北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

どん底で終わりじゃない。イームズの裏切りにも屈しない職人ベルトイア

ユニクロと巨匠

我が家のイームズさんたちは今日も元気。

ユニクロコラボと合わせるとよりカラフル。

f:id:mashley_slt:20171202095821j:image

 

さてイームズといえば

チャールズさんが旦那さんで奥さんがレイさん。

 

嫁氏はミッドセンチュリー大好きだから

彼らのことは尊敬!家具に革命起こしたし! 

 

でも彼実はちょいワル親父なところがありました。

 

 

ちょいワルチャーリー

①若い女にちょっかい出す

ドキュメンタリー映画『ふたりのイームズ』

ふたりのイームズ初回限定生産

 

この映画ではなんと不倫相手まで登場

若い学生に手を出すのが得意だったよう。

ワルだな…

 

②仲間を裏切る

1940年代ワイヤーを使った椅子を

「ある職人デザイナー」と協力して開発。

pin

でもそのアイディアで自分流の椅子を作り

「初のワイヤーを使った椅子byイームズ

として発表。

 

仲間は去って行きました…

 

結構こういうことやってたらしくて

『ふたりのイームズ』でも去ったスタッフが

インタビューに答えていました。

 

「一緒に仕事したのに自分の名前が

一切クレジットされない!」って

 

しかも結構たくさん。

 

彼のデザインは大好きだ。

でも人友達だったら小一時間

説教したくなる。

 

ではチャーリーは誰を裏切ったかのか?

 

溶接得意なおっさんを裏切る

ハリー・ベルトイア。

ベルトイアのおやっさん。

pin

 

イタリア出身の金属彫刻家でデザイナー。

 

ダイヤモンドチェアやサイドチェアが代表作。

 
 
 
View this post on Instagram

Knollさん(@knollinc)がシェアした投稿 -

 

チャーリーとは移住先アメリカの

美術大学で同期。 

 

おやっさんの得意技は溶接。

 

元々大学でジュエリーデザインも教えており

金属の扱いはお手の物。

 

チャーリーとレイの結婚指輪もデザインしたよう。

そんなものもらったらそうそう別れられないですね。

 
 
 
View this post on Instagram

Harry Bertoia Foundationさん(@harrybertoia)がシェアした投稿 -

 

1943年からイームズ夫妻とカリフォルニアに移り

成形合板の開発に協力。

 

ワイヤーを使った椅子の開発も。

 
 
 
View this post on Instagram

Harry Bertoia Foundationさん(@harrybertoia)がシェアした投稿 -

 

もっと安値でいいデザインを!

と開発されたワイヤーの椅子。

 

溶接が難しくおやっさんが大いに貢献。

  

でも一緒に開発していたのにも関わらず

チャーリーは

「オレが初めてワイヤーで椅子作った!!

自分名義のみで発表。

 

pin

おやっさんは

あんまりだぁあああああ!!」

とチャーリーと決裂。

 

拾う神あり

ハーマンミラー社のライバル

Knoll社と契約。


ワイヤーサイドチェア

 
 
 
View this post on Instagram

Knollさん(@knollinc)がシェアした投稿 -

 

ダイヤモンドチェアなど生み出していきます。

 
 
 
View this post on Instagram

Knollさん(@knollinc)がシェアした投稿 -

 

 ダイヤモンドチェアについて

おやっさんはこう言っています。

“If you look at these chairs,

they are mainly made of air,

like sculpture. Space passes through them.”

この椅子を見てごらんよ、

材料は主に空気なんだ。

彫刻みたいだろ?空間が椅子を通り抜け透けて見えるんだ。

(引用・訳 嫁)

 

Knollではノール夫妻が

おやっさん、好きにやっちゃって。

面白いことがあったら報告だけしたらいいから

と自由にやる環境を提供。

pin

 

よかったねおやっさん。

情熱を持って良い仕事をしている人は

見てくれている人がいるんだね。

 

と思うのもつかの間

ハーマンミラー VS Knoll

「ワイヤーの曲げ方」特許を巡る訴訟。

 
 
 
View this post on Instagram

Knollさん(@knollinc)がシェアした投稿 -

 

結局負けてしまいまい

「ハーマンミラーがKnollに

ワイヤーチェアを作るライセンスを与える」

という形になってしまう…

 

おやっさん、辛かったろうに…

 

昔ベルトイヤの椅子を見て

「イームズの椅子に似てる」

と思ったけど事実を知るとつらいなあ…

 

本当は一緒に作ったのにね。

 

最後は好きなことして生きる

デザインした家具の種類は少なかったけど

家具は大当たり。

 

成功して余裕ができたので

家具のデザインをやめ彫刻に専念

 

「マサーチュセッツ工科大学の祭壇作って♪」

とエーロ・サーリネンから依頼されたり

pin

 

 イタリアへ帰省後アメリカに戻って

「 dandelionタンポポ」を製作。これも金属。

 

それからおやっさんは金属を愛するあまり

ベリリウム銅で音楽もスタート!

 

納屋をスタジオにし

即興で奏でて録音。楽しそう。

youtu.be

 

70年代にはアルバムをリリース!

CD版はアマゾンでも買えます。 

Sonambient: Recordings of Harry Bertoia

 

やり続けること

63歳でなくなるまで数万点という

驚異的な数の作品を生み出した

スーパー職人ベルトイヤのおやっさん。

 

おやっさんはデザインについて

こう言っています。

 

The urge for good design

is the same as the urge to go on living.

 いいデザインを作りたいという衝動は

生き続けたいという衝動と全く同じである。

(引用・訳 嫁)

 

 

仲間に裏切られ

一緒に考えたアイディアを商品にしたら

「権利の侵害!」って言われ。

 

自分だったら立ち直れません…

 

でも「自分はもうダメだ」ってあきらめずに

誠実に仕事をし続ければ助けてくれる人はいる。

 

そして最終的に本当に自分が求めるものは

手に入るかもしれません。

 
 
 
View this post on Instagram

Knollさん(@knollinc)がシェアした投稿 -

 

☆追記:本当にやってきた!