よいこのみんなこんにちは☆
ワクワクさんだよ♪

このブログでは
「つくってあそぼ」
のコーナー担当☆
↓ワクワクさんミニチュアはこちら
今はね小屋作りを頑張っているよ♪
素人なんちゃって大工のワクワクさんが
2×4で一から小屋を作り外は完成!
今は助手のゴロ子と一緒に
小屋の内装を頑張っているんだ♪

前回はゴロ子が小屋のインテリアを
BOHO×シャビーに変身させたよ!
ワクワクさんこれ大好物!
いつか流木拾いに行って飾りたいな♪

この小屋はDIYの工房だから
作業できるように机を作ろう☆



この小屋を作るときも色々




でもねゴロ子ちゃん…











②支えの取り付け



ここでバレエも踊れそう!






塗料にはいろんな種類があるよね♪
オイルで塗っても素敵だけど
小屋は断熱処理をしてないし
気密性も低い…

小屋だからね!
だからこの時期は湿気もすごい…
腐らないように防腐処理もできる
水性塗料にしたんだ☆
塗った直後はこうね♪

数時間置いたらこんな風に
いい色になるよ☆

できたよー!

ゴロ子がいい感じにコーディネートも
してくれた☆
上にはドライフラワーや
スタンドライトを置いてるね♪

奥には柱があるから机と柱の間には
隙間があるんだ☆

今回は敢えて隙間を開けたよ♪
下にコンセントあるでしょ?

スタンドライトや工具を使う時
隙間から垂らすとコードが
邪魔にならないんだ☆
下には端材いれがあるよ☆

これ元々白×黄、白×グリーンだったの♪
でもこの小屋に合わせるために
ゴロ子が塗装してくれたよ☆

あと右には棒状の端材いれとゴミ箱♪
ゴミ箱は大工さんからもらった缶を使ったよ☆

いい感じにできた!
机ができたからこれで右の
工具収納も楽しく使える!

今回は準備に時間かかったけど
机作りの作業自体は15分くらい♪

もちろん塗装の乾燥時間は除くよ☆
(乾燥の時間は数時間)
そして今回かかったお金はゼロ!

大工さんからもらった端材や
小屋づくりの端材をフル活用したよ☆
ものづくりをすると必ず端材って
出てくるよね♪
全部は無理でも使えそうなものを
取っておくと活用できるよ☆

それに自分でつくったものなら
「ああ、あの時のだね」
って思い出にもなるしね♪

MS家は捨てない暮らし☆
ものが完成した時だけでなく
無駄なく使えた時も嬉しいんだ♪

今回は準備が大変だったけど
机ができて小屋らしくなり
ワクワクさんHappy♪

でもまだまだやることがいっぱい!
これも使いたいし

ここに棚も作りたい…

仮置きしていたこの机も使いたいなあ…

あとゴロ子がまたなんかやってた!

それはまた今度お話しするね♪

☆続きはこちら

