嫁氏にお願いです
ワクワク「あのね言いにくいけど
嫁氏にお願いがあるの…」
なあに?
ワクワク「身なりをもうちょっと
見直してほしいな…」
え?!
ワクワク「嫁氏はありのままでいいよ♪
だけど最近ずっとパーカーでしょ?
スティーブ・ジョブズかってくらい同じもの!
中にはくしゃっとなったシャツ着て
家では毛玉だらけのセーター…」
ドキ…
ワクワク「前にMS家が雑誌の表紙に
なった時も嫁氏は毛玉ベスト!」
ベア「せっかく収納は前に綺麗にしたのに」
ポニ「でもかかっている服が毛玉だらけ!」
ベアちゃん「最近嫁氏は寝癖も服も放置してるわ!」
ワクワク「家具を大事にはするけど
もっと自分を大事にして!
高い服着ろっていうんじゃなく
身なりを整えて!お願いだから!」
わ、わかったよ!
みんなしてすごい勢いだ。
でも確かに家具のことばかり考えて
自分をないがしろにしていた…
よし!じゃあ手始めに
毛玉取りするか!
毛玉取りどれにしよう
嫁氏はだいぶ昔100均の毛玉取りを
買ったことがある。
でもスイッチを入れてすぐ壊れた…
たまたまだったのだろうし
だけどあんまりいい思い出じゃないから
ひとまず100均は避けることにした。
毛玉取りを色々探してみよう!
ちょうど楽天やTポイントが貯まってるし。
ティファールのやつもあるし
毛玉取り ティファール 正規品 | 送料無料
テスコムさんも出してる。
テスコム 毛玉クリーナー KD778(1台)【テスコム】
よくわからないメーカーさんのも。
けだまとり 電動 balleenshiny
うーんどれもデザインがピンとこない…
あとこのセーターストーン
前から気になってたんだ。
セーターストーン
だけど使った後掃除が大変と聞き断念。
本音はアレッシィのこれがほしいけど
日本ではもう売ってない。
ALESSI アレッシィ PIRIPICCHIO
アレッシィの日本の店舗
なくなっちゃったしね…
謎のメーカー5star
…とそこへ気になるデザイン発見!
5Star 毛玉取り器
この有機的なフォルム
ミッドセンチュリーを彷彿!
ボールチェアみたい!
でもメーカーの5Star?
聞いたことないなあ。
いつもは何か買う時
徹底的にメーカーや商品を
調べて購入するMS家。
↓裏話コーナーではそんな話してます
でも情報が出てこない…
メーカーでなくアマゾンの販売者を
みてみるとCNつまり中国。
MS家にとって物は家族。
家具は一生お付き合い
家電は長いおつきあいをしたい。
手に入れる気はありません。
デザインは好きなんだけど
レビューは賛否両論。
結局1か月くらい悩んだ。
でも
・デザイン
・セールスポイント
・価格
一番しっくり来たので買ってみた。
ベア「なんか宇宙人みたい!」
ポニ「きのこだきのこ!」
この形やっぱり可愛い。
中には
・本体
・替えの歯
・USBコード
・掃除用クリーナ
・保証書
・説明書
じゃあ実際に使ってみよ!
使い方とお手入れ
①USBで充電
まずこの子のお気に入りポイント。
それは電池でなくUSB充電。
iPhoneの充電器やPCに差し込んで
気軽に充電できる。
MS家は捨てない暮らし実行中だから
電池ももったいないと思ってしまう。
ベア「でもMS家に来た子はすでに
フル充電されていた!」
②威力のほどいかに?
じゃあ使ってみよう!
こちらに毛玉だらけの
セーターがあります。
ベア「うわあひどい!
よくこんなの着てたね!」
ポニ「5年くらい手入れなし!」
わかってるよもう!
スイッチオン!
ベア「ウィンウィン言うけど
あんまりうるさくない!」
2−3分やってみると…
おお!すごい!
だいぶ綺麗になった!
もいっちょユニクロの
イームズひざ掛けも。
ポニ「コイツァひどいぜ!」
ベアちゃん「使用中は
こうやってライトがつくわよ!」
ごっそり取れて…
こっちも綺麗!
③使った後のお手入れ
本体の周りに割とすぐ毛玉が溜まるから
こまめに捨てよう。
あと専用ブラシついてたけど
綿棒で掃除しといた。
手入れもしやすい。
なんかこれめっちゃ楽しい。
気持ちいいし。
ノリノリ毛玉取り
よおし!乗ってきたから
色々やってみよう!
例の毛玉ベスト。
はい綺麗。
毛玉や糸が飛び出たクッションカバーも。
毛玉がひどいひざ掛けも。
ワクワクさんのセーターやジャケットも。
楽しくて1時間くらい没頭。
いっぱい綺麗になった。嬉しい。
いいとこ&きになるとこ
じゃあ全体の感想。
<いいところ>
・デザインがシンプル。
・USBで気軽に充電。電池不要。
・音が静か。
・持ちやすく片手で操作可能。
・最大3時間稼働とあったけど
実際は3時間以上使えた。
・よく取れるがものすごい威力ではない。
だから生地が傷つきにくい。
・ セーフティ装置がつきカバーが
緩い時はシャットダウンするそう。
・手入れしやすい。
・気軽に使えて楽しい。
<気になるところ>
・生地に負担をかけにくい設計のためか
ものすごい威力を求めるなら物足りないかも。
(他の毛玉りとり使ったことないけど)
・よく取れるのでこまめに毛玉捨てが必要。
・フチの毛玉や長い糸は取りずらいので
ハサミが必要。
・メーカーの詳細不明。
・アマゾンレビューに保証書はあるが
連絡先がわからないとあった。
この子の出どころが不明だけど
使い勝手や見た目は大満足。
今数週間使ってみたけど
先はどうなるか不明だからまた追記するよ。
自分に合う方法で楽しく長く過ごす
今回初めて本格的な毛玉取りを使ってみた。
今までは服に無頓着で
「毛玉なんてハサミでやればいい」
と思っていたらやらなかった。
面倒だからそんな方法は
自分に合っていなかったのだ。
でも道具を適切に活用して
自分に合った方法を見つけると
手入れが楽しくなる。
掃除もそうだし
収納もそうだと思う。
数日かけてクローゼットの服を
ほとんど手入れした。
そうすると服を選ぶのが
楽しくなった。
嫁氏は高い服は持ってないし
服なんて滅多に買わない。
服のおしゃれさんでもない。
だけど自分の服を整え
身なりを整えることで
なんだか気持ちがシャキッとした。
自分に合ったやり方で
無理をせず楽しくいこう。
そして捨てない暮らしのためにも
居心地のいい暮らしのためにも
まず自分を整えて元気に過ごそう
そう誓ったのでした。
魂胆はなんですか?
ベア「で、本当の狙いは?」
はい?なんの話?
ポニ「服に無頓着だったのに
急にわざわざ毛玉とり買うとは
何か魂胆があるでしょ?」
実はね
あるものを手入れしたいんだ…
ふふ…
ベア・ポニ・ベアちゃん
「やっぱり家具かよ!」
続く…↓