空き家リノベで床を仕上げよう
よいこのみんなこんにちは☆
北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む
ウキウキさんと助手のゴロ子だよ♪
このブログでは
「いじってあそぼ」のコーナー担当☆
DIYオタクのウキウキさんは
庭の小屋DIYから本格DIYにハマり
車を売って空き家付き山を買ったよ♪
■週末山暮らしのお話はこちらから
助手で椅子オタクのゴロ子と一緒に
空き家セルフリノベを楽しんでいるんだ♪
空き家セルフリノベを楽しんでいるんだ♪
前回は自宅のドアを再利用して
元・和室にドアを取り付けたよ☆
■ドアの取付DIY
和室から洋室になったけど
和の雰囲気を残した和モダンな空間に!
和モダンなら床は土間が合うね!
土間合うよねえ…
でも土間を作るのはリスクが…
だから石目調の
タイルシートを貼ろう!
ガチな土間作りを諦めた理由
今回DIYするのは
間取りでいうと真ん中の部屋☆
和室の畳を剥がして土足にし
スキップフロアを作った空間だよ♪
■この部屋のDIY
土足だし古い柱や木製窓枠を残してるから
土間が合うんだよね☆
機能も見た目も合うのに
なぜ土間がDIYできないの?
なぜ土間がDIYできないの?
理由は2つある!
理由①強度の高いモルタル作りが難しい
土間にはモルタルを使う方法と
コンクリートを使う方法があるよ☆
モルタルとコンクリートとの違いは
材料と用途ね!
表にして簡単に説明するとこんな感じ。
モルタル | コンクリート | |
材料 | セメント、水、砂 | セメント、水、砂、砂利 |
特徴 | セメント・水の量が多い →柔らかいから 壁の仕上げなどに使われる クラック(ひび)が入りやすい |
建物の構造などに使われる クラックは入りにくい |
土間に使うとどうなる? | 厚みは少なくて済むが セメントを多く使うので 割高になりやすい |
ある程度厚みが必要 |
ありがとう家具コンシェルジュゴロ子!
どちらを使うにしても
土間の強度を高めるためには
材料の配合が大切なんだ☆
壁のモルタルは小屋作りでもやったけど
床だからねえ…強度がね…
■小屋DIY
配合次第である程度強くなるけど
ウキウキさんは素人だからね…
理由②土間にすると手入れできない
この家は築43年だから
床はきしみがひどいのね…
場所によってはふわふわする…
原因は床の構造…
鉄骨土台の上に合板が貼られて
その上に畳やクッションフロアが…
断熱材は入っていないし
合板が経年劣化してきしむ…
隣の元・和室は合板を貼って
ウッドカーペットを敷いたよ♪
■隣の和室床DIY
だけど土間にすると床に問題が起きても
剥がして手入れすることが不可能!
仮に床が完全に腐ってそれを直す場合
モルタルやコンクリートを剥がすことに…
しかもモルタルだとクラック(ひび)
ができるから目立つこともあるからね…
ということで
石目調タイルシートにして
DIYや手入れを簡単にしよう!
つまり平たく言うと諦めたと!
素人セルフリノベだから
無理しないことも大事!
無理しないことも大事!
物は言いよう!
だけど石目調のタイルだし
土足だから「土間風」になるよ!
土足だから「土間風」になるよ!
じゃあみんな
いじって
あそぼ!
タイルシートを使う土間風床DIY
①床の隙間を塞ごう
まず床が隙間だらけで
隙間風が寒いから塞ぐよ☆
細い角材をカットして挟んで固定しよう☆
仕上げにコーキングするよ♪
コーキング(シーリング)セット ボンドシリコンコーク
これである程度は隙間が防げる!
②合板を貼ろう
きしみをなくして補強するために
合板を貼っていくよ♪
最近合板が値上がりしてるから
だいぶ前にまとめ買いしといたんだ☆
カットしたものを並べたら…
インパクトでウィーン!
③タイルシートを貼ろう
今回手に入れたタイルシートはこれ!
フロアタイル ストーン調
実物を見たけどエンボス加工で
かなりいい感じ♪
まずは仮置きしよう☆
置き方を決めたら
裏のシールを剥がして貼っていくよ♪
すごく簡単!
しかも接着力結構強い!
しかも接着力結構強い!
貼り付けたらしっかりとくっつくから
仮置きで置き場を決めてからがいいね♪
あ、待って!隙間防止の板を塗装しておく!
あ、なるほど!
確かにここだけ色違うもんね!
えい!
おお!いい感じ♪
古い柱や窓枠に合うオイルステイン!
よし!どんどん行こう☆
ちなみに狭い部分に貼る時はどうするの?
このタイルシートはしっかりしている分
カッターで切るのは結構大変なんだよね…
だから一度カッターで切り込みを入れ…
切り込みに沿って折る!
すると綺麗かつ簡単にカットできるよ☆
よしよしいい感じ!
土足で歩ける土間風床完成
畳だった築43年の古い和室が…
土足で歩ける土間風の空間になった!
やっとお気に入りの椅子さんを
レイアウトできたああああ!
イメージ通り!
レイアウトできたああああ!
イメージ通り!
よかったねえ…
椅子オタの願いがかなったね☆
絵を描いて毎日眺めてたもんね…
スキップフロアに座れば
縁側みたいにして使えるよ♪
隙間を塞いだことで
ストーブの効きもよくなった!
古い家にタイルシートを敷くデメリット
タイルシートは敷くだけだから
簡単DIYで済んでよかったね!
簡単DIYで済んでよかったね!
うん!
だけどデメリットもあったよ…
それが継ぎ目が
浮いてくること…
合板を敷いて強化されたけど
そもそも元の床が歪んでるから
固いタイルシートを敷くと
継ぎ目が浮いて目立つ…
たぶん新しい家ならこういうことはない…
まあでも古いからしょうがないよね…
次回、スキップフロア下に収納を作る
床の仕上げも終わり
だいぶ家らしくなってきた!
自分で手を入れた空間で
過ごすのって楽しいよね☆
居心地いいから帰りたくない。
いや帰ろうよ!
あくまで週末山暮らしだよ!
それにまだ終わっていない場所が
たくさんあるしね☆
トイレやダイニングもそうだし…
この部屋だって終わっていない場所が…
というわけで次回は
スキップフロア下を収納場所にする
DIYをやってみよう!