北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

イケアの家具を解体!サンダーでウレタン塗装を剥がして大変身なDIY

気になる木

うーん…

 

ベア「姐さんどうしたの?」 

f:id:mashley_slt:20180913191442j:plain

 

あの子気になる…

f:id:mashley_slt:20180913192231j:plain

 

ポニ「階段下で使ってた

イケアのワゴンじゃん。

f:id:mashley_slt:20180913192011j:plain

 

もう可動式ワゴン作ったから

置き場に困っているようだね」 


そうなんだ。

最初小屋に置く予定だった。


 でもこの前家族が遊びに来たとき

食事サーブに使ったら結構便利!

 

BBQの食材置きとか

f:id:mashley_slt:20180913192251j:plain

 

食後のケーキのサーブとか

f:id:mashley_slt:20180913192148j:plain

 

だから配膳用に使おうと思う。

 

でもねキッチンに置く場所ない!

f:id:mashley_slt:20180913192317j:plain

 

ナウガJr「ワイヤーチェアどければ?」

f:id:mashley_slt:20180913192352j:plain

 

いやあの椅子はここに似合うし

椅子結構使うんだよ。

 

だからリビングに置いたら…

f:id:mashley_slt:20180913192429j:plain

 

似合わないんだな!

だからこの子を根本的に

変身させようと思う!

 

 

 

 

トーンの違和感

MS家の色使いについては

前に話したよね。


 嫁氏は色は自信がない…

 

でも自分なりのこだわりがある。

①部屋の用途に合わせる

(落ち着く場所か楽しむ場所か)

②基本は3色

③ただしごちゃっとを

楽しむならいろいろもOK!

これに加えトーンも大事だと

思ってる。

 

例えばリビングはいろんな

木材がある。

f:id:mashley_slt:20180913191821j:plain

 

チークにビーチにオーク。

 

バラバラに見えるけど

やや赤みがかった色

という点が共通。

f:id:mashley_slt:20180913191833j:plain

 

だからしっくり来るんだ。

 

でもイケアのワゴンさん

MOLGER(モルゲル)くんは

ウォルナット色のダークな色。

f:id:mashley_slt:20180913191856j:plain

 

トーンの明度が低く

彩度も低い…

 

だからこの子自身は好きだけど

ここには似合わない…

 

だからね根本的に

リメイクする!

赤みを帯びた北欧家具色に!

 

解体と塗装はがしで!

 

イケアは解体ダメです

ベア「姐さん一つ問題がある…

f:id:mashley_slt:20180913202041j:plain

 

イケアの家具は公式にあるように

解体を前提としていない!

f:id:mashley_slt:20180913192739p:plain

(イケアジャパンより)

 

そうなんだ。

海外のお家って賃貸だと

家具付きも少なくない。

 

特にイケアは安くてデザインが

いい家具を目指している。


 だから一度組み立てると

バラして組むのは

おすすめされない。

 

だけど嫁氏は捨てない暮らし

脱・断捨利実践中!


 それにこの子のことは

大好きだ。

 

だから適切な場所で

のびのび活躍してほしい。

 

だから解体して

塗装を剥がすよ!

 

ポニ「素直に小屋におけば?

  

今回やる方法は

全然おすすめしない!

むしろ普通はやらないほうがいい。

 

でも嫁氏は絶対やり遂げる!

f:id:mashley_slt:20180913192956j:plain

 

ポニ「やるんだね…」

 

ウレタン塗装剥がしの注意点

塗装の剥がし方はいろいろ。

 

例えばカリモクの電話台は

表面活性剤つまり洗剤で。

 

 

今回使うのはサンダー

f:id:mashley_slt:20180913194008j:plain

 

木の表面をサンドペーパーで

削りながら塗装を剥がす。

 

手作業でサンドペーパーするより

滑らかで早くできる。

f:id:mashley_slt:20180913194301j:plain

 

力なしで簡単に削れるから

オイル塗装も

ウレタン塗装も剥がせる。

 

オイルとウレタンの違いは

こちらを読んでね↓

 

イケアワゴンは無垢のバーチ材の

ウレタン塗装 。

 

ウレタン塗装は注意が必要。

なぜなら工場で機械を

使う樹脂系コーティング

 

 一度剥がすとプロじゃなきゃ

再びウレタン塗装不可。

 

だから表面を削り落とし再塗装する場合

水性かオイルの

自分でできる範囲の塗装になる。 

 

それを踏まえて剥がすべし!

 

というわけで今回は

ひたすら削ります!

f:id:mashley_slt:20180913200515j:plain

 

言っとくけど

今日は完成しない!

