ベア:転職して2週間っすけどどうっすか?
普段の暮らしはどう?共働きで家事はうまく機能してる?
これ作り置きするのにすごくいい。
問題1:外回りでカバン持ってウロウロする→ガラスは重いし不安もある問題2:作り置きしても朝盛り付けが面倒
うん。この個数が肝心。
数を揃えることで作り置きが楽になるんだ。
【共通する特徴】
・レンチン、食洗機可、冷凍可能
・サイズ展開が豊富
・保存してそのままお弁当に
【バルブ付き弁当箱の特徴】
・バルブの上げ下げで密閉可能
・レンチン時はバルブを上げる
【丸型弁当箱の特徴】
・スクリューキャップでしっかり閉まる
・スープや味噌汁などもOK
だから「ほぼ」週2日なんすね!
そうそう。
洗い物は毎回あるし晩御飯の温めとかもある。
あと掃除は自分が気になったら
ちょこっと掃除もあるしね。
そういうの入れたら完全週2日ではない。
でも「ほぼ週2日」。
時間がかかることをまとめるだけで
心の持ち用が変わったよ。
じゃあどんな風に無印のお弁当箱が
活躍したのか振り返ってみよう。
MS家は節約生活のために献立表を
作っているからそれを元に作り置き。
まず1週目はこんな感じ。
なんとなくレシピ
・さばそぼろ
鯖缶に生姜、砂糖、醤油、みりんを入れて煮る
・豆苗炒り卵
ゴマ油で卵を炒めて取り出す。
豆苗炒めて炒めた卵、酒、オイスター、みりんIN。
・さばトマト煮
にんにく炒めて好きな野菜を入れ
さばとトマト、ハーブを入れて煮る。
・きんぴら
材料入れてレンチン
・とりむね香草焼き風
にんにく、ハーブ、オリーブ油、塩を揉み込み
ラップして7分くらいレンチン。
工夫①
メニュー考えるときレンチンとフライパン系を
組み合わせると作業が効率的になる。
工夫②
冷めてから詰めた後
マステに番号を書いて貼り冷蔵庫へ。
すると持って行くときさっと取り出せる。
・朝お弁当を詰めなくていいのは楽
(ご飯だけ炊いて詰めるのみ)
・ちゃんと蓋をすれば漏れない
・手入れしやすいのが嬉しい
・「ほぼ週2」と思うだけで気が楽
☆気になること
・デスクで食べるにはいいが
小分けだと膝に乗せて食べるのは困難
・黒はホコリなど白い汚れが目立つ
・家族の人数によるがある程度の個数が必要
(一つ一つは高すぎないけどまとめ買いで結構行く)
この流れにほぼ満足で今の所は問題ない。
けれど例えばこのお弁当を外に持っていき
膝の上で食べるのはちょっと難しいと思った。
そこはどんな風にお弁当を食べるかで
自分にとって便利かどうか考えるといいかも。
僕も好きなことするため家事週2にするっす
君元々家事してないじゃん!