ベア「梅雨だなあ…」
ポニ「晴れの日もあるけど
これからしばらく雨らしい…」
MS家の湿度計はドイツ製の
照り降り人形。
晴れて湿度が低いと奥さんが
雨で湿度が高いと旦那さんが出る仕組み。
↓詳しい仕組みについて
つまり奥さんは晴れ女
旦那さんは雨男。
この時期は
僕の憧れの晴れ女さんでなく
雨男さんが出てくる…
僕としては複雑だ…」
ベア「叶わぬ恋はやめよう…
ほら君の気分に合わせて空気まで
ジメジメしてくるよ!」
嫁氏「大丈夫!MS家は雨の日でも
快適で過ごせる家なんだよ!
この時期になってそれを実感!
ちょうどはてなブログの
今週のお題「雨の日の過ごし方」だから
雨の日のMS家の性能と
過ごし方を書いてみるよ!
ポイントは3つ!」
ベア「職人の温かみを感じる
見た目だけじゃない!
自然の空気清浄機だから
湿度をいい感じにコントロール!」
ポニ「ということは雨の日も
室内でカラッと過ごせるね!」
嫁氏「実際に部屋の中では
ジメジメ感があまりなし!
だから雨の日も
不快な感じはあまりなく
雨の日もいつも通り!
ワクワクさんはNetflix
嫁氏は書斎にこもる…」
ベア「いつもと同じ!」
びっくり湿度計でも
大雨の日でない限り
雨男さんは出てこない!
そして雨男さんだけが
出てくる日というのがない!」
ポニ「やったぁ!」
ベア「つまり湿度が高すぎない
ってことっすね」
嫁氏「たーだーし!
雨の日々を過ごしたことで
MS家の珪藻土の
デメリットを発見。
珪藻土って調湿性があって
水分をはいたり吸ったりしてくれるけど
MS家の珪藻土はわりと
吸うことが多いっぽい…
普段は結構乾燥する!
これは珪藻土の壁が全て
というわけじゃない。
施工する業者さんで
珪藻土の壁に含まれる
材料の割合が違うからね。
工務店さんに聞いたら
他の家でも乾燥する話が
出るらしい。
前に引っ越したときに
乾燥が気になると書いた。
おそらく新築だからっていうより
MS家の珪藻土の壁が
そういう性質っぽい。
ということは
冬は乾燥が気になるかも!
それについてはまた冬に書くよ。」
ベア「この時期なら
ちょうどいいね」
ポニ「僕は晴れ女さんが出てきていれば
それで満足♪もちろん見てるだけさ…」
嫁氏「室温29度日にエアコンつけ
効きすぎて5分で切った!」
ベア「中の音が逃げないということは
外の音もあまり響かない?」
嫁氏「その通り!
もちろん家の前で電気工事していて
窓の近くにいたら結構聞こえてくる 。
でも雨音ぐらいだったら
ほぼ聞こえない!
室内が静か…
もちろん窓に当たる雨音は
多少聞こえるけど」
ベア「雨音は時にいいもんですが
家で静かに過ごしたい
人にとってはいい環境!」
嫁氏「ただ1階は音しないけど
2階で寝ると雨音する!」
ポニ「どういうこと?」
嫁氏「天井は内断熱だけで
外断熱はないから
天井に当たる雨音は聞こえる。
↓天井のガルバリウムについて
嫁氏は心地いいと思うけどね。」
ポニ「静かにしたいからじゃなく
映画見ながら寝たいだけでしょ!」
嫁氏「た・だ・し!
オーニングにもデメリットあり!
まず台風の日は使えない!
それから雨の日に使ったあとは
乾かさないといけない!
さらに雨の日は端の方は危険!
雨水がボトボトと垂れる…」
ポニ「つまり使い方を知っておけば
オーニングって便利なんだね!」