 

ベア「え?しないの?!」

 

だって削るの結構大変なんだよ」

 

まず家具解体

①キャスターを外す

外したらサビ取りと

スムーズのためにクレ556。 

f:id:mashley_slt:20180913194415j:plain

 

②カムロックを外す

イケアはちょっと変わった固定を

している。解体を前提にしてないから。

 

カムロックね。

f:id:mashley_slt:20180913194432j:plain

 

こいつはいわば

落し蓋カバー。

 

ネジを木の内部で留めて

別角度からカムロックを被せ

固定。 

f:id:mashley_slt:20180913194850j:plain

 

だから普通のネジと違って

外すのが面倒!

 

ネジ穴にマイナスドライバーを入れて

ぐるんと180度回転させ

 別のネジを埋め込む。 

f:id:mashley_slt:20180913194519j:plain

 

それをグッと引っ張ると取れる。

f:id:mashley_slt:20180913194535j:plain

 

 ③写真を撮る

再組み立てのときに

困らないように。

f:id:mashley_slt:20180913194648j:plain

 

イケアはネットでマニュアルを

公開しているからしなくてもいいけどね。


でも中古の北欧家具のときは

やったほうがいいよ。

  

サンダーで削り

削るだけなんだけど

注意することがある。

 

①サンドペーパーはピシッと

使いたいペーパーをセット。

 

折れたり緩んだりすると

ガタガタになるから

ピシッと貼ろう。

f:id:mashley_slt:20180913195019j:plain

 

②削る

前回組み立てた作業台にセット。

f:id:mashley_slt:20180913195039j:plain


サンダーのときは要作業台。

棒状のものの削りや穴あけは

ホールドしてくれて便利だよ。

 

削りときのポイントは

「一定」「一削りを長く」

 

まず力はかけなくていい。

でもリップはしっかり握る。

f:id:mashley_slt:20180913195152j:plain

 

変に力を入れると削りにムラが… 

常に一定の速度

一定の力でね。

f:id:mashley_slt:20180913195210j:plain

 

あとこまめに動かさない。

これだと端から端まできっちり行き

また戻ってくるのがいい。

f:id:mashley_slt:20180913195236j:plain

 

こまめに動かすと

ムラができてしまう。

 

③粗い目→細かい目

サンドペーパーは

目の粗いのが80番、100番…

中位の400番、600番…

目が細かいもの800番、1000番…

番号が大きいと目が細かい。

f:id:mashley_slt:20180913195629j:plain

 

そしてガッツリ削るなら

目の粗いもの。

 

ただし木によっては粗いと

削れすぎるから注意。

 

今回はウレタンを剥がす。

 

80番スタートの240,400、800と

大きくして滑らかに。

 

削るとこんな感じ。

f:id:mashley_slt:20180913195414j:plain

 

この子はバーチ材だから

赤みがかった優しい色になった。

f:id:mashley_slt:20180913195739j:plain

 

ちょっと塗装が残っているけど

あとでオイル塗るから

ウレタンが

剥がれるくらいでOK。

 

オイルだけよ

はい今日は終了!

f:id:mashley_slt:20180913195833j:plain

 

ポニ「なんで?まだ全然

おわってないじゃん!」 

f:id:mashley_slt:20180913201929j:plain

 

解体して削りはペーパーを

変えてその都度やってたら

結構大変なんだよ、ポニたん… 

 

ポニ「オイル塗ったとこ見たい」

 

ベア「仕方ないわねえ…

ちょっとだけよ…

f:id:mashley_slt:20180913201945j:plain

 

なんでベアがいう!

っていうかやっぱりオネエじゃん!

 

じゃあワトコオイルのチェリー色

で塗るよ。

f:id:mashley_slt:20180913195942j:plain

 

ハケでやってもいいけど

削ったばかりの木は

化粧を落としたすっぴん。

 

乾燥したり水分を吸いすぎたりすると

変形する。

 

化粧水のように

オイルを馴染ませたいから

ウェスを使うよ。 

f:id:mashley_slt:20180913200125j:plain

 

赤みがある色になった。

f:id:mashley_slt:20180913200149j:plain

 

今は赤すぎるけどオイル乾いたら

着色するから赤茶色みたいになるよ。

 

親分「天板はどうするゾォ?」

f:id:mashley_slt:20180913200230j:plain

 

実はやりたいことあるけど

ちょっと疲れたからまた今度!

f:id:mashley_slt:20180913200328j:plain

 

※追記:こうなりました!