みなさんこんにちは。
ゴロ子です。
ブログ人気コーナー「つくってあそぼ!」
のワクワクさんの助手。
ワクワクさんのガチなDIYと違って
ゆるーく楽しむのがゴロ子の担当。
ベアちゃん「お天気だものね」
ベア「また何か作るの?」
ポニ「たまにはゆっくりしよう!」
いや今日のは特に大事なことなんだよ!
このDIYは小屋づくりの
ための実験でもあるんだ。
これからは主に
ただワクワクさんがこんなこと
壁は塗り壁を採用するとこに。
↓MS家の塗り壁は珪藻土
塗り壁というとこんな選択肢がある。
・珪藻土
・漆喰
・ジョリパット
・モルタル
・土壁
・砂壁
etc...
ジョリパットは外壁に
使ったしなあ。
↓ジョリパットの塗り方
この中でいうと現実的なのは
珪藻土や漆喰。
最近はホームセンターでも手に入り
気軽にDIYする人も増えている。
ただネックは価格。
例えば漆喰は一缶で一万円前後。
珪藻土っていう手もあるけど
家の中が全部珪藻土だから
多分職人さんのと比べてしまう…
モルタル…?
モルタル!!
その手があった!!
小屋づくりでモルタルを
塗っている時のこと。
もっと上手に塗れないかなと
ネットサーフィンしていた。
すると100均のセメントを使って
DIYする人が出てくる出てくる!
コースターとか棚とか壁の一部とか。
そこでゴロ子は閃いた。
これ使って漆喰とか珪藻土みたいな
雰囲気の壁できるんじゃないかって。
だから今回まず鉢を漆喰風にリメイクし
出来具合を見てから壁に応用してみる!
そう、今回はリメイクというより
小屋の壁のための実験だ!
ちょうど外のバロータさんが
大きくなってきて自分の重みで
折れ始め植え替え時期だから。
と言うことで鉢リメイク
つくって
飾ろ!
<材料・道具>
・100均(ダイソー)のプラスチック鉢
・100均(ダイソー)タイル用セメント白
・100均(ダイソー)ミルクペイントアースカラー
・水
・コテ(小屋で使っていたやつ)
・ヘラ
ダイソーにはいろんなセメントがあるけど
壁は白っぽくしたいからタイル用で。
それからミルクペイントと言えば
ターナーさんだけど
今回はダイソーのミルクペイントを
使ってみることに。色はアースカラー。
①練り練り
まずはセメント、塗料、水を
練り練り。
水の量は適当だけどだいたい
ホイップクリームくらいがいい。
それは小屋でジョリパットやモルタル
を塗ってみて学んだ。
②塗り塗り
コテで塗ってみると…
おお!塗り壁っぽい!
こんな感じ。
縁があるからちょっと塗りにくかったけど
こんな風になった。
塗り壁っぽくて見た目はいい感じ。
塗り塗り自体は簡単で10分くらい。
その後24時間放置して
硬化させた。
さてここからが大事。
耐久性チェック。
①水に濡れても大丈夫?
鉢としても小屋の壁としても
水に濡れて崩れるようではダメ。
水をかけるとシューって音がして乾いていく。
大丈夫そう。
②もろさは?
まっすぐな面はしっかり
くっついている。
ただし
縁の部分の湾曲したところは
一部ボロボロ崩れた。
つまり端っこの部分やカーブのあるとこは
気をつけて塗装しないといけない。
鉢としては多少ボロボロしてもいいけど
壁の場合はちょっと気をつけよう。
それを考えるとこの方法アリ。
鉢がいい感じになったので植え替え。
鉢から出したら中が全部根っこで埋まり
大変なことに…
なので2つにわけて
のびのびできるようにした。
漆喰風鉢はちょい庭スペースに。
↓ちょい庭スペースこんな感じ
プラスチックのままより
断然いい感じになった。
やっぱり塗り壁って好きだな。
ベア「小屋の壁はどうするの?」
実はね少しだけやってみたんだ。
これが結構いい感じ。
本物じゃないから機能性はないけど
見た目はかなり好みだよ。
小屋の外より断然塗りやすいし。
ただチャチャっとできるもんでもないから
ちょっとずつやって仕上げていく。
出来上がったらまたお知らせするね。
あとワクワクさんが何かつくっている!
照明のことも含め小屋づくりのお話は
また再来週お楽しみに。
とりあえず実験成功!
☆追記:小屋の壁こうなったよ↓
漆喰風いい感じだね!
って思っていただけたら応援クリック
お願いいたします♪
↓各SNSでMS家のお部屋が見れます。