北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

キーボード難民が恋した打ち心地がよくレトロで可愛いFILCOのメカニカルキーボード

マウスは快適!次はキーボードを変えよう
 
ブログ主・嫁氏は今仕事道具を見直し中っすよ!
前回はマウスを取り替えて腕の痛みを改善したっす!
快適そうっす♪
 

f:id:mashley_slt:20220418120111j:plain

■トラックボールマウスに変えました
 
 
今度はキーボード?
 
 

f:id:mashley_slt:20220418120129j:plain


そう!

 

左手も痛いから

キーボードを見直そうと思ってね、

 
ちょうどいいキーボードが見つかったけど
ここまでの道のりは結構大変だった…
 

は?キーボード選びってそんな悩むもんなの?

 
それが結構難しいんだよ…
 
選び方によって打ち心地が変わるし
使っているデバイスとの相性もある。
 
嫁氏が椅子オタクであるように
キーボードオタクになる人もいるくらい
こだわりが生まれるものだからね。

 

今回はキーボード難民の嫁氏が
キーボード選びでこだわったポイントや
相棒となったキーボードを紹介。
 

 

キーボードの選び方でこだわったこと
 
キーボードと一口にいっても
実は種類がいろいろある。
 
①キーボードのタイプによる違い
 
キーボードはざっくりわけると3種類。
(他にもあるけど割愛)
タイプ 特徴 個人的に感じた打ち心地イメージ
メカニカル式 キーが独立しておりストロークが深い カタカタ
※カスタマイズで変わる
パンタグラフ式 薄くてストロークが浅い ペチペチ
メンブレン式 ゴムが入っており反発力がある、安い グニャ
 
画像左は薄いパンタグラフ式で
画像右はメカニカル式。

f:id:mashley_slt:20220418122351j:plain

 
横から見ると違いが一目瞭然で
キーの深さが全然違う。

f:id:mashley_slt:20220418122426j:plain

 
薄いパンタグラフを
打ち心地がよいと感じる人もいる。
 
ただペチペチして跳ね返りが少なく
嫁氏の場合は手首に力が入って
長時間使うと疲労感を感じていた。

f:id:mashley_slt:20220418135735j:plain

 
一方、キーが深いメカニカルは
打つ時に指が跳ね上げられ
自然と次のキーへ移動できる。

 
だから疲れにくいのかなと考えた。
 
もちろん使用時間や使い方で
感じ方は異なると思うけど。
 
お店で試し打ちして自分はメカニカルが
好みということがわかった。
 
②デバイスとの相性
 
世のキーボードには
・Windows/Macと相性がいいもの
・英語配列/日本語配列
などがある。

f:id:mashley_slt:20220418132205j:plain

 
Windows用をMacで使えないわけじゃないが
MacなのにWindowsマークがあっても使わない。
 
あとキーの配列には慣れががあり
いきなり違う配列になるとタイプミスも。
 
嫁氏は配列は慣れと思うので
あまり気にしないけど
Macと相性がいいものをと考えた。
 
③有線?無線?無線は技適に注意
 
線の有無 メリット デメリット
有線 接続が安定、充電がいらない 線が邪魔、iMacに合わないUSBがある
無線 デスクすっきり 接続が切れることがある、充電または電池が必要
 
どちらでもよかったけど
無線にすることにした。
 
なぜならiMac24インチに繋げられる
USBはType-Cと限られているから。

f:id:mashley_slt:20220418133050j:plain

 
Type-Cでつなぐキーボードはまだ少ない。
 
ハブを使えばタイプC以外も使えるが
机がごちゃごちゃするのが嫌だ。
 
ただ無線キーボードの購入は
ちょっと注意しないといけない。
 
それが技適マーク。

f:id:mashley_slt:20220418133341j:plain

 
総務省のHPによると
技適マークのない無線機は
許可がいるまたは違法になる
可能性があるとのこと。
 

え?でもネットでは海外のよくわからない無線キーボードも簡単に買えるっす!

 
それね…
 
海外のおしゃれで安いキーボードを
知らずに買うっていうのはありえること。
 
なお旅行で訪れる海外の方に限っては
限定的に緩和されている。
 
嫁氏は法律家ではないので
具体的にどれがOKでダメなのかは
言い切れない。
 
ただマーク付きのほうが
安心して使えると思った。
 

みんなもキーボードに限らずBluetooth接続できる海外のスマホやオーディオに気をつけてね!

 
というわけで
技適マーク付きの日本企業の
無線キーボードに決定。
 
④打鍵感が変わる軸の色の違い
 

軸の色?なんすかそれ?

 
メカニカルキーボードはね
キャップを外すと「軸」があって
軸にはさまざまな色がある。

f:id:mashley_slt:20220418140107j:plain

 
そして色によって
キーボードの打鍵感が変わる。
軸の色 打鍵感 こんな人におすすめ
赤軸 カチャカチャ 比較的静かな方がいい
青軸 カチカチ 打鍵音を楽しみたい
茶軸 スコスコ 赤軸は物足りないし青軸はうるさい
 
他にもあるけど割愛。
 
嫁氏は音と打鍵感のバランスがいい
茶軸を選ぶことにした。
 

こうやって見ていくとキーボード選びって結構深いな…

 
そうだよね。
 
キーボードは椅子ほど詳しくないから
かなり調べてお店で試し打ちして
時間がかかったよ。
 
悩んで手に入れたFILCOのキーボード
 
吟味に吟味を重ねて選んだのが
FILCOの Majestouch MINILA-R Convertible。

f:id:mashley_slt:20220418141255j:plain

★FILCOの Majestouch MINILA-R はこんなキーボード
・メーカーは日本のダイヤテック株式会社
 (製造は台湾)
・有線と無線両対応
※有線はType-A to mini B
・技適マーク付き
・Macモード付き
・豊富なラインナップ
・デザインも機能も個性的
 
