北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

家計簿はつけない&いらない我が家が貯金&節約して家を手に入れた方法

隠し財産も○○○もない

ベア「旅行行きたいなぁ」

ポニ「このホテル馬がいる!馬乗りたい!」

f:id:mashley_slt:20190819175427j:plain
 

しばらくは無理だよ。

 

ベア「うちは富豪じゃないっすからね」

ポニ「隠し財産あるでしょ!家計簿見せろ!」

f:id:mashley_slt:20190819175541j:plain

 

いやいや隠し財産なんてないよ。

あと家計簿つけてない。

 

ポニ「は?あれだけ節約だのポイント活用の話

しといて?家計簿つけないだと?」

f:id:mashley_slt:20190819175525j:plain

 

家計簿つけなくても貯金や節約は

十分できるんだよ。

 

つけない方がうまくいくこともあるんだ。

 

 

ライフプランはするが家計簿はない

MS家はどんな経緯や方法でいくら使って

家を建てたかは以前取材の中でもお話をした。 


決して富豪でもパワーカップルでもないMS家は

家づくり後も定期的にライフプラン

 

優先順位をつけながら暮らしを楽しみつつ

早期返済を目指している。

f:id:mashley_slt:20190819175647j:plain


 以前消費税増税対策の話をしたとき

何人かの方にこんなコメントを頂いた。

 

「やはり家計簿はつけた方がいいですよね?」

 

実はMS家はつけてません。

 

じゃあ富豪でない我が家がどうやって貯金をし

家を建てることができたのか? 

f:id:mashley_slt:20190819175706j:plain

我が家の家計簿なしで節約貯金する方法

①決められた額以外は一切出さない

まずはこれ。

 

毎月、毎年かかる固定費を全て把握し

それ以外はびた一文出さない。

f:id:mashley_slt:20190819175740j:plain

 

試しにワクワクさんに固定費と貯金額を聞くと

いつでも空で言える。

f:id:mashley_slt:20190819175810j:plain


そもそも使える固定費以外は

一切出さないからだ。

 

例えば週の食費買い出しは3,000円。

月二人で食費15,000円。 


それ以上は一切買わない。

 

加工食品はポイントを貯めるためにまとめ買い。 


生鮮食品は買い物に行く前に

一週間の献立を作り買い物リストを作成。

f:id:mashley_slt:20190819201317j:plain

 

リスト以外はどんなに安くても

一切買わない。

 

ベア「でも人間は完璧じゃないから

リスト漏れってあるっすよね?」

f:id:mashley_slt:20190819175846j:plain


 そうだね。そのときはないならないなりに対応。

あるものだけで工夫して対応する。

 

なきゃないでなんとかなるもんだよ。

 

②突然の出費は別枠か各人負担

突然お客さんが来てお金が必要とか

病気で薬が必要な場合がある。

 

そんなときのお金は別枠でちょっとずつ

積み立てている。

f:id:mashley_slt:20190819175917j:plain

 

そしてそのお金は本当に何かあったときだけ。

基本は手をつけない。

 

また本が欲しいとか工作用のものがほしいとか

募金をしたいとかは各人のお小遣いで負担。

 

決まった額

持っている額

それ以上に使わないこと。

f:id:mashley_slt:20190819175937j:plain


 

今からキャッシュレス化していくためにも

重要になってくる姿勢だと思う。

 

 

③定期的なライプフランの見直し

家計簿つけないからと言って

お金の見直しをしないわけではない。

 

定期的に固定費や収入支出を洗い出し

ライフプランを立て直している。 


このライフプランの見直しは

結構時間がかかることもある。

 

だけど固定費をお互い空で言えるので

話もしやすく家計簿を漁らなくてもいい。

 

そのため本質的な部分に

話を割くことができる。

f:id:mashley_slt:20190819180007j:plain


 もちろん固定費にメスを入れる場合は

洗い出しをするけど。

 ↓先月はメスを入れました 

 

家計簿つけるか否かは相性

ポニ「じゃあ家計簿って意味ないの?」

f:id:mashley_slt:20190819180049j:plain

 

そんなことないよ。

 

人によっては家計簿つけ方が

お金の管理をしやすい人もいる。

 

ただそれって相性だと思うんだ。

f:id:mashley_slt:20190819180113j:plain


 

例えば嫁氏は過去に家計簿

やったことあるよ。

 

だけど全然続かず向いてなかった。

 

つけることに必死になりすぎて

形骸化してしまったんだ。

 

そしてつけたからと言って

節約はできなかった。

f:id:mashley_slt:20190819180140j:plain


 

だけど一方で家計簿つけて

節約ができる人もいる。

 

どういう方法が合っているかは

ご家庭による。

 

ここで言いたいのは自分達に合う方法

を見つけることが最適解ということ。

f:id:mashley_slt:20190819180203j:plain


 

気軽に前向きにお金の話をする

MS家ではお金の話をよくしている。

お茶を飲みながら当たり前のように。

f:id:mashley_slt:20190819180222j:plain


 お金の話はタブーとする風潮も時々ある。

 

お金は汚いとか

子供に聞かせたくないとか

任せたらいいとか

 

でもお金が全てとは思わないけど

生きていく中で大事なもの。

 

やりたいことを実現するために

必要なツールの一つだ。

f:id:mashley_slt:20190819180302j:plain

 

だったらそれをフランクに話せる環境は

家づくりにとって重要だと思う。

 

その時にオススメなのが

ライフプランを織り交ぜて話すこと

 

こんなことをしたいから

どうやって貯金しようか?

 

あれを実現したいから

どうしたら節約できるかな?

 

夢や将来を考えながら

前向きに向き合うと会話もしやすい。

f:id:mashley_slt:20190819180347j:plain

 

自分に合った方法でお金の管理をし

お金と前向きに向き合ってみてください。

 

みなさんが自分のやりたいことを

実現できますように。

f:id:mashley_slt:20190819180424j:plain


 

ポニ「びた一文出さないっていうけど

念願のホームベーカリーどうやって買うの?」

ベア「姐さんにそんなお金ないでしょ?」 

f:id:mashley_slt:20190819180511j:plain

日用品を買った時のTポイントや

ペイペイポイントを今貯めてる。

 

基本はそのポイントは次の日用品のために

貯めるんだけど余剰分を貯めるんだ。

 

頑張れ!ワクワクさん!

 

ワクワク「頑張る!

(いつになるかわからないけど)」

f:id:mashley_slt:20190819180451j:plain