北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

動線からキッチン収納見直し「費用0円でカトラリー収納をストレスフリー」

雨が邪魔をする…

ベア「連休は仕事と小屋って言ってた

MS家だけど小屋できなかったらしいよ」 

f:id:mashley_slt:20190501224006j:plain

 

そうなんだ…雨でね…

 

おかげで休日は思いっきり

片付けに勤しむことができたよ!

 

ポニ「先週は冷蔵庫や換気扇の片付けしたよね。

まだあるの?あ、そういやあるわ!」

f:id:mashley_slt:20190501224315j:plain

↓冷蔵庫片付け

↓換気扇掃除

 

そう…

 

半年〜一年間放置した

あの場所やあの場所を

今回と次回で見直していこう。

f:id:mashley_slt:20190501225117j:plain

 

ポイントは家事動線。

 

 

見せる部分は頑張れるが…

MS家のキッチンはウッドワンの

フレームキッチン 。 


棚のない全方位丸見えキッチンで

見えない場所をすぐブラックホール化する

自分への戒め。

f:id:mashley_slt:20190501225240j:plain

 

キッチンツールは吊るす収納で

調味料はIHの前に見せておく。

f:id:mashley_slt:20190501225610j:plain

 

お皿も調理器具も丸見え。

 

よく掃除は大変じゃないかと聞かれるけど

物量がそう多くないのでそうでもない。

 

棚の中は1週間に1回拭き掃除。

棚の上のあまり動かない部分は1ヶ月に1回掃除。

 

おかげで見える部分は頑張れている。

 

見える部分は!

f:id:mashley_slt:20190502001545j:plain

 

箸とか部品とか細かい「その他」は

無印良品や余った空き箱を活用。 

f:id:mashley_slt:20190501225727j:plain

 

ここはインダストリアルがテーマで

色も黒やオーク色、金属で統一。

 

あまり他の色を入れたくないから。

 

ただこの「その他」の箱が問題

 

その中の一つがカトラリー。 

f:id:mashley_slt:20190501225903j:plain

 

あれもこれもぐちゃぐちゃ

お見せするのも

申し訳ないのがこちら…

f:id:mashley_slt:20190501230102j:plain

 

ポニ「うわひどい!」

ベア「せっかく憧れてたクチポールの

カトラリー揃えたんすよね?意味ないし!」

f:id:mashley_slt:20190501225954j:plain

↓クチポールについて 


そうなんだよね…

 

何とかしようと思う度

嫁氏は逃げていた。

f:id:mashley_slt:20190501230304j:plain

 

問題と向き合って見直してみるよ。

 

収納分析

そもそもなぜこうなるのか?

自分なりに分析してみた。

 

①遠い

カトラリーって一番よく使うのに

MS家ではキッチンで一番遠い場所にある。

f:id:mashley_slt:20190501230531j:plain

 

シンクや食洗機で洗い物する

→遠い

→急ぐ

→面倒臭い

→とりあえずポイ!

 

ぐちゃあ。

 

②仕切りが意味ない

カトラリーが増えたのに

仕切りは増えず溢れていた。

 

この木箱に対して仕切りが低い

ことも原因になっている。

f:id:mashley_slt:20190501230723j:plain

 

仕切りを飛び越えて入れても

見た目には問題なかったから放り込む。

 

だからカトラリーの収納を

動線と使い勝手を考えながら見直そう!

 

動線から使いやすさを考える

まず自分の調理の時の

動線を思い出してみる。

f:id:mashley_slt:20190501234141j:plain

 

つまりシンクとIHの間に

カトラリーがあれば

使うときもしまうときも楽。

f:id:mashley_slt:20190501234201j:plain


 

じゃあ次にどんな収納にするか?

 

IHとシンクの間には食洗機があり

棚はない。

f:id:mashley_slt:20190501235603j:plain

 

ならば今ワインを飾っているここに

すぐ使えるような収納を作ろう。

f:id:mashley_slt:20190501224117j:plain

カトラリー収納改革

というわけでこれを使う。

f:id:mashley_slt:20190501234428j:plain

 

ジャムやコーヒーの瓶を

活用できないかと取っておいた。

 

①カトラリーを全部出して洗う

f:id:mashley_slt:20190501234511j:plain

 

 

②素材や種類ごとに分ける

f:id:mashley_slt:20190501235357j:plain

 

ここで塗装が剥げ弱っている桜枝の箸

引退させてDIYに使うことに。

f:id:mashley_slt:20190501235200j:plain

 

③瓶に入れる

f:id:mashley_slt:20190501235504j:plain

 

④カゴにまとめる

スパイスカゴが元のカトラリー入れの

横においてあり中身スカスカ。

f:id:mashley_slt:20190502000124j:plain

 

これを使って瓶をまとめる。

f:id:mashley_slt:20190502000221j:plain

すぐ使える収納完成

できた!

f:id:mashley_slt:20190502000240j:plain

 

ついでにスパイス入れも隣に移動し

料理もより使いやすく。

f:id:mashley_slt:20190502000357j:plain

 

普段家にいないときは

クロスを被せホコリ対策。

f:id:mashley_slt:20190502000300j:plain

 

実際何回か使ってみた。

 

料理して盛り付けの時フォークを取る。

 

近い! 

f:id:mashley_slt:20190501235713j:plain

 

シンクや食洗機で洗い物をして元に戻す。

 

近い! 

f:id:mashley_slt:20190502000446j:plain

 

ベア「家事の時の移動歩数が減ったっす!」

ポニ「何日か見てるけどこの状態をキープしてる!」 

f:id:mashley_slt:20190502000539j:plain

 

この収納うちにぴったり。

 

ちなみにワインはリビングの

サイドボードの上に移動。

f:id:mashley_slt:20190502000034j:plain

 

引き渡し時にいただいたワインだけど

お酒を飲まないMS家なので記念ディスプレイ。

 

動線見直しでストレスフリー

引っ越してからあまり見直しを

してこず放置していたカトラリー収納。

 

せっかく少しずつ集めてきたものが

ぐちゃぐちゃで使い勝手も最悪だった。

 

それが動線を意識して見直すことで

使い勝手もよくみやすい収納となった。 

f:id:mashley_slt:20190502000803j:plain

 

貯めていた小瓶も活用できて

お金をかけずに収納。

f:id:mashley_slt:20190502000929j:plain


 

料理も効率よく回るようになる。

 

使いやすくストレスフリーで

食事も気分がいい。

f:id:mashley_slt:20190501235834j:plain

 

ただこれって人によって

最適な位置や方法が違うと思う。

f:id:mashley_slt:20190502000828j:plain


  

キッチンの形や調理の時の動きで

変わってくるからだ。

 

もし家事をしていて使いにくいとか

収納がうまくいかないということなら

動線を見直してみるのもいいかも。

f:id:mashley_slt:20190502000711j:plain

 

皆さんのキッチンがより使いやすいものに

なりますように。

 

次回はもう一つの開かずの間を

開けてみよう…