北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

レトロな顔してガチな空気循環。ボルネードのサーキュレーターを使ってみた

やたらかっこいい箱来た

MS家さんお届けものでーす!

 

ベア「なにこれ!」

ポニ「箱かっこいい!」

f:id:mashley_slt:20190722203808j:plain


これはボルネード

サーキュレーターVFAN2-JPクラシック。

f:id:mashley_slt:20190722203848j:plain

 

去年からサーキュレーター欲しくて

Tポイントが溜まったから手に入れた。

 

このレトロでディスプレイのような

見た目に反してすごい子なんだ。

 

 

昨年やったエアコン実験
MS家は去年夏の快適さのために
いろんな取り組みをした。
 
まずは床下のコーキング


そしてエアコンつけっぱなし。 


色々やった結果MS家では

次のことがわかった。

床下コーキングやってよかった

・高断熱高気密、オール電化、太陽光なしの

昨年夏の電気代はエアコンつけっぱ

10,000〜13,000円

 ・本来は1階エアコンは使わず2階のエアコンだけ

を使いたかったが40度超えの日は厳しい。

 

つまり賃貸の時と比べてかなり

電気代が減り満足はしている。

 

ただ一番目指したいことは

まだ実現できていない。

 

それが「空気の循環」

 

だからサーキュレーターが欲しかった。

f:id:mashley_slt:20190722230019j:plain

扇風機とサーキュレーターの違い

ベア「そもそも扇風機とサーキュレーター

なにが違うんすか?」 

f:id:mashley_slt:20190722204158j:plain

 

簡単に言うと扇風機は涼むため

サーキュレーターは空気循環のため

 

扇風機は広い範囲に風を送り

エアコンがない部屋でも使うよね。

f:id:mashley_slt:20190722210731j:plain

 

でもサーキュレーターは遠くに

まっすぐ風を起こす。

f:id:mashley_slt:20190722230118j:plain

 

だからエアコンと併用して

空気循環するならサーキュレーターだよ。

 

最近は併用する商品も出ているね。

 

 

MS家はエアコンつけっぱなしの方が

電気代や快適さを含めベターと考えた。

f:id:mashley_slt:20190722210817j:plain


だからそれを補うためには

サーキュレーターがいいと思ったんだ。

 

サーキュレーターあれこれ

さてじゃあどのサーキュレーターに

しようかと色々考えた。

 

MS家にとっては使いやすさと

見た目どちらも大事。

 

例えば買いやすい値段だと

山善さん。

 

 

プラスマイナスゼロ

シンプルで魅力的。

 

 

値段を上げると

バルミューダ

 

 

MS家の加湿器フレッドくんのメーカー

スタドラフォームも魅力的。

 

 

↓オブジェにもなる加湿器フレッドくん 


パナソニックの創風機Q

スペースエイジ感ある。

 

 

ワクワクさん(夫氏)の持っていた

Tポイントは30,000ポイント。

 

このポイントは携帯電話や洗剤等日用品で

貯めたものでこれについては今度話そう。

 

値段、見た目、性能全てを考えて

出した結論がボルネードくん。

f:id:mashley_slt:20190722231901j:plain


 

Once upon a time...

昔々アメリカにラルフさん

いう発明家がいました。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

@vornadoがシェアした投稿 -

 

彼は20年代にプロペラと筒型を

合わせた飛行機を考えました。

 

研究を続けるとこの飛行機に翼をつけたら

渦や竜巻が発生することがわかりました。

 

彼はそこであることに気づきました。

「これ扇風機に組み合わせたら

サーキュレーターできるやん!」

pin

 

そこで生まれた名前が

VORTEX(渦)+TORNADO(竜巻)

=VORNADO

 

第二次世界大戦後は軍用機製造をやめて

高性能サーキュレーターを設計。

f:id:mashley_slt:20190722224515j:plain

 

50年代になると人気に火がつき大ヒット。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

@vornadoがシェアした投稿 -

 

でもその後エアコンが普及していきます。

ボルネードは売れなくなりオワコン扱い…

 

だけど80年代に転機が訪れます。

扇風機オタクのマイケルさんの登場です。

 

彼はボルネードならエアコンの性能をより快適に

そしてエコにできるんじゃないかと指摘。

 

そこから再びボルネードの開発が

始まります。

 

デザインを変えさらに技術も向上。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

@vornadoがシェアした投稿 -

 

エアコンを使う時直線に風を送りながら

お部屋全体の空気の循環ができるのです。

 

環境への意識が高まりをきっかけに

再びサーキュレータが見直されます。

 

そして今ではアメリカだけでなく

欧州、日本、中国など世界中に展開。

 

今度は世界中で愛されるように

なったのでした。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

@vornadoがシェアした投稿 -

 

ポニ「飛行機のプロペラ応用って

ガチなやつじゃん!」

f:id:mashley_slt:20190722224602j:plain


そうなの。

 

一見可愛らしいけど

性能のガチさが選んだポイントなんだ。

f:id:mashley_slt:20190722232048j:plain

 

じゃあまだ使ってまもないけど

現状でのメリットと気になる部分ね。

 

ボルネードくんのいいところ

①インテリアに馴染む見た目

ボルネードはいろんな種類がある。

 

