北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

壁面ウォールデコレーションのコツ。旅行の思い出をインテリアとして素敵に飾る方法

ビバ!壁面ディスプレイ

ベア「手作り小屋の壁が飾られて

部屋感がだいぶ出てきたね!」 

f:id:mashley_slt:20190704233154j:plain

↓こういう風にディスプレイ 

 

ポニ「そういえば元々この小物は

階段にあったよ。」

f:id:mashley_slt:20190704233219j:plain


そうなの。

 

元はこんな感じで巨匠デザイナーの

ジラルドをイメージしたコーナー。

f:id:mashley_slt:20190704221745j:plain

↓こんな思いでディスプレイしてました。 


 MS家は壁面ディスプレイが好き

これまで色々やってきた。

 

階段の反対側はサヴィニャック×市原淳

f:id:mashley_slt:20190704222206j:plain

↓サヴィニャックの話 


寝室はクリムト

f:id:mashley_slt:20190704222155j:plain

↓このディスプレイの方法 


ワクワクさんの音楽コーナー

f:id:mashley_slt:20190704222429j:plain


階段がぽっかり空いたからここを

飾っちゃおう。

 

今回のディスプレイテーマは

思い出

f:id:mashley_slt:20190704225502j:plain

 

 

デンマーク旅行の思い出

5月末に行ったデンマーク旅行。 


そこではかなり濃い体験をしてきた。

 

旅行中あまりお土産は買わなかったけど

ホテルや美術館でカードやパンフを頂く。

f:id:mashley_slt:20190704225611j:plain

 

結構な数。

 

嫁氏はものはしまっておくより

活用したいと思っている。 

 

しまっておいても宝の持ち腐れ。

ものは使ってこそ輝くから。

 

だからこの子たちも全部は無理でも

出来るだけ飾りたい。

 

目に見えた方が旅行の思い出も蘇るから。

 

というわけでこれを階段に飾ろう!

f:id:mashley_slt:20190704225701j:plain

 

数が多い…

ただ問題がある。

 

この子たちは形もバラバラ。数も多い。

f:id:mashley_slt:20190705001200j:plain


MS家のフレームは100均やイケアだけど

それでも数が増えるとお金もかかる。

f:id:mashley_slt:20190704230104j:plain

 

そこで大きなフレームに

まとめることにした。

 

この「まとまり」は壁面ディスプレイを

するときの大切なポイントでもある。

 

ディスプレイのコツはまとまり

ランダムに見えるディスプレイでも

「まとまり」があると統一感が生まれる。

 

例えば階段のアートコーナー

f:id:mashley_slt:20190704224913j:plain

 

ここは3つのまとまりがある。

 

①テーマ性

サヴィニャックと市原淳という

作風が似たアーティスト。

f:id:mashley_slt:20190704224301j:plain

 

どちらもシンプルな線

ポスターに使われる絵。

 

②色

絵の中にある色を

他のフレームの色に

f:id:mashley_slt:20190704224048j:plain

 

ただ全色使うのでなく

フレームの色は限定。

 

③飾る時の間隔

階段の流れに沿うように配置

出来るだけ等間隔に並べた

f:id:mashley_slt:20190704224329j:plain

 

つまりラフに見えてもテーマや色

飾り方に「まとまり」があると

いい感じに収まる。

 

今回のテーマは

「デンマーク旅行」

 

フレームの色やカテゴリーで

「まとまり」を作り飾ってみよう。

 

実践。思い出設置

今回は大きなフレーム2つ

小さなフレームをいくつか

f:id:mashley_slt:20190704230148j:plain

 

①フレームにイン

まず大きなフレームはダイソーのA3。色は黒。

f:id:mashley_slt:20190704224542j:plain

 

これに2つのまとまりテーマで

アートにしていく。

 

一つはホテルアレキサンドラ

f:id:mashley_slt:20190704224825j:plain

 

ヴェルナーパントンの部屋が

印象的で思い出深い滞在だった。 


ここで貰ったコースターや

チラシを飾ってみる。

 

もう一つはデザインミュージアム

デンマーク。

f:id:mashley_slt:20190704225245j:plain

 

名作椅子さんがいっぱいの

パラダ椅子な美術館だった。 


電車の地図を背景にチケットや

パンフレットの中の写真を入れる。

f:id:mashley_slt:20190704225336j:plain

 

大きいのが決まったら

次にサブのフレーム。

 

物価の高いデンマークで

なんとか2つだけ買えたポストカード。

f:id:mashley_slt:20190704230256j:plain


これも100均でキャンドゥのフレーム。

 黒いフレームは白く塗装

 

階段全体のフレームを見ると

・白

・黒

・ゴールド

・グレー

・ブルー

f:id:mashley_slt:20190705001759j:plain

 

今回は絵がカラフルなので

主張しすぎない色を選んだ。

 

ゴールドを入れたのは遊び心

 

②配置決め

フレームに入れたら配置を決めよう。

f:id:mashley_slt:20190704230606j:plain

 

配置の決め方はpinterst

" wall decor"と検索するのがオススメ。

pin

 

嫁氏もpinterestでかなり

勉強した。

 

こういう風にレイアウトも

出てくるので為になる。

pin

 

決める時大事なのは

全体でどのくらいか?

