北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

カイ・クリスチャンセンの北欧エクステンションダイニングテーブル

MS家にあのお方が…

 

前回はウェグナーのデイベッドGE258閣下

オタクな記事を読んでいただき

ありがとうございました!


 

閣下と共にMS家にやってきたお方がもう一人…

 

カイ・クリスチャンセン巨匠

エクステンションダイニングテーブル!

f:id:mashley_slt:20180328235553j:plain

 

ベア「じゅ、呪文か…日本語でお願い…」

f:id:mashley_slt:20180328235629j:plain

 

ってこのやりとり前もしたよね!

 

エクステンションってどんなものか

こちらの記事を↓

 

ざっくり言うと「長さが拡張」するテーブルのこと!

だからこの子はビヨーン伯爵と呼ぶ!

f:id:mashley_slt:20180328235714j:plain

 

ビヨーン伯爵の魅力はビヨーンだけじゃない!

f:id:mashley_slt:20180328235929j:plain

 

MS家のダイニングの顔となるこの

テーブルには巨匠の見えない技

詰まっているのだ!!

f:id:mashley_slt:20180328235737j:plain

 

エクステンションかっこよすぎて

ハイ・テンショーン 

なのであります!

f:id:mashley_slt:20180329000951j:plain

 

↓この「ハイテンショーン」な台詞の

元ネタはハペポンさんのブログ。

なんと、MS家より先にMS家のバスルームを

ご利用されています!!うらやま!!

 

 

 

 

カイさんってだあれ?

 

カイ・クリスチャンセン

デンマークの家具デザイナー。

f:id:mashley_slt:20180328224848j:plain

https://item.rakuten.co.jp/hug-style/1501142/

 

1929年生まれでまだご存命!!!

f:id:mashley_slt:20180328225206j:plain

https://pin.it/g7uxglu3elq6xz

 

昨日の記事に出てきたウェグナー

モーエンセンと同様

デンマーク家具の巨匠

 

カイさんはテーブルだけでなく椅子や

キャビネットなどいろいろデザイン。

f:id:mashley_slt:20180328225944j:plain

https://pin.it/nu7l46tuskl4j3

 

よく知られる代表作は

ペーパーナイフチェア

 

本名はNo.42。

 

特徴的な肘掛が美しく

背もたれは微妙に可動するので

嫁的に座りやすい椅子。 

f:id:mashley_slt:20180328230312j:plain

https://pin.it/jtxxda7xck3rt4

 

1950年代にデザイン・製作。

 

しかし、絶妙な角度の肘掛の製作が難しく、

製造中止!!

ヴィンテージはわずか

  

でもね、復刻されたんです…

しかも、日本の宮崎椅子さんで!!

f:id:mashley_slt:20180328230819j:plain

宮崎椅子製作所

 

カイさんと宮崎椅子さんだけが

この椅子の正式契約を結んでいます。

f:id:mashley_slt:20180328230955j:plain

宮崎椅子製作所

 

まるでこの前書いたヤマギワさんと

フランク・ロイド・ライト財団の関係のよう。 

 

カイさん本人が宮崎椅子の工場を

訪れたこともあり。

↓リンク先で見れます

宮崎椅子製作所スタッフブログ» Blog Archive » カイさん、今年2度目のワークショップ!

 

日本のものづくりの技術が

ここでもイキイキしている!!!

 

そんなカイさんの作る家具は

どれもシンプルでありながら

息をのむほど美しい…

↑オットマン

 

そんなカイさんが作ったのがMS家の

エクステンションテーブル、

ビヨーン伯爵。

f:id:mashley_slt:20180329001119j:plain

 

 

カイさんテーブルの魅力

 

①大きくへーんしん!!

 

まずは何と言ってもエクステンション!

f:id:mashley_slt:20180328235855j:plain

 

北欧家具はいろんな拡張の仕方があるけれど

エクステンションはビヨーン!!

 

まずはビヨーン伯爵の端を持って引き出す。

f:id:mashley_slt:20180329000337j:plain

 

テーブルの裏には木のレールがあって

これがビヨーンします。

f:id:mashley_slt:20180329000428j:plain

f:id:mashley_slt:20180329000416j:plain

 

伸びたらこんな感じ。 

f:id:mashley_slt:20180329000356j:plain

f:id:mashley_slt:20180329000458j:plain

 

そこに別のピースになっている

を持ってきます(これは付属品)。

f:id:mashley_slt:20180329000521j:plain

 

夫氏もハイテンショーン!

f:id:mashley_slt:20180329000623j:plain

 

そしてガコン!とはめ込み

f:id:mashley_slt:20180329000648j:plain

はい完成!!

f:id:mashley_slt:20180329000702j:plain

 

ビヨーン伯爵はビヨーンすると

6人座れます

f:id:mashley_slt:20180329000720j:plain

 

中にはピースが2枚あって

8人がけできるものもあり!

f:id:mashley_slt:20180328231638j:plain

ウェグナー AT 329 Hans J Wegner オークダイニングテーブル

 

そして、これは丸いエクステンションだから

ビヨーン!&ガコン!で伸びるけど

f:id:mashley_slt:20180329000754j:plain

 

四角いエクステンションは別個のピースがなく

f:id:mashley_slt:20180328232041j:plain

vintage teak dining table 北欧ビンテージアンティーク ...