例えばシンプルでモダンなもの

 
Vornado ボルネード サーキュレーター 

 

DIY中にも使えるガチなやつ。

 

 

見た目も違うけど性能も違うから

こちらを読むのがオススメ↓


 

そんな中でMS家が選んだのは

クラシックタイプ

f:id:mashley_slt:20190722232249j:plain


 

発売同時のデザインを再現したもの。

 

MS家は24畳までいけるグリーン。

 

 

10畳タイプだと少し小さい。

 

 

色も選べる。

 

赤はポップな感じ。

 

 

白はナチュラルやシャビーインテリアにも似合う。

 

 

メタル系はかっこよさもあるね。

 

 

MS家が起きたい場所は2箇所

 

書斎

f:id:mashley_slt:20190722225037j:plain


または二階の楽器コーナー

f:id:mashley_slt:20190722233805j:plain
 

だからどちらにも合うグリーン

 

②圧倒的風量

この子は見た目がいいだけでなく

性能が本格的。

f:id:mashley_slt:20190722225335j:plain


 

MS家のは24畳まで対応で

20m先まで風を起こす。

 

風量は弱中強とあるけど

強はかなり強く竜巻起きそう。

f:id:mashley_slt:20190722225314j:plain


だけど強で運転するのは数分だけ。

 

直線だけでなく空気を循環させるから

すぐに弱か中に切り替えて使える。

 

 

試しにリビングに置いてみた。

f:id:mashley_slt:20190722225415j:plain


 

書斎は奥まっていて風が来にくい。

f:id:mashley_slt:20190722225453j:plain

 

そこでリビングで運転すると…

 

ポニ「すぐ涼しい空気が来た!」

f:id:mashley_slt:20190722225516j:plain

 

まだ電気代とか全体の効果は

わからないけど良さそうだ。

 

③首振りがないメリット

ボルネードくんは首振り機能はない。

 

上下するだけ。

f:id:mashley_slt:20190722225633j:plain


それってデメリットに思われそうだけど

あえてそうしているとか。

 

ボルネードくんは風量の強さが持ち味。

 

壁などに強い風を当てて

空気を押し出しそれを循環させる。 

f:id:mashley_slt:20190722225911j:plain

 

だからむしろ首振りをしない方が

安定した循環の流れができるそう。

 

そこが扇風機との違いだね。

 

今の時点での気になること

まだ使ってまもないけど

気になった点を2つ。

 

①強だと音がまあまあする

まず本当にこの子は風量が強い。 

f:id:mashley_slt:20190722230400j:plain


だから強は結構な音がする。

 ↓クリックで比較動画見れます。

 

ただ上にも書いたように

強運転は最初だけ。

f:id:mashley_slt:20190722231312j:plain

 

空気循環が始まると

すぐに弱や中に切り替えて問題ない。
 

それを考えるとマイナスではない。

 

②お子さんが届かないところに

これも強さゆえだけど

回転が早いから手を入れると危ない。

f:id:mashley_slt:20190722230453j:plain


 

扇風機の比じゃないと思う。

 

だから小さなお子さんがいる家庭は

手の届かないとこに置くのがいい。

 

今後暑くなったら実験するよ

という訳でまだ少ししか使ってないけど

今の所MS家にはメリットが多い。

 

二階の楽器コーナーに普段置いてるけど

エアコンのない客間1に風が入る

f:id:mashley_slt:20190722230805j:plain

 

なんて涼しいんだ!

f:id:mashley_slt:20190722230958j:plain


本当はがっつり使ってから

レビューをしたかった。

f:id:mashley_slt:20190722231213j:plain

 

だけど残念ながら最近雨続きで

気温が低い。

 

外が27-28度で部屋の中は

26度前後。 

f:id:mashley_slt:20190722231046j:plain

 

これじゃ実のある実験は

できない。

 

なのでしばらく使って実験をして

からまたお伝えすることにしよう。

 

ボルネードくんこれから

末長くよろしくね。

f:id:mashley_slt:20190722231144j:plain

 

そして嫁氏の実験に付き合ってね!

 

☆追記:空気循環実験の結果はこちら↓


ボルネードくんの活躍楽しみにしているよ

って思っていただけたら応援クリック

お願いいたします♪ 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へにほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへにほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ

 

↓MS家のWEB内覧会  

f:id:mashley_slt:20190504125224j:plain


 ↓家の性能について 

f:id:mashley_slt:20190504124437j:plain


↓収納やインテリアのハナシ 

f:id:mashley_slt:20190504124506j:plain

↓リペアやワクワクさんミニチュア

f:id:mashley_slt:20190504124554j:plain


↓旅から暮らしを考える

f:id:mashley_slt:20190504124655j:plain


↓家具や家電がもっと好きになるオタク話

f:id:mashley_slt:20190504124806j:plain

  

トラコミュやってます↓

にほんブログ村テーマ 住まいと暮らしへ
住まいと暮らし  

ついにサーキュレーター生活スタート。

 

家づくり  

家づくりは快適さづくりです。

 

みんなのWeb内覧会 

ボルネードくんたまにみます。

 

 

MS家のインスタグラム↓ 

f:id:mashley_slt:20190504125014p:plain

 

MS家のRoom Clip↓

f:id:mashley_slt:20190504125105j:plain