北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

植物を長生きさせるコツ。ポイントは水やりのメリハリ!基本を大切に

ベアとポニが頑張ります

みなさんこんにちは。

MS家の人気者ベアです。 

f:id:mashley_slt:20181218235501j:plain

ポニ「自分で言う?」

f:id:mashley_slt:20181218235537j:plain

数日間姐さんと若旦那が

ブログに出られないので

僕とポニが担当するよ。

f:id:mashley_slt:20181218223159j:plain

 

コメントの返信や皆さんの

ブログやSNSへの訪問は

後日姐さんがするからね。

ごめんね!

 

寒くなりベランダの植物は

ほとんど室内へ移動。

f:id:mashley_slt:20181218235616j:plain


ポニ「アイビーって外で

大丈夫なんじゃ?」

f:id:mashley_slt:20181218235642j:plain


アイビーは強い子だけど冬の寒空で

紅葉みたいになってしまう。

f:id:mashley_slt:20181218235715j:plain


ほらちょっと赤くなったでしょ。

問題はないけど綺麗なのは

やっぱりグリーンだから部屋がいい。

 

ポニ「しかし嫁氏本当に

枯らさなくなったね…

前は枯らし女王だったのに」

f:id:mashley_slt:20181218235823j:plain


しっ!そうゆこと言うと

あとで怒られるよ!

 

でも1年前までことごとく

枯らしていたから大進歩だね。

 

それはある基本的なこと

し始めたからだよ。

 

 

ジャングル目指すの?

姐さんはお花屋さんで働く前

植物を育てられない人

だった。

f:id:mashley_slt:20181218235855j:plain


比較的強いと言われる

朝顔もサボテンもアイビーも

枯らした経験あり…

 

でもインテリアの中での

植物の重要性を知り 


育てられるようになりたいと

思い勉強を始めたよ。

 

最初はユッカとアガベ

f:id:mashley_slt:20181218235953j:plain



ウンベラータ 

f:id:mashley_slt:20181219000016j:plain

 

かろうじて生き延びた

パキラのみ。 

f:id:mashley_slt:20181219000056j:plain


そこからだんだん増えて

ウォーターマッシュルーム

f:id:mashley_slt:20181219000139j:plain


 サボテン 

f:id:mashley_slt:20181219000220j:plain


マンゴー

などなど20種類近くの

植物を育成中。

 

 

二代目シュガーバイン

ぐいぐいニョキニョキ。

f:id:mashley_slt:20181219000244j:plain

 

もちろん枯れちゃった子も…

 

姐さん自身のせいもあるし

一年草という植物の

性質から枯れた子も。 


 だけど枯れる確率は

ぐっと減ったよね。

 

それにはコツがあるよ。

 

枯らさないために?

ナウガJr「コツ…肥料かな?」

ナウガver1「日光だネ」

f:id:mashley_slt:20181219000325j:plain

 

それも大事だけど

一番基本的なのは

水の量と水はけだよ。

f:id:mashley_slt:20181219000404j:plain
 

水をやる時は

土の状態を確認し

乾いた時に。

f:id:mashley_slt:20181219000440j:plain

 

そして水やりの場所は

水はけの良いところ。

 

多年草の植物が枯れる原因は

様々あるけど枯らしやすいのが

・水きれ

・根腐れ

 

そんな中でも姐さんが枯らす原因は

根腐れだった。

 

姐さんは植物も

家具も可愛がりすぎる。

f:id:mashley_slt:20181219000501j:plain


つい可愛いと

どんどん水をあげ

気づいたらしなっと…

 

ポニ「人間もそうだけど

適度な厳しさって必要だね!」

f:id:mashley_slt:20181219000640j:plain



特に水遣り後の水はけ

大事なんだ。

 

鉢で育てている場合

受け皿がある。

f:id:mashley_slt:20181219000721j:plain

 


だけどこのまま水をやると

確実に水が溜まる。 

f:id:mashley_slt:20181218225755j:plain

 

すぐに捨てればいいけど

忘れてしまう場合が…

 

そうなると植物の根には

よくない。

f:id:mashley_slt:20181219000828j:plain


MS家はテラスに持って行き

水やりをする。

f:id:mashley_slt:20181218225607j:plain

 

そして水が完全に切れるまで

放置。

f:id:mashley_slt:20181218225649j:plain

 

これだけで根腐れが

起きにくくなった。

 

賃貸やマンションの方は

キッチンのシンクなどで水をあげて

水が切れたら移動するのもあり。 

f:id:mashley_slt:20181219000922j:plain

 

もちろん土が流れないよう工夫

そのあと掃除はいるけれど。

 

植物の種類によっては

必要な水の量はあるけど

水はけをちゃんとするだけで

だいぶ違うよ。

f:id:mashley_slt:20181219001014j:plain



冬のお世話

ポニ「前に書いてたけど冬は

あんまり水いらないよね?」

f:id:mashley_slt:20181219001106j:plain


 そうなんだけどMS家みたいな

超絶乾燥の家では

乾燥しすぎもよくない。

 

だからって冬は根っこから水は

あんまり吸い上げない。

(植物や環境による) 


実際この子も夏は毎日あげてたのに

冬は2日たつけど土が濡れている。 

f:id:mashley_slt:20181219001149j:plain


そんな時は葉水。

 

葉っぱに霧吹きで

お水をシュッシュ。

f:id:mashley_slt:20181218184104j:plain


 それだけで生き生きしてくる。

 

植物は根っこだけでなく

葉っぱからも吸収するからね。

 

それでも元気がない時は

養分が入った水で霧吹き。 

f:id:mashley_slt:20181218184457j:plain

 

冬は土には水をあげすぎず

乾燥空間では葉に時々あげると

冬もお部屋で生き生きするよ。

 

簡単すぎない?

ポニ「ずいぶん基本的な方法だね」

f:id:mashley_slt:20181219001240j:plain

 

そうだね。

 

だけど人間が薬やサプリに頼りすぎより

食べ物の栄養の方が体にいいように

植物も基本が大事なんだよ。

f:id:mashley_slt:20181219001259j:plain



もちろん鉢ってある意味自然状態

じゃないから時には肥料もいる

 

それに植物によっては

日に当てた方がいいものもいるし

そうじゃないのもいる。

f:id:mashley_slt:20181219001335j:plain


植物によって性格が違うからね。

 

ただ多くの植物の場合

適度な水と水はけを

ちゃんとするだけでも

成長が全然違う。

f:id:mashley_slt:20181219001359j:plain


パキラも最初こうだったけど

f:id:mashley_slt:20181218230456j:plain


 

今はこうだからね。

f:id:mashley_slt:20181219001435j:plain

 

人も植物も性格は

みんな違うけど

基本が大事なんだよ。

f:id:mashley_slt:20181219001504j:plain

 

あの枯らしの女王が

枯らさなくなったんだから

これって大きなことだと思うよ。

 

ナウガJr「ところでさ

今日もでてきたけど

これってじょうろ?

f:id:mashley_slt:20181219001536j:plain
 

そうそう。

じゃあいろんな人から

この子について質問きてるから

次はこの子の話をしよう。

f:id:mashley_slt:20181218185509j:plain

 

ポニたんがね!

 

ポニ「え?僕?」 

f:id:mashley_slt:20181219001613j:plain


だって君にすごく関わりの

ある子じゃない!

 

続く…

 

☆追記:この子の話はこちら↓