北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

節約生活する私が毎月募金する理由。なりたい自分で暮らしたい

節約なのに募金?

ベア「前回の記事で気になったことがあるっす!」

f:id:mashley_slt:20200120154522j:plain


なになに?

 

ポニ「節約生活してるのになぜ募金?

その分貯金すれば早期返済できる!」

f:id:mashley_slt:20200120154536j:plain


確かにそうだね。

 

でも募金してるって言っても

大きな額ではないよ

 

今は小額やポイントでも

募金ができる時代だからね。

 

とは言え100円200円

チリも積もれば山となり貯金になる。

f:id:mashley_slt:20200120154558j:plain


けどねそれとは別に自分のために

やってるんだよ。

 

誰かに見返りをもらうよりも

自分がなりたい自分になるためかも。

 

 

海外でのチャリティの風潮

嫁氏が拝読している沖縄のブロガー

島猫さんがこんな記事を書かれていた。


島猫さんは時々寄付について書かれていて

刺激を与えて頂き色んなことを教えて下さる。

 

書かれていることには

いろんな見解があり考えさせられる。

 

例えば

なぜ日本は諸外国より寄付が盛んでないのか

 

これについてはいろんな見解を目にする。

 

そういう習慣や文化がないとか

貧困化しているからとか

海外は背景に宗教があるからとか

 

例えばチャリティーの盛んなアメリカは

貧富の差が非常に大きい。

f:id:mashley_slt:20200120154816j:plain

 

バフェットさんやビルゲイツさんなど

圧倒的お金持ちはどんどん寄付をする。 


むしろお金持ちで寄付をしない人は

なぜしないのか?という風潮さえある。

 

チャリティが一般的で

当たり前に行われる。

 

じゃあそういう風潮がない日本で

圧倒的お金持ちでない場合は?

 

一般人嫁氏はポイントや小額で

