北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

家の中が心地よくなる。マルチエスニックなインテリアへ模様替え

凶器発見?!
  
ドン!ドン!
 
ベア:二階からすごい音が聞こえてくるっす!
ポニ:嫁氏とワクワクさん(夫氏)がいない! 
 

f:id:mashley_slt:20200402213307j:plain

 

こ、これは凶器っすか?!二人とも夫婦喧嘩やめるっす!
 
 

f:id:mashley_slt:20200402213401j:plain

 

いやいや、違う違う!

 

ちょっと客間1を模様替えしていたんだよ。

 

前のヴィンテージ感とはまた違って

ホッとする空間になったんだ。

 

今回は家具コンシェルジュ嫁氏が

2020年のトレンドを取り入れた模様替えに挑戦。

 

不安な世の中だからこそせめてお家の中は

ホッとする空間にしてみよう。

 

うおおお!なんだこれ!
 
 

f:id:mashley_slt:20200402213725j:plain

 

ちなみに「トレンド」は国や発信媒体で

異なる場合があります。

 

今回はインテリアサイトHOUZZさんの

動画を元に模様替えしました。 

 

 

ビフォー:これまでの客間1
 
MS家の2階にある客間1は
ヴィンテージ×モダンがテーマ。

f:id:mashley_slt:20200402214000j:plain

 
この部屋は1年ほど前に模様替えしたもの。
 
 
この客間はそもそも1&2階を総二階に
するために作ったスペース。

f:id:mashley_slt:20200402214750j:plain

 
嫁氏にとってはたまに模様替えする遊び場。
 
ワクワクさんにとってはApple TVモニターで
映画鑑賞するエンタメ部屋となっている。

f:id:mashley_slt:20200402215347j:plain

 
この部屋は現状で満足しているけど
実験的に模様替えするのが嫁氏のライフワーク。
 
そこで春だし外出できないから
模様替えすることにした。
 
どんな風にしようかと考えたとき普段見ている
HOUZZで2020年のトレンドセミナー発見。
 
「好みは時間をかけて決めるもの」と考えるから
普段のMS家は流行はあまり追わない。

f:id:mashley_slt:20200402215722j:plain

 
けれど今は仕事でも中古物件を
コーディネートし販売している。
 
趣味と実益を兼ねて客間1を
コーディネートすることにした。
 
マルチエスニックなインテリアに変身
 
それがこちら。

f:id:mashley_slt:20200402215908j:plain

 

ぬおおお!ビフォーと全然違うっす!

 
でしょでしょ。
やっぱ模様替えは楽しいねえ。
 
 
ちなみに今回は家具も移動したから
モニターはドア側にしたよ。

f:id:mashley_slt:20200402235902j:plain

 

マルチエスニックって何?ポイントは?

 

そもそも「マルチエスニックなインテリア」

っていう言葉はないんだよね。

 

上で書いたHOUZZさんのトレンドまとめを

簡潔にいうとそんな感じ。

 
つまり嫁氏が感じたトレンドを
自分の言葉で表現したものだよ。
 
まとめてみるとこうだよ。
★2020年のインテリアトレンド

キーワード
「温かみ」
「自然」「エスニックをミックス」

・リサイクルなどを生かしたデザイン
・色:温かみある緑、赤、黄色
・竹や植物柄など自然モチーフ
・温かみを感じる手作り感
・型にとらわれないミックスしたエスニック

※ここであげた色のトレンドはHOUZZさんに出てきた
「欧州見本市に見る」インテリアのトレンド。
2020年の色そのものは「クラシックブルー」。
 

前にボヘミアンとかBOHOもやったよね?それと似てるけど何が違うの?

 
 
セミナーを見て感じたのはこれだね。
・色使い:温かみある色
・いろんな柄を合わせボーダレス感

 

ボヘミアンなインテリアも色使いで印象が変わるけど
今年は特に「グリーン」「イエロー」「赤系」
 
暖かく明るく陽気な雰囲気がやってきてるみたいだね。
 
すでにイケアなどでもグリーン系とか
トロピカルモチーフを見かけたよ。
 
それとエスニック柄も一つじゃなくて
いろんな地域のものを組み合わせること。
 
柄同士組み合わせてグリーンや自然素材と
マルチに繋がり自分らしさを出すみたいだね。
 
それじゃあMS家の客間1でやってみた
マルチエスニックなインテリアを見てみよう。
 
ほぼ有り合わせで作るインテリア
 
 ①有り合わせで作るサステナブル感
ほとんどが家にあるものの
組み合わせを変えただけ。 

f:id:mashley_slt:20200402221234j:plain

 
新しいのはこれだけ。
・ペーパーコードのラグ
(家具屋の閉店セールで買ったもの)
・フェイクグリーンちょこっと買い足し

 

