北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

靴下&部屋着の収納改善。イケアの収納が100均セリアの仕切り板で変身

部屋着も靴下もぐちゃぐちゃ

ベア「さて出かけるから靴下履こう」

ポニ「君履く必要あるの?」

f:id:mashley_slt:20190827235519j:plain

 

ベア「なにこれ!部屋着がぐちゃぐちゃ!」

f:id:mashley_slt:20190827235621j:plain

 

今日朝忙しくてバタバタしてつい…

 

ポニ「つい…じゃないよ!収納の

ブラックホール化まだ直ってないね」

f:id:mashley_slt:20190828004728j:plain

 

いや…だって…

 

ベア「ワクワクさんはちゃんと

畳んで直しているのに!」

f:id:mashley_slt:20190827235732j:plain

 

ポニ「引き出しも見せて!」

f:id:mashley_slt:20190828000010j:plain



やめて!

直す!直すから!!

 

じゃあ今回は靴下や部屋着の収納を

見直す!嫁氏本気出す!

 

 

引き出しと部屋着がグチャこさん

MS家の部屋着、靴下、下着は

洗面所奥のランドリールームの中。

f:id:mashley_slt:20190827235826j:plain

 

バスルームに近いから

導線としても使いやすい。

f:id:mashley_slt:20190827235926j:plain

 

 

ただ嫁氏は見えない場所を

ブラックホール化する達人。

 

いやマスターと言ってもいいだろう。

 

賃貸の時から使っているイケアのアルゴートの 

引き出しの中の靴下はぐちゃぐちゃ。

f:id:mashley_slt:20190828000136j:plain

 

キャミソールや

レギンスもぐちゃぐちゃ。

f:id:mashley_slt:20190828000154j:plain

 

それをイームズブランケットで

覆って隠していた。

f:id:mashley_slt:20190828000110j:plain

 

さらに部屋着の収納も問題アリ。

f:id:mashley_slt:20190828000244j:plain

 

MS家では部屋着は2日着てから

洗濯するようにしている。

f:id:mashley_slt:20190828004835j:plain

 

1日着た部屋着は

使わないエコバッグへ。

f:id:mashley_slt:20190828005012j:plain

↓一年前見直しました


 

フックに吊るすと中が見えにくいから

ついついポーンと入れてしまう。

f:id:mashley_slt:20190828000312j:plain

 

バッグの中まで綺麗に収納できる

ワクワクさんを見習いものだ。

 

ポニ「人ごとじゃないよ!」 

f:id:mashley_slt:20190828211359j:plain

 

すいません。

 

部屋着はまだいいけど

靴下は朝片方がないことがある。

 

自分の性格が自分の首を締めていた。

 

これは改善しないと!

 

セリアの仕切り板を使おう

というわけで収納見直しで

これを使うことにした。

 

100均セリアの仕切り板。

f:id:mashley_slt:20190828000550j:plain

 

これまでいろんな場所の収納見直しをした。

 

引き出しの中とか 

 

ティッシュのリモコンとか 


 ドライヤー収納とか 


 

色々やってみて思った。

細かいものは仕切る方がいいと。

 

クローゼットの洋服は

クルンして入れキープ中。 

f:id:mashley_slt:20190828211847j:plain


だけど靴下はクルンとしにくい。

 

それなら仕切りを作りその中は

1組しか入れないことにしよう。

 

そうすれば収納も解決するかも。

 

ということでやってみよう!

 

引き出しの収納改善

①全部出す

1箇所の見直しでも全体を

見直した方がいいことがある。

 

だから収納の見直しをする時は

必ず一帯全部を出すことにしている。

f:id:mashley_slt:20190827234651j:plain

 

②使える収納の確認

嫁氏が一人暮らしの時使っていた

イケアのインナーボックス。

f:id:mashley_slt:20190827234718j:plain

 

1組しかないので今までは

二人で分けていた。

 

これをうまく使おう。

 

③配置を決めよう

中身が美しく使いやすいのはもちろん

見た目も大事。

 

というわけでインナーボックスが

手前に来るように設置。

f:id:mashley_slt:20190827234818j:plain

 

これなら外から見ても綺麗。

 

そして中はこんな風に仕切る。

f:id:mashley_slt:20190827233846j:plain

 

場所はこう。

f:id:mashley_slt:20190827233617j:plain

 

嫁氏が上なのは片付けが苦手で

苦手な人が見やすい方がいいから。

 

④仕切りを作ろう

じゃあ決まったらセリアの仕切り板で

靴下の居場所を作ろう。

f:id:mashley_slt:20190827234855j:plain

 

よいしょ…

「プチ」

f:id:mashley_slt:20190827235003j:plain

 

持ち上げただけで結構簡単に切れる…

扱い注意!