価格は13,000円〜
17,380円くらいと
ちょっといい値段。

 
高級キーボードの
HHKBよりは控えめだけど。

HHKB Professional HYBRID Type-S 無刻印/白

 
嫁氏は中古を
9,800円で手に入れた。

f:id:mashley_slt:20220418142917j:plain

 
あまり使っていないようで
中古にしてはかなり状態がいい。
 
希望の条件にぴったりと合っており
高級キーボードほどではない価格がいい。
 
そして何より
この子の個性に恋をした…
 

キモ…でも見た感じからして個性がビシビシ伝わってくる…

 
FILCOのここに惚れた
 
①レトロで個性的なデザイン
 
まずデザインが
唯一無二で好きすぎる。
 
キーを見ると上下二段の2色になっていて
こんなデザインなかなかない。

f:id:mashley_slt:20220418154505j:plain

 
昔のキーボードみたいな
ちょっとレトロな雰囲気がある。
 
字体もコロンとして可愛い。

 
可愛いいいいいいい。
 

キモおおおお…

 
カラーはいくつか組み合わせがあり
嫁氏のはマットブラック。

 

FILCO Majestouch MINILA-R Convertible 

 
スカイブルーも素敵だけど
デスク周りのバランスを考えてブラックにした。

FILCO Majestouch MINILA-R Convertible 英語配列 

②斜めフラットの打ち心地が快適
 
横から見るとわかるんだけど
階段みたいに並ぶキーボードでなく
斜めフラットになっている。

f:id:mashley_slt:20220418160314j:plain

 
だからそんなに腕を持ち上げる必要はなく
滑らせるようにタイピングできる。
 
これにより
腕への負担が少ないように感じる。
 
ただメカニカルキーボードは
薄型キーボードよりも高さがある。

f:id:mashley_slt:20220418160718j:plain

 
手首をサポートする
リストレストは合ったほうがいい。
 
FILCOはリストレストも出しているので
嫁氏はiMacに合わせてグリーンを購入。

 
程よく硬くて弾力があり
ものすごく快適。

f:id:mashley_slt:20220418160910j:plain

 
③とにかく重い、だから打ちやすい
 
驚くのは重量。
 
純正Appleキーボードは軽量の239g。

f:id:mashley_slt:20220418154857j:plain

 
対するFILCOはメガトン級の585g。

f:id:mashley_slt:20220418154929j:plain

 

わがままボディの僕より重いっす!

 
うん。
 
重いから持ち運びには一切向かない。
 
でも据え置きで使うなら最強。

重いから安定感があり
かなり打ちやすい。
 
④個性的な使い心地とカスタマイズ性
 
このキーボードの使い心地は
かなりユニーク。
 
1つのキーに2〜3通りの役割がある。
 

え?どゆことっすか?

 
キーをよく見ると側面にも表示があるでしょ?

f:id:mashley_slt:20220418161909j:plain

 

fnキーを一緒に押すと

側面に書かれたことを実行できるんだ。

 

例えば数字の1のキーには

「1」「 ! 」「F1」の3つの表記がある。

f:id:mashley_slt:20220418163300j:plain

 
そのまま押すと「1」
Shift+1で「!」
Fn+1で「Fn1」
になるよ。
 
ちなみにMacで
F1は画面を暗くするアクションになる。

f:id:mashley_slt:20220418163640j:plain

 

1つのキーでいろんなことができるから大きさが意外とコンパクトなんだね!

 
そういうこと。
 
最初は戸惑ったけど
慣れると問題ない。
 
ちなみに付属のキーキャップで
Mac/Winに合わせたカスタマイズもできる。

f:id:mashley_slt:20220418164113j:plain

 

元々個性的だけどカスタマイズでさらに個性を出せるね

 
メリットデメリットとこんな人におすすめ
 
★FILCOキーボードのメリット
・唯一無二のデザイン性
・軸や配列、色などラインナップが豊富
・ユニークな使い心地
・重くて安定感がある
・大きさはコンパクト
・個人的な感じ方として腕が辛くない
・有線と無線を選べる
・Macと合う数少ないメカニカルキーボード
 ※ただし全てのMacOSの動作を保証するわけではない
 今の所問題はないけど。

・カスタマイズが楽しい
・問い合わせたときのメーカーさんの対応が
 迅速で丁寧だった

★FILCOキーボードのデメリット
・クセが強いので慣れるまでタイプミスする
・カスタマイズを面倒に感じる人もいる
・高さがあるのでリストレストはあったほうがいい
・有線のUSBはType-Cならなお嬉しい
・持ち歩きには向かない
 
★こんな人におすすめ
・Windows/Macの両方で使いたい
・Mac純正の薄型キーボードは疲れる
・カスタマイズで自分好みにしたい
・人と被りにくいデザインがほしい
・据え置きで使いたい
・高級キーボードは買えないが
 そこそこいいキーボードがほしい
 
万人受けはしないけど気に入ったらハマる
 
このキーボードはクセが強い。
だからたぶん万人受けはしないと思う。

好きな人はハマるし楽しい。
苦手な人はとことん苦手。
 
そういう人を選ぶキーボードだ。
 
でも嫁氏はこのキーボードがかなり気に入った。
というか恋するレベル。

とにかく可愛くて
打鍵感も心地良い。
 
使い始めてしばらく経つけど
左手の痛みもすっかりなくなった。
 
悩んで迷ってようやく出会えたから
長く大事に使っていこうと思う。

 

持っている本人がクセ強いから呼び寄せたのでは?

 
そうかもしんない…