北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

エコバッグの代わりに風呂敷を持ち歩く。コンパクトで汎用性が高い風呂敷の魅力

パン屋さんに行ってきた
 
ただいま〜!  
 
また僕を置いてお出かけっすね!もう!
 
 

f:id:mashley_slt:20200909183623j:plain

 

そんなにすねないでよ…

お土産にパンを買ってきたから。

f:id:mashley_slt:20200909183706j:plain

 

わーい!

 

エコバッグは持って行ったの?最近パン屋さんでも袋は有料でしょ?
 
 

 f:id:mashley_slt:20200909183650j:plain

 

エコバッグは持って行かずだよ。

エコバッグって便利だけどかさ張るからねえ…

 

その代わり最近風呂敷を持ち歩いているんだ。

これがすごく便利!

f:id:mashley_slt:20200909183351j:plain

 

MS家では風呂敷の使用頻度が上昇中なんだ。

 

 

 

 

買い物は昔からエコバッグだけど…
 
MS家の普段のお買い物はマックスバリュ。
 
節約のために2週間に一回献立を立てて
必要な分だけ買い物をしている。
■最初は1週間に一回▶︎現在は2週間に1回へ
 
マックスバリュはレジ袋有料化の前から
プラスチック袋は有料だった。
 
だから制度として有料化されても
食料品の買い物で困ってはいない。
 
使っているエコバッグは以前アンジェさんで
モニターをさせてもらったBon Moment。

f:id:mashley_slt:20200909003901j:plain

 
かなりたくさん入り保冷もしてくれて
気に入っている。
■このエコバッグについてはこちら
 
最近持ち手が長いバージョンも出たそうだ。
レジカゴバッグ エコバッグ 保冷バッグ/ボンモマン
 
買い物の時は予定しているから
毎回持っていける。
 
ただレジ袋有料化で困ったのが
パン屋等イレギュラーな買い物。

f:id:mashley_slt:20200909183225j:plain

 
イレギュラーな買い物はそんなにないけど
ちょっと遠出した時が困る。
 
今までもらっていた紙の袋さえ有料化され
ビニルに入ったパンをそのまま渡される。
 
数円払って買えば済むことだけど
これだけNOレジ袋が当たり前だと
買うのが気が引けてしまう。
 
かといってエコバッグを持ち歩くのも
面倒だし鞄に入れるのを忘れてしまう。
 
そこで持ち歩き始めたのが
風呂敷。

f:id:mashley_slt:20200909010020j:plain

風呂敷のサイズや柄の選択肢が増えた

 

なんか昔の風呂敷のイメージと違うっす!可愛い

 

最近はレジ袋有料の流れで風呂敷使う人が増え

いろんな柄が出てきてるよ。

 

MS家のはミナペルホネンとフィンレイソン。 

f:id:mashley_slt:20200909183531j:plain

 

ミナのはいろんなタイプがあるんだけど

これは山田繊維さんの「むす美」ちょうむすびシリーズ。

 
【ミナ ペルホネン(デザイナー皆川明)】麻風呂敷50cm刺繍

 

端の処理もしっかりしていて丈夫で

触り心地がすごくいい。

 

こっちのミナはこの前ミナの「つづく展」で

買ってきたお土産ね。

f:id:mashley_slt:20200909005027j:plain

■ミナペルホネンの展覧会のお話

 

切りっぱなしなんだけど使って洗ううちに

馴染んでくる感じだよ。

 

このモダンなやつはフィンレイソンで夫氏用。

 
 
どれも持ち運びしやすくちょっとした時に
使えるように50cm×50cmを使っているよ。
 
最近はサイズ展開も豊富になってきて
現代の暮らしにも馴染む柄も多い。

f:id:mashley_slt:20200909183504j:plain

 
選ぶのが楽しい。
 
お弁当も買い物も本もさっと使える

実際にどんなことに風呂敷を使ってるの?

