毛玉取りは家具のためです
ベア「前回は毛玉取りで服の手入れをし
クローゼットが綺麗になったよ」
ポニ「でも家具オタの嫁氏が毛玉取りを買った
真の理由は別にあった!」
それは家具のファブリックを
お手入れするためだ!
ウェグナー ×ミナペルホネン
MS家のリビングのウェグナー の
デイベッドGE258。
堂々たるそのお姿から
閣下とお呼びしている。
ヴィンテージのためウレタンと
生地は購入時張り替え済み。
閣下の生地は北欧家具が好きな人に人気な
mina perhonen(ミナペルホネン)。
日本人の皆川さんがデザイナー。
今や日本のみならず世界的に人気で
あらゆる有名家具メーカーとコラボ。
マルニ木工のソファやスツール
(某家具屋にて)
大判ふろしき 撥水加工 100cm ミナペルホネン
そうでもないよ!
北欧的ながら和も感じる
デザインが可愛らしい。
(某家具屋にて)
いろんな模様があるけどdopという生地は
ちょっとした仕掛けがある。
dopはイタリア語のdoppio=ダブル
から来ている。
ダブルフェイスという機能で
使ううちに表面の糸がすり減り
裏の生地が出てくる仕掛け。
経年変化を楽しんでほしい
という思いが込められている。
家具は家族として一生共にしたい
MS家にぴったりの生地だ。
こちらに変化の仕方が載っているけど
さてMS家の生地はどうなるのか楽しみ。
同じdopの生地。
買ったあとどう付き合うか
ベア「じゃあすり減るまで
特にお手入れはいらないっすね」
そうでもないよ!
使ううちに自然とすり減るけれども
ほつれやシミの放置はよくない。
同じことはどんなソファにも言える。
生地が革かファブリックかで
扱いは変わるけどね。
特殊な生地の場合は買ったお店に
手入れに方法を聞いておいたほうがいい。
前にソファの選び方を書いたけど
選んだ後にどう付き合っていくかが
一番大事だと嫁氏は思うよ。
というわけで今回は家にあるもので
お手入れをしていこう。
※最後だけ特殊なスプレーを使います。
ちなみにMS家の普段のお手入れは
掃除機のみ。
今回のようなガッツリしたお手入れは
半年〜年一回くらい。
時間はかかるけど難しい道具はいらず
簡単にできる。
お手入れしつつ今の時期は
家具についた見えない花粉も除去。
皆さんの家のファブリックソファの
お手入れの参考になれば嬉しいです。
ファブリックお手入れタイム
〜使うもの〜
・ふきん2枚
・車用吹き上げクロス
・台所用中性洗剤
・バケツ
・掃除機
・毛玉取り
①掃除機で吸う
まずは表面についた埃や糸くずをオフ!
②毛玉取り
閣下は毎日使うので
毛羽立ちが見えてきた。
毛羽立ちや毛玉を落とそう。
ポニ「毛玉って放置するとまずいの?」
ポニたんこのクッションカバーを見よ。
毛玉を放置すると糸が引っ張られ
生地がほつれる可能性がある。
それに毛羽立ちがあると
ゴミがそこに引っかかる。
だから毛玉取りをして
それを防ぐんだ。
ウィーンしていくと…
こんなに綺麗に!
③汚れ落とし
コーヒーのシミなど着色あるものなら
こういう専用のものがいいと思う。
だけどそうでない場合は
台所用洗剤+ふきんアタック!
中性洗剤をぬるま湯に溶かす。
ふきんをつけてかたーく絞る。
ここすごく大事!びしょびしょはダメ!
さあ汚れアタック!
これは誰かさんのよだれかな…
ポンポンと叩きながら落とす。
はい落ちた。
④仕上げふきあげ
洗剤付きの雑巾で全体も拭いておこう。
ファブリックは普段使ううちに
目に見えにくい汚れが付着する。
ちょっとわかりにくいけど
洗剤タオルでふくと汚れが見える。
このあとふきんを水ですすいで
固く絞ったら洗剤の拭き取り。
さらにダイソーで売っている
車用ふきあげクロスを使う。
MS家では普段ガラス掃除や
キッチンのふきんとして使っている。
臭わないしすぐ乾くのがいい。
このクロスの特性は「水切り」。
固く絞った雑巾で拭いても
水分が残ることがある。
同じく固く絞った
このクロスで拭き取り。
ちなみにふきあげクロスは乾くと
こういう風にパリパリに…
でも大丈夫!お湯に浸すと…
はい元どおり!
⑤乾拭き&乾燥
さらにもう一度乾いた雑巾で
乾拭きしておこう。
そしてしばらく乾燥。
⑥仕上げ(できれたらでいい)
※ここだけファブリック専用クリーナー使用。
これで終わってもいいんだけど
ソファの汚れ防止でもうひと工夫。
ファブリック用のクリーナーを使う。
ちょっと高いんだけど汚れ防止になるよ。
シュシュっとして
乾かしたら
掃除機でウィーン。
完成!
綺麗になった。スッキリ。
どんな家具も手入れしてあげよう
高い家具でも安い家具でも
お手入れの仕方で持ちが変わる。
特にファブリックは結構繊細。
高い家具でも何もしなければ
汚れてほつれて寿命は減る。
安い家具でも手入れをしてあげると
綺麗になり長く使える。
長い冬が終わり暖かくなって
活動的になる時期。
そんな時期だからこそ
あなたの大事な家具を
普段より一手間かけて
お手入れしてあげてください。
ベア「やはり毛玉取りを買った魂胆は家具!」
ポニ「そんだけファブリックのこと考えてるなら
一ミリくらい服に向けなよ」
はいはいわかってます!
閣下きれいになってよかったね!
って思っていただけたら応援クリック
お願いいたします♪
↓MS家のWEB内覧会
↓家の性能について
↓家づくりのハナシ
↓リペアやワクワクさんミニチュア
↓旅から暮らしを考える
トラコミュやってます↓
お手入れで心地いい暮らしを。
家具を長く使うためにもお手入れを。
お手入れの仕方は色々。
☆はてぶコメント返信。
いつも暖かいコメントや
ブックマークありがとうございます。
洋服はついつい同じものばかり
着てしまいますがお手入れしたことで
あれも着てみようかなと
別の組み合わせも考えるようになりました。
服は増やさず同じものを着ていますが
おしゃれでなくても身なりを整えるという意味で
お手入れは大事だと実感しました。
毛玉取りは実にいろんな種類があるので
レビューや商品説明を参考に
ぴったりのものを選んでみてくださいね♪
インスタグラム↓