 

天板の下にさらに天板があって

f:id:mashley_slt:20180328232127j:plain

vintage teak dining table 北欧ビンテージアンティーク ...

 

ビヨーンするとそれが見える仕組み。

f:id:mashley_slt:20180328232150j:plain

vintage teak dining table 北欧ビンテージアンティーク ...

 

だからテーブルの形やものによって

エクステンションのビヨーンもいろいろ。

 

あ、イームズさんたちがぞろぞろやってきた!

f:id:mashley_slt:20180329000827j:plain

 

これでお客さんが来ても大丈夫! 

f:id:mashley_slt:20180329000843j:plain

 

でもね、ビヨーン伯爵って機能だけじゃないんだ…

ディティールがすごい!!

 

②美しい天板

ビヨーン伯爵はシンプルに見えて実は

すごいやつ。

f:id:mashley_slt:20180329001212j:plain

 

まずはこちらをご覧あれ。

これはよく見る北欧ヴィンテージの

ダイニングテーブル。

f:id:mashley_slt:20180328232710j:plain

https://pin.it/akidb6lh2vueqp

 

普通は天板の下に幕板という

ところがあり。

f:id:mashley_slt:20180328233049j:plain

 

〜幕板の役割〜

・天板と足を固定する

・強くする

・無垢のテーブルは木が反らないようにする

 

だから、多くのテーブルには付いてます。

(付いてないのもあります)

 

でもね、よく見てください…

 

このテーブル幕板がない!!

f:id:mashley_slt:20180329000047j:plain

 

ビヨーン伯爵は幕板がないのに50年以上お元気!

 

さらに伯爵の天板はまるで一枚のまあるい板に見える。

f:id:mashley_slt:20180329000258j:plain

 

でもね、これ一枚の板じゃないんです!

裏を見てください…

f:id:mashley_slt:20180329000154j:plain

 

ここが北欧家具の見えないところによく使われる

ファイバーボード

f:id:mashley_slt:20180329000139j:plain

 

ニトリのカラーボックスでおなじみのやつ。

 

ここが合板 

f:id:mashley_slt:20180329000230j:plain

あ、ファイバーボードや合板、無垢材の違い

についてはこちらをどうぞ↓ 

 

つまりですね、

これは完全に一体型ではないです!

無垢の木を切り出して丸にしたんじゃないんです! 

f:id:mashley_slt:20180329001355j:plain

 

無垢の天板合板繊維板をくっつけたもの!!

 

なのに継ぎ目が一切見えない!!

f:id:mashley_slt:20180329000003j:plain

 

まさに神業!!

f:id:mashley_slt:20180329000111j:plain

 

ベア「日本では無垢の一枚板のテーブル

好きな人も多いよね。

でも北欧家具って見えないところに

人工の木を使うよね

f:id:mashley_slt:20180328233719j:plain

 

MS家のライティングビューロー妃殿下の裏

そうだし」

f:id:mashley_slt:20180329001507j:plain

 

そのとーり!

でもこれにはちゃんと理由がある!

 

見えるところには無垢や突き板を使い

見えないところに人口の木を使うメリット。

 

コストカットし家具を買いやすくする

・無垢だとめちゃくちゃ重いけど

人工の木を使うことで軽量化

 

北欧家具にはチークやマホガニーが多く使われるけど

それらの木はものすごく高い…

f:id:mashley_slt:20180329001554j:plain

 

仮にチークの無垢材だけでテーブルを作ると

とても一般人が買える値段

にはならない。

f:id:mashley_slt:20180329001632j:plain

 

それに無垢材は何と言っても重い!

f:id:mashley_slt:20180329001735j:plain

 

北欧と比べてアメリカの家具は無垢が多い。

そうすると引越しや

模様替えは大変!!

f:id:mashley_slt:20180329002043j:plain

 

見えるところは無垢の木目を生かし、

見えないところは人工の木を使うのは

デンマークの職人の知恵なんだよ!!

f:id:mashley_slt:20180329001809j:plain

 

カイさんの場合はさらに上をいく!

一見して一枚の板のように見えることで

テーブルをよりシンプルに美しくしている。

f:id:mashley_slt:20180329001835j:plain

 

パッと見ただけじゃわからない、

人が気づかないところにこそ

職人技を込めているのだ!!

f:id:mashley_slt:20180329001856j:plain

 

まさに「神は細部に宿る」!! 

f:id:mashley_slt:20180329003315j:plain

 

そんな実はすごいビヨーン伯爵のMS家での

これからの活躍にご期待あれ!!!

f:id:mashley_slt:20180329003300j:plain