 
MS家では色々な使い方をしてるよ。
 
●お弁当やおにぎりを包む
風呂敷は数枚持っているので
そのうち2枚はお弁当用。

f:id:mashley_slt:20200909011632j:plain

 
保温保冷できるお弁当箱の時は
バッグより風呂敷の方がコンパクトで便利。
 
そのままランチクロスにもなるし。
 
あとおにぎりを鞄に入れるときも使うと
カバンでラップが外れる心配が減る。

f:id:mashley_slt:20200909183235j:plain

 
●イレギュラーな買い物で使う
パンとか文房具とか急な買い物をした時
さっと取り出して使えるのがいい。

f:id:mashley_slt:20200909183656j:plain

 
パンもフランスパンを買った時が特に便利。 

f:id:mashley_slt:20200909183724j:plain

 
風呂敷は形が自由自在だから
大きかったり長かったりするフランスパンも包める。
 
●本の持ち歩きに使う
本をそのまま鞄に入れると
ページが曲がってしまうことがある。

f:id:mashley_slt:20200909183420j:plain

 
風呂敷があると鞄の中でも固定され
ページが曲がる心配が減る。

f:id:mashley_slt:20200909183431j:plain

 
●着替えを包む
仕事で草取りや掃除をした時
靴下やグローブが汚れることがある。
 
そんな日は風呂敷に靴下を包んで持っていく。

f:id:mashley_slt:20200909183541j:plain

 
これは旅行にいく時も着替えの仕分けや
スーツケースの収納にも応用できそう。
 
風呂敷のこんなところがいい
 

風呂敷使うようになってから実際どうなんすか?

 
そのポテンシャルに驚いてるよ!
 
●コンパクトで持ち運び楽
 1枚の布だからエコバッグと違い
「とりあえず」鞄に入れておけるよね。

f:id:mashley_slt:20200909183549j:plain

 
しかも邪魔にならない。
 
●汎用性が高く急な時も安心
風呂敷は1枚の布だから場面に合わせ
自由自在にいろんな形に変えられる。

f:id:mashley_slt:20200909183715j:plain

 
MS家の風呂敷を作っている
山田繊維さんのHPにも結び方が書いてある。
■山田繊維むす美HP
 
必要な時に必要な形で使えるのは優秀だ。
 

災害の時にも1枚あると役に立ちそうだね

 
●お手入れ楽!洗って干すだけ
風呂敷は布だからバッグと違って手入れも簡単。
 
洗濯機で洗って干すだけ。

f:id:mashley_slt:20200909013338j:plain

 
取り扱いが楽なのは嬉しい。
 
●日本製が多い
 奈良時代から日本で使われているという風呂敷。
 
日本で古くから使われている道具で
日本製のものが多い。

f:id:mashley_slt:20200909013528j:plain

 
MS家は日本のものづくりを応援したいので
製品は出来るだけ日本製でと考えている。
 
製品の選択肢が多いのもポイント高い。
 
ポテンシャルが高く愛着が湧く道具

子供の頃風呂敷というと

祖母が使うイメージだった。

f:id:mashley_slt:20200909183401j:plain

 

嫁氏の祖母は手拭いや風呂敷を

持っていていろんな方法で活用していた。

 

風呂敷買い物で使ったり雑誌を入れたり

作業中頭に手拭いを巻いたり

 

毎回結んではほどく様子を見て

その時はバッグの方が便利なんじゃないか

なんて思っていた。

 

でも思い出を手繰っていくと

祖母は同じ手拭い同じ風呂敷を

長く大事に使っていた。

 

幾通りもの方法で。

f:id:mashley_slt:20200909195530j:plain


 

実際に自分も使ってみると

そのポテンシャルの高さに驚く。

 

バッグであり

収納であり

ランチクロスでもある。

f:id:mashley_slt:20200909014450j:plain

 

そしてずーっと一緒にいるから

愛着が湧く。

 

また使いながら新しい使い方を

再発見できるのも楽しい。

f:id:mashley_slt:20200909195438j:plain



 

シンプルなのに

可能性を秘めたすごい道具だ。

 

僕らもミニチュア風呂敷欲しい…
 
 

f:id:mashley_slt:20200909183522j:plain

 

それ風呂敷の結び方練習するより難しい…

 

今週のお題「もしもの備え」