固定する→出来上がり
これを繰り返して模様を作っていくよ♪
基本的には床材そのまま使うけど
必ず細かいパーツが必要 になる☆

その時はカットしたものを使うけど
実際に組み合わせると寸法が変わる…

だから作りながら寸法を実際に測って
カットし微調整しながら進めよう♪

なんかパズルみたいで楽しいけど

あともう少しだ!

できたー!

今回は床の廃材を作って
こーんなヘリンボーン床が完成!

ポイントはもらった廃材の色
を利用して模様にしたことだよ♪
ウォルナット色やチェリー色、無色
ちょうど色々あったから活用したんだ☆

床につけるのは難しくなかったよ♪
でも床材同士を組み合わせるとき
叩き込むのが大変だった…
ヘリンボーン用の床材じゃないからね…
だからちょっと隙間が空いてる…

でもほら小屋だから!
ゴロ子も喜んでる!いえーい!

じゃあ家具とかを戻して
全体を見てみよう♪
じゃーん☆

前はこうだったから印象が
全然違うね!

壁が漆喰風の白で
部屋の色遣いもだいぶ絞っている♪

だからヘリンボーンもくどくない♪
しっかり馴染んでるね☆

ワクワクさん今日は頑張ったよ!
疲れた…

最近暑いし台風来てるから
みんなも気をつけて過ごしてね!
って
ゴロ子が呼んでる!
また何か作る気だ!
今度はなんだろう?
ん?これどっかで見た気が…

☆続く↓
ヘリンボーンいい感じになったね!
って思っていただけたら応援クリック
お願いいたします♪
↓MS家のWEB内覧会
↓家の性能について
↓収納やインテリアのハナシ
↓旅から暮らしを考える
↓家具や家電がもっと好きになるオタク話
トラコミュやってます↓
ものづくりで暮らしがワクワク。
家に負けないくらいの気合いです。
ヘリンボーンはやっぱり好き。
MS家のインスタグラム↓











