北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

有孔ボードで工具を楽しく見せる収納。工具も塗装し小屋工房をしまわない工具で飾る

小屋に吊るす収納作るよ

みなさんこんにちは。 

ゴロ子です

f:id:mashley_slt:20190523230329j:plain


ブログ人気コーナー「つくってあそぼ!」

ワクワクさんの助手

 ↓うちのワクワクさんの小屋づくり

f:id:mashley_slt:20181002214815j:plain

 

ワクワクさんのガチなDIYと違って

ゆるーく楽しむのがゴロ子の担当。

↓例えば麻雀テーブルを鉢スタンドに


先日小屋に照明がつき

夜まで作業できるように! 

 

壁を漆喰風に塗装していい感じの

シャビー感が出てきた。 


今回はお手製小屋工房を

さらにバージョンアップ!

 

工具をもっと使いやすくするために

見せる収納を作ろう!

f:id:mashley_slt:20190627232638j:plain


 

 

 

 

壁面実験オタク
インテリアオタクなゴロ子は
これまで色々壁面実験をしてきた。
 

裁縫なしでティッシュケース

作って見えないように吊るしたり 


海外の壁面ディスプレイ

自己満で勉強してやってみたり


 

壁を素敵に飾ることは

部屋の豊かさだけではない。

f:id:mashley_slt:20190627232739j:plain


 床にものを置かない生活にもなり

お部屋がスッキリする。


だから壁を収納やアートで

飾るのは大好き。

f:id:mashley_slt:20190627232917j:plain


ただ一つ今までやりたくても

できないことがあった。

 

それが有孔ボード。

 

有孔ボードで収納もアートも

有孔ボードは今やDIY好きさんに

お馴染みの存在。

 

例えば玄関小物を収納したり

pin

ディスプレイにしたり

pin

板をつけて棚にすることもできる。

pin

有孔ボードはなぜ人気か?

 

それは気軽にディスプレイや

棚を自由に作りやすいこと。

pin

 

秘密は均等に空いた穴。

 

釘やフックをさせば

それだけで収納ができる。

pin

 

しかも有孔ボード自体の取り付けができたら

壁に穴を開けずに施工も可能

(やり方によっては貫通する)

 

そして穴が空いているから

それだけで部屋のアクセントになる。

pin

 

お家でできなかったから

小屋工房では絶対やりたかった。

 

工具をこんな風に飾りたい。

pin

 

ただ問題があった。

 

それが工具。

 

合わないなら合わせる

ゴロ子は工具が大好き。

f:id:mashley_slt:20190628000959j:plain

 

ものづくりが好きで

道具は大切なもの。

 

だけどガチでDIYをし始めたのは

ここ数年のこと。

 

だから必要に応じて少しずつ

集めてきた。

 

よって工具の色はバラバラ。 

f:id:mashley_slt:20190627233103j:plain

 

この前カインズに行ったら

こんな素敵な工具を見つけた。 

f:id:mashley_slt:20190627233150j:plain

 

もし今全くゼロからDIYを

始めるならここで全部揃えていた。


じゃあ捨てるのか?

リセット?

 

否!

MS家は捨てない暮らし。 


ものはダメになるまで

とことん大事に使い倒す。

 

色が合わない?

合うようにすればいいのだ。

f:id:mashley_slt:20190627234647j:plain

色合わない?

 

リメイクしちゃえ

 

DIY

 

by ゴロ子

 

 大事な相棒の工具をステキに飾り

眠っている工具を輝かせよう。

f:id:mashley_slt:20190628001103j:plain


今回は念願の有孔ボード収納を

作りつつ工具を塗装でリメイク! 

f:id:mashley_slt:20190627234728j:plain

 

じゃあみんな

 

つくって

 

飾ろ!

f:id:mashley_slt:20190627233502j:plain

有孔ボードで見せる収納

今回はとことんカインズに

お世話になろう。

f:id:mashley_slt:20190627233644j:plain

 

なんでかというと我が地域にも

やっとカインズができて嬉しいから。

 

①有孔ボードの設置

まず有孔ボードを購入。 

f:id:mashley_slt:20190627233723j:plain

 

これを設置場所に合わせてカット。 

f:id:mashley_slt:20190627233840j:plain

 

インパクトで設置。

f:id:mashley_slt:20190627233955j:plain

 

色を塗ってもいいけど

小屋のテーマはシャビー。

f:id:mashley_slt:20190627234123j:plain


 このまま使おう。

f:id:mashley_slt:20190627234159j:plain

 

②工具塗装

実はカインズさんに行った時に

とても素敵な例があった。

f:id:mashley_slt:20190627234319j:plain

 

この色使いレトロでかなりいい。

 