 

板には印があって位置を決めやすく

なっている。

f:id:mashley_slt:20190827235025j:plain

 

ポニ「こんな風に引き出し全体を仕切るなら

いいけど一部だけなら計算が必要だね」

f:id:mashley_slt:20190827235054j:plain

 

計算しながら等間隔で差し込んで行こう。

差し込む作業自体は難しくない。

f:id:mashley_slt:20190827235212j:plain



ただ扱いに注意しないと千切れて

長さが足りなくなる…

 

あと微妙に余るので勿体無い。

f:id:mashley_slt:20190827235401j:plain

 

これはテープでくっつけて使うか

工作で何かに使おうっと。

 

⑤収納しよう

できたので中身をセットしていこう。

f:id:mashley_slt:20190827235247j:plain

 

靴下を入れる。

1ゾーンには1組だけ。

f:id:mashley_slt:20190827235427j:plain

 

あまり履かないストッキングは

ぐちゃぐちゃするからエコバッグへ。

f:id:mashley_slt:20190827233448j:plain

 

キャミソールとレギンスは同じ場所なので

サシェで区切ってわかりやすく。

f:id:mashley_slt:20190828211658j:plain



これなら見やすい。

f:id:mashley_slt:20190827233156j:plain

 

ワクワクさんは丁寧に収納できるから

仕切りはなしでそのままボックスへ。

f:id:mashley_slt:20190827233215j:plain

 

部屋着はこんな風に使いやすく分けた。

f:id:mashley_slt:20190827233431j:plain

 

ちなみに使わなくなったもう一つの

部屋着入れは小屋で工作ボード入れに。

f:id:mashley_slt:20190828214534j:plain

 

じゃあ次に1日着た部屋着の収納。

 

1日着た部屋着収納の改善

今まで袋はフックにかけていたので

使わないフックの穴を塞ぐ。

f:id:mashley_slt:20190828002053j:plain

 

珪藻土は穴を開けても

自分で修復できるのが便利。

f:id:mashley_slt:20190828003735j:plain


↓珪藻土のメリットデメリット


間口が狭く見にくいのが問題だったので

自立して見やすいものに。

f:id:mashley_slt:20190828002450j:plain

 

これは元々ランドリーグッズを

入れていたムーミン収納。

 

でも高い場所にあって届きにくいから

ここも見直そうと思っていた。

f:id:mashley_slt:20190828002619j:plain

 

ひとまずは近くにあった箱に

ランドリーグッズを入れ

f:id:mashley_slt:20190828002641j:plain

 

ムーミンに部屋着を入れる。

 

すると安定して上から見やすい。

さらに紐で縛ることができる。

f:id:mashley_slt:20190828002704j:plain


使いやすく見た目も綺麗な

収納の完成。

f:id:mashley_slt:20190828003537j:plain

セリア仕切り板を使ったまとめ

メリット

・価格が手頃

・好きな形に変えられる

・差し込みはしやすい

 

 

デメリット

・持ち方で簡単に切れる

・複雑な形にすると中途半端に余る

 

細かいものを好きな大きさに仕切れるから

そういう意味で有効だと思う。

 

ただ本当に簡単に切れるので

扱いには注意が必要。

 

収納は自己分析と見直しを

今回は引き出しの仕切りを作ることで

つい乱れる靴下が綺麗に収納できた。

 

しばらく使ってみたけど1箇所1組

にすることで全く乱れなくなった。

f:id:mashley_slt:20190828003933j:plain

 

また部屋着の収納も使いやすくなり

畳んでしまうようになった。

f:id:mashley_slt:20190828212104j:plain

 

収納は自分の性格を良さも悪さも知り

分析しその人にあった方法が大切。

 

そして何より使いやすいことが

長続きの秘訣だと改めて思った。

f:id:mashley_slt:20190828003615j:plain

 

ただ一方で時々見直しも必要。

使いながら今後も見直していこうっと。

f:id:mashley_slt:20190828212121j:plain


 

次回:DIYでアレを改善

ベア「改善したのはいいっすけど

あの高いところどうするんすか?」

f:id:mashley_slt:20190828212135j:plain


 

あとアイロンもどうにかしなきゃね…

f:id:mashley_slt:20190828003905j:plain

 

ポニ「しかもここ微妙なスペースがある」

f:id:mashley_slt:20190828212151j:plain


 

じゃあ次回はこのスペースを使って

ランドリー収納をDIYしちゃおう!

 

お願い!ワクワクさーん!

f:id:mashley_slt:20190828212207j:plain

 

☆続く↓

 

☆その後靴下収納を見直しました

www.mashley1203.com