元々リサイクルな製品ではないけれど

長く使っている家具を再利用。

 

そういう意味でMS家的サステナブル。

 

②自然素材のもの

 お部屋のあちこちに自然素材を配置。

 

床のペーパーコードのラグ。

f:id:mashley_slt:20200402224603j:plain

 

パキラさんの鉢植えカバー。

f:id:mashley_slt:20200402224648j:plain

 

壁のアフリカンバスケットやラタンミラー。

f:id:mashley_slt:20200402234113j:plain

 

お部屋に散らばるように置くと

べったり感が軽減される。
 

③エスニックな柄×柄の組み合わせ

ベッドカバーや壁の目立つところに

エスニック柄を取り入れてみた。

f:id:mashley_slt:20200402235128j:plain

 

柄モノって面積が広いとくどく見えるけど

色を絞り少し離れた位置に設置すればキツくない。

 

④温かみあるグリーンや赤系 

今回の色の組み合わせ

ベースカラー:白(壁の色)

アソートカラー:薄茶色(ラタンやペーパーコードの色)

アクセントカラー:緑、落ち着いた赤、青

 

ひたすら赤やグリーンだけだったら

完全にボヘミアンっぽくなってしまう。

 

だから今回はアクセントにモダンな色と形の

青いヴィンテージのイームズチェアを配置した。

f:id:mashley_slt:20200402235100j:plain


 

⑤手作りのもの

 嫁氏お手製の紙バンドのティッシュケース。

f:id:mashley_slt:20200402235335j:plain

 

壁のマクラメは嫁氏のお手製でないけど

ハンドメイドを購入したもの。

 

手作りのものは置くだけで暖かさが増す。

 

⑥グリーン!グリーン!

パキラ以外はフェイクのグリーンを飾ってみた。

f:id:mashley_slt:20200402235555j:plain

 

というのもこの部屋は日当たりがよくないから

植物さんにとってよくないから。

 

毎日必ず使う部屋ではないから

むしろフェイクの方が管理しやすい。 

 

嫁氏のお気に入りポイント

トレンドとは別に嫁氏のお気に入りポイントがある。

 

それが床に置いた照明とスツールの組み合わせ。 

f:id:mashley_slt:20200403000702j:plain

 

床に紙製の照明があると和っぽさもあるっすね!

 

やっぱり日本人だからホッとするね。

 

でもそれだけじゃないんだ。

 

このスツール、光を当てると宝石みたいに輝くんだ。

f:id:mashley_slt:20200403000445j:plain

 

だからスツール越しに照明を見ると… 

 

嗚呼、美しい。

f:id:mashley_slt:20200403000547j:plain
 

こんなとこでも椅子オタの変態度を発揮!

 

いるだけで暖かくなる部屋
 
早速過ごしてみた。
 
お部屋全体に温かみが生まれたので
夜映画を見るときも気分がほっこり。

f:id:mashley_slt:20200403001142j:plain

 

『ダークナイト』見ながらほっこりするなよ!

 
 
ワクワクさんはなんだか楽しくなってきて
ウクレレでノリノリに。

f:id:mashley_slt:20200403001254j:plain

 
この部屋に流れる暖かさや明るさが
ここで過ごす気分に影響を与えてくれたみたいだ。
 
こんな風に色や小物を変えるだけで
そこで過ごす気分も変わってくる。

f:id:mashley_slt:20200403001751j:plain

 
今世の中はとても困難な状況で
お家で長い時間過ごす人も多い。
 
だからこそお家の中を少しでも明るく
過ごしやすいようにすると暮らしも変化する。
 
みなさんがお家で心地よく過ごせますように。

f:id:mashley_slt:20200403001713j:plain

 

ところで色々家具を移動してたけど他の場所も変えたの?
 
 

f:id:mashley_slt:20200403001854j:plain

 
そうなの。
 
だから今月は何回かに分けて
いろんな模様替えをお伝えしていくね。
 
☆追記:WICもやってみた