小屋のテーマ「シャビー」

落ち着いた色合いサビやボロ感が売り。

pin

 

色を限定した方が綺麗に映える。

色使いはこんな感じ。

・ベースカラー(70%) 

・アソートカラー(25%) 黒 

・アクセントカラー(5%) オレンジ

 

オレンジとグリーンを差し色にしたのは

椅子さんとドアの色がそうだから。

f:id:mashley_slt:20190627234430j:plain

 

というわけでカインズで

塗料を購入。

 

ホビー用の塗料で木部、金属、プラ全ていける。 

f:id:mashley_slt:20190627234513j:plain

パッケージもいい感じ。

 

金属系の工具はそのまま。

f:id:mashley_slt:20190627234600j:plain

 

それ以外をオレンジに塗装

f:id:mashley_slt:20190627234820j:plain

 

グリーンはモスっぽくレトロ。

二度塗りすると色がしっかりつく。 

f:id:mashley_slt:20190627234945j:plain

 

オレンジはやや明るいので

ブラウンを混ぜトーンを落とす。

f:id:mashley_slt:20190627235027j:plain

 

こんな感じ。

f:id:mashley_slt:20190627235042j:plain


ついでに他の諸々も塗装しよう。

 

塗料入れはグリーン×黒で。

f:id:mashley_slt:20190627235121j:plain

 

ウィーンのお土産チョコが入ってた
ネジ入れは赤が混じっている。

f:id:mashley_slt:20190627235241j:plain


グリーンにしておこう。

f:id:mashley_slt:20190627235220j:plain

 

③取り付け収納を作る

キッチン台拭きとしてや掃除に使っている

ダイソーの車用クロス。 

 

この入れ物が適度な大きさなので

取っておいた。

f:id:mashley_slt:20190628002518j:plain


これを真っ黒にスプレーで塗装。

 

裏にフックで取り付けて

ミニノコギリやヤスリを入れた。 

f:id:mashley_slt:20190628002608j:plain

 

⑤フックで吊るす

全て用意できたらフックで

工具を取り付けていこう。

 

フックもついでにカインズで。

f:id:mashley_slt:20190628002654j:plain

 

100均でも類似品が売ってるし

ネットでも買える。

 

 

フックで取り付けると

取り外しして場所が変更可。

 

色バランスと使い勝手を考えながら

取り付けていこう。

f:id:mashley_slt:20190628003052j:plain


小さいドライバーは釘で吊るす。

f:id:mashley_slt:20190628003113j:plain


釘は細いので穴以外のところに

ハンマーで打ち付ける。

 

吊るすことで取り出しやすく

さっと使える。

f:id:mashley_slt:20190628003236j:plain

 

マステもよく使うからここに設置。

f:id:mashley_slt:20190628003354j:plain


S字フックをペンチで曲げて

穴に入れ後ろからさらに曲げる。

 

するとこのままテープを引き出せる。

f:id:mashley_slt:20190628003308j:plain

完成

小屋のテイストにぴったりの

工具が輝く収納ができた。

f:id:mashley_slt:20190628003606j:plain


この配置のポイントは

・色バランス

・使う頻度の高いものは下へ

f:id:mashley_slt:20190628003646j:plain


この有孔ボードの横には高さ70cmの

デスクを設置予定。

f:id:mashley_slt:20190628003730j:plain

 

だからデスクで作業しやすいように

あまり使わないものは上に

よく使うものは下に配置。 

 

フックだとさっと取り出して

さっとしまえる。

f:id:mashley_slt:20190628003829j:plain

 

これならもう

「ドライバーがない!」

「ペンチどこ?」

なんてことは一切ない。

 

 

相棒は隠さず見せる

有孔ボードを使った収納は

見せて吊るせる収納。

f:id:mashley_slt:20190628003942j:plain

 

配置を工夫すると使い勝手が良く

収納そのものがアートになる。

 

もし工具の色が気になるなら

塗装するのも一つの手段。

f:id:mashley_slt:20190628004029j:plain


気に入らないからと

全部リセットするのは簡単。

 

だけど道具は心を込めて

ものづくりするときの大事な相棒。 

f:id:mashley_slt:20190628004152j:plain

 

大事なものだからこそ

見える位置に飾って表現する。

f:id:mashley_slt:20190628004253j:plain

 

そうすればもっともっと

愛着がわくとゴロ子は思うのです。

f:id:mashley_slt:20190628004333j:plain

 

次の工程はデスク

せっかく工具収納作ったから

ここで作業したいなあ…

f:id:mashley_slt:20190628004429j:plain


 

でも作業する場所がない!

 

ワクワク「じゃあ来週の休みで

ここにデスクをつけよう!」 

f:id:mashley_slt:20190628004618j:plain

 

☆続く↓