うちのワクワクさんが
怪我をして
帰ってきました…
ベア「うそ?!なんで?」
なにやら仕事で高いところの掃除してて
はしごから落ちたとか…
ポニ「骨折はなかったらしいけど
左足が腫れて痛み、松葉杖…」
早ければ数日で治るので
基本的な生活はいつもと一緒。
右足は平気なので運転もできます。
でも家の中では片足けんけんか
松葉杖で移動。
シャワーのとき嫁は着替えを手伝い
作業は座ってします。
今まで当たり前なことができなくなり
気づくことがいろいろありました。
MS家の玄関はほぼフルフラット。
ポニ「これにした理由は前に書いたけど
特にバリアフリー目的じゃないよね」
メリットデメリットも
もちろんある。
埃の心配はあったけど
それは掃除してみてもあまり感じない。
ベア「たまに初めて来た人には
びっくりされるけどね」
実際に使うとメリットを感じているよ。
荷物を運び込む時、楽。
そして今回足をあげにくい状況になって
家に入りやすかったみたい。
もちろん日本の木造住宅は
構造的に基礎の高さがあるから
玄関ポーチの段差はある。
でも玄関から部屋に入る時
足をあまりあげずに入れる
のは年を取った時も便利かもと思った。
MS家のリビングにはウェグナー巨匠の
ゲタマ社GE258デイベッド閣下がどーん。
ベア「ワクワクさんはいつもここで
映画を見ながら爆睡…」
今回足があげにくい状況になって
2階に行くのが困難になったとき
一階でも寝れる!
さすが閣下!!って思った!
ベア「ソファにもベッドにもなるから
2階に行かなくてもリビングで
生活することもできるね!」
そう思ったのもつかの間
「2階で寝る!!」と
駄々をこねるワクワクさん!
いやいや!!
元気な時はデイベッドで寝るのに
こんな時に2階?!
なんなのその意地?!
ってツッコんどいたけど
足が言うこと聞かないのが
悔しいんだろうと察しました…
今回こういう状況になって
老後の生活を改めて考えました。
ポニ「考えてなかったの?!」
もちろんある程度は考えて
家づくりはしたさ。
でも老後だけを考えて家づくり
するわけじゃない。
だってもしそうなら
平屋という選択肢しかなくなる。
でも2階建てが一長一短なように
平屋にもメリットも
デメリットもある。
2階がない分1階に部屋が増えるから
広い土地が必要とか(建蔽率もあるし)
広い土地となるとさらに田舎に
いかなければならないとか
広くなったら基礎や屋根がその分必要で
値段が上がるかもしれないとか
プライバシーを保ちにくいとか
そんなことを考えるとやはり
MS家の中では戸建は2階建で
よかったと思う。
MS家は家と長く付き合いたいけど
老後だけ考えて生活するわけではない。
今の生活、40代、50代、60代
それぞれの年代を楽しみたい。
ただ、体が言うことを聞かない
という状況ができて
この家はどこが便利で不便なのか
考えることはできた。
とりあえず言えることは
まずはいつまでも足腰丈夫で
この家全体をできるだけ長く
楽しみたいということ。
そのために嫁氏はウォーキングや
ジョギングを続ける。
もう一つはもしワクワクさんに
何かあったときに支えられるように
自分自身が健康でありたいということ。
ワクワクさん、早くよくなーれ!
って思っていただけたら応援クリック
お願いいたします♪
↓MS家のWEB内覧会
↓家の性能について
↓家づくりのハナシ
↓巨匠の製作秘話や名言
↓リペアやワクワクさんミニチュア
↓旅から暮らしを考える
トラコミュやってます↓
しばらく生活補助頑張ります。
どこまで考えて家づくりしますか。
たくさん見て考えることが大事。
〜昨日のはてぶコメント返信〜
みなさん全員に返信したいのですが、
有難いことにコメントをたくさんいただいので、
いくつかピックアップして返信します☆
はてぶ、はてぶコメント、スターを
くださったみなさんありがとう♪
>id:sufuretanさん
同じようなシンプルな機能の
トースターをお持ちなんですね。
いろんな機能があることは
安心感があるかもしれませんが
全てを使うとは限りません。
逆にどれを使うか迷うかも…
そう考えるとシンプルな機能が
やはり魅力的に思えるのです。
このはずくさんのような
プロの方はオーブンがメインで
あまり使われないと思っていました。
やっぱり必要と思ったのは
間違いじゃないですね!安心しました笑
素敵なレシピの紹介ありがとうございます!
トースターはパンしか使ったことないですが
料理にも良さそうですね!
じゃがいもでやってみます!
インスタグラム↓
Room Clip↓