バランス力抜群のワインラック
戸棚を整理してたら
こんなのでてきました。

天童木工ワインラック。
この子は面白いんですよ。
えいっ!

絶妙なバランスでディスプレイ。
折角だから天童木工バタフライさんと一緒に。
これは前に山形行ったときに
天童木工に寄り道して買ったもの。

ここは家具好きには
テーマパークだった!!
今回はその時のお話。
テンション上がる名作ばかり
ブルーノマットソン

長大作

ハーマンミラー も。


そして何より大興奮したのが
柳宗理自身が作った
オリジナルの
バタフライスツールが!

↓柳宗理ことソーリーのお話
色合いが経年変化でいい具合に。
展示がいっぱいでまさに博物館。


MS家にとっての
まさにネ◯ミーランド。

家具の構造や木の種類についても学べます。


クルマの内装も手がけてるのでこんなのも。



はしゃきすぎて一緒いった人ドン引き…
ものづくりの情熱と積み重ねてきた歴史を
体感することができます。
工場は要予約だけど、いつか見てみたい。
お子さんがいたら「あれはね‥」なんて
教えてあげると立派な家具教育ができる!
がっつり本物、いいものに触れさせてあげて
職人や人が作った物へ敬意を払うことを学べます。
それで、いつか宮崎椅子も行ってみたいな。
ちなみにワインラックは
ネットでも買えるみたいですよ。