北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

椅子なのに座りづらい…岡本太郎の坐ることを拒否する椅子

MS家にプレゼント

ピンポーン!

「MS家さんお届けものでーす!」

f:id:mashley_slt:20181027120326j:plain

 

はーい!

 

ベアJr「なになに?今度は?」

f:id:mashley_slt:20181027095157j:plain

 

友人のiさんからMS家に

プレゼントだって!

 

ポニ「これイームズさんの柄の

コースター!」

f:id:mashley_slt:20181027120400j:plain

 

ベア「こっちはワクワクさんが

大好きなあのゼリーじゃん!」

f:id:mashley_slt:20181027095319j:plain

 

彩果の宝石

 

そして岡本太郎コレクション!

f:id:mashley_slt:20181027095400j:plain

 

 

 

情熱の人
「芸術は爆発だ!」
の岡本太郎さん。

f:id:mashley_slt:20181027121226j:plain

 
今年太陽の塔内部が公開されて
話題になりました。


日本を代表する偉大な芸術家で

近代の建築やデザインにも

影響を与えた人。

 

太郎さんについてさらに知りたい人は

もっと詳しい人にきたほうがいい。

 

書籍とか 

 
自分の中に孤独を抱け

 

 

太郎さんに関する文献を読んだり

彼の作品を見て感じるのは

溢れるエネルギー。

 

 『こどもの樹』

f:id:mashley_slt:20181027123433j:plain

 

顔がたくさんついた樹。

喜怒哀楽様々な顔がある。

 

子供は大人のように作り笑いせず

喜怒哀楽が自然で地続き。

 

樹になった無垢な子供から

強い生を感じる。

 

『リボンの子』

f:id:mashley_slt:20181027123826j:plain

 

 太郎さんの作品には

子供もたくさん出てくる。

 

リボンは布を結んでできるから

決まった形がなく安定しない。

 

そのリボンを子供と組み合わせると

自由や躍動感を感じる。

 

 

「オレは過去も無視して、

未来も無視して生きている。

現在この瞬間瞬間に

爆発して生きるんだから」

画文集 挑む』より 

 

情熱とパワーに溢れる作品は

まさに太郎さんの生き方そのものだ。

 

当たり前に挑む人

太郎さんはまた世の中の常識とか

価値観に反逆してきた人だ。

 

『ノン』

f:id:mashley_slt:20181027125137j:plain

 

顔が強烈なのでそっちに

目がいくがよく見ると

手が「ノン(No!)」

 

『飛行船(レインボー号)』

f:id:mashley_slt:20181027145121j:plain

住宅会社のスポンサーが付き

最初は社名が入っていた。

でも「空はみんなのものだ!

広告なんてけしからん!」

と拒否して飛ぶことになった。

 

「日本では決してオリジナリティを認めない。

何でも時代の状況にあわせ

一般の基準に従わなければ許されないのだ。

あえて己れの筋を貫き「ノー」と言うこと。

それは即この社会から消されることだ。

しかし、たった一人で

だからこそ挑まなければならない。」

  

人間と対峙する椅子

あふれる情熱とエネルギーで

常識に立ち向かっていた太郎さん。

 

そんな太郎さんが作ったのが

『坐ることを拒否する椅子』

f:id:mashley_slt:20181027150045j:plain

 

「座りにくい」でもなく

「座れない」でもない。

 

椅子のほうから坐ることを

拒否するのだ。

 

ポニ「え?座ろうと思ったら

座れるよ。

あ、でもなんか見られてる気分…」

f:id:mashley_slt:20181027150247j:plain

 ベア「君も椅子じゃん!」

 

実際の大きさはこんな感じ。

神奈川の美術館にあるよ。

f:id:mashley_slt:20181027150635p:plain

(岡本太郎美術館パンフレットより)

 

太郎さんがこれを作ったのは

60年代。

 

50年代アメリカで

イームズさんが機能的で

普通の人が買える椅子を作った。 

f:id:mashley_slt:20181027162411j:plain

 

その後も続々とシンプルな

モダンデザインの椅子が増えていく。

 

太郎さんはそれにNOと言った。

f:id:mashley_slt:20181027162547j:plain

「私はグッド・デザイン式イス、

あのお尻の雌型のような、

いかにも坐ってちょうだいと

媚態をつくっている不潔さが嫌いだ。

そこで逆に精神的にも、

肉体的にも人間と

「対等づら」するものを作った。

生活の中の創造的な笑いである。」

(All aboutより)

 

 

椅子は座ってくつろぐことを拒否し

「人間よ、休んでもいいが

くつろぐんじゃねえぞ。

お前人間だろ。

なら立ち上がって挑め!」

といかにも挑戦的。

f:id:mashley_slt:20181027162453j:plain

 

「人間」が「座りにくい」でなく

「椅子」が「拒否」するのだから

意思をもつわけだ。

 

そのゴツゴツした顔と

ぎょろりとした目は

のんびりさせてくれない。 

f:id:mashley_slt:20181027162741j:plain

 

人間と対等な意思を持って

人間に挑んでくる。

 

安らぎとか安定とか求めず

常に挑み続けた太郎さんらしい。

 

情熱を掻き立てるもの

とはいえ嫁氏は

家具は道具と考える。 


 暮らしの中で使うものだから

見た目も機能性も大事。

f:id:mashley_slt:20181027162818j:plain

 

そしてインテリアの統一感

居心地いい空間も必要と考える。

 

一方で機能を考えない

アートや空間も好きだ。

f:id:mashley_slt:20181027162835j:plain

 

人を優しい気持ちにさせたり

懐かしい気持ちにさせたり

情熱を掻き立てたり

心を豊かにしてくれるからだ。

 

だからごちゃっとした

インテリアも大好きだ。 


 坐ることを拒否する椅子は

もし家に実物があったら

きっと食卓には向かない。

f:id:mashley_slt:20181027162856j:plain

 

でも見ているだけで

人間の底力を感じ

情熱を呼び覚ます。

 

「疲れたな」って日に見ると

「おまえの力はその程度か?

その程度で人間は終わりか?」

って言われている気になる。 

f:id:mashley_slt:20181027162926j:plain

 

いやいや嫁氏は

まだまだまだこれからだ!

 負けてたまるか!!!

 

人間の本質をくすぐり

魂を呼び起こす太郎さんの椅子。

 

機能だけではなくそんなふうに

人に情熱を与えるものも

時には必要ではないかと

思うのです。

 

太郎さんの作品を見てたら

嫁氏には新たな夢ができた!

f:id:mashley_slt:20181027155407j:plain

『若い夢』

 

いつか神奈川に行ったら

挑戦しに行きたい

この椅子の実物に。


言っとくけど嫁氏は負けないから!

 

ポニ「よ、嫁氏どうどう!!」

ベア「姐さん一体何と戦ってるのさ」

f:id:mashley_slt:20181027163248j:plain

 

ごめん太郎さんの作品のおかげで

今嫁氏エネルギーMAX!!!

 

収納とかリペアとかまた

頑張れそう!

f:id:mashley_slt:20181027222251j:plain

 

今日の◯◯

☆今日のワクワクさんのお遊び

 

夜、書斎にきたらこうなっていた…

 

タイトル「四位一体!」

f:id:mashley_slt:20181027225858j:plain

太郎椅子「おいてめえら重いぞ!」

ベア「こ、腰やばい…」

ポニ「首が曲がる…」

若い夢「どうやって降りようかな…」