フレーム同士の間隔はどうするか?

 

壁の大きさを見ながら

全部を何cm×何cmの中に

おさめるか決めるとやりやすい。

f:id:mashley_slt:20190704232559p:plain

 

最初に基準線の中にどう収めるか

決めておくのが「まとまり」になる。

 

③設置

じゃあ設置していこう。

f:id:mashley_slt:20190704230812j:plain

 

留め具は押しピンと3点ピン。

f:id:mashley_slt:20190704231103j:plain

 

3点ピンは重たいものを

かける場合役に立つ。

 

マステで基準線をはかり

f:id:mashley_slt:20190704233518j:plain

 

印をつける。

f:id:mashley_slt:20190704233545j:plain


3点ピンを設置して

大きいものからかけていこう。

f:id:mashley_slt:20190704233619j:plain


こんな感じ。

f:id:mashley_slt:20190704233643j:plain

 

次にサブ。

f:id:mashley_slt:20190704233830j:plain

 

ちょっと隙間が寂しいので

ドライフラワーをプラス。

f:id:mashley_slt:20190704233847j:plain


基準線からはみ出した部分はカット。

f:id:mashley_slt:20190704233909j:plain


グリーンが入るといい感じ。

f:id:mashley_slt:20190704234009j:plain


下の方にはエッグチェアのアートと

空白のフレーム

f:id:mashley_slt:20190704234156j:plain

 

ここにはドライフラワーを入れる。

f:id:mashley_slt:20190704234130j:plain

 

フレームばかりだとのっぺりするけど

凹凸を加えると立体感が出る。

f:id:mashley_slt:20190704234218j:plain



完成!思い出が蘇る

でーきた!

f:id:mashley_slt:20190704234325j:plain

 

デンマークの思い出を楽しめる

アートコーナーの完成。

f:id:mashley_slt:20190704234423j:plain


ポニ「なけなしのお金で買ったカード。

これ見ると物価の高さを思い出す!」

f:id:mashley_slt:20190704234648j:plain

 

ベア「あのホテルには僕の体に

刻まれたマークがあったっす!」

f:id:mashley_slt:20190704234719j:plain

 

デンマークのミュージアムで

椅子フィーバーしたのを思い出すし

f:id:mashley_slt:20190704234806j:plain

 

ヤコブセンのホテルではエッグチェア

座って夢心地だった。

f:id:mashley_slt:20190704234825j:plain

 

チラシや旅行中に使った地図を見ると

思い出が昨日のことのように蘇る。

f:id:mashley_slt:20190704235024j:plain



ちなみにジラルド コーナーは

少しいじったけど基本そのまま。

f:id:mashley_slt:20190704235613j:plain


全体で見るとこんな感じ

↓クリックで再生

 

思い出をインテリアとして

写真やカードにパンフレット。

f:id:mashley_slt:20190704235212j:plain

 

思い出を飾る方法はたくさんある。

 

そんな時少しだけ工夫して

壁面アートにすると

インテリアとして楽しめる。

f:id:mashley_slt:20190704235453j:plain

 

その工夫はまとまり。

 

まとまりがあれば統一感が生まれ

壁が「作品」となって溶け込む。

f:id:mashley_slt:20190705013905j:plain

 

お子さんや家族の写真に応用すれば

お部屋がもっと楽しく温かくなる。

 

毎日暮らす自分の家だからこそ

思い出を壁にディスプレイ。

f:id:mashley_slt:20190704235638j:plain

 

階段を駆け上がる時あの時に

感じた気分がまた蘇ってくるでしょう。

f:id:mashley_slt:20190704235515j:plain

 

ベア「ところで記事のタイトルが①

ってなってるけど他のとこもあるの?!

f:id:mashley_slt:20190705002311j:plain


 

そうなんだ。

 

壁面ディスプレイはその場所だけでなく

「空間」という発想も大事。

f:id:mashley_slt:20190705002524j:plain

 

そのお話を次回しようね。

 

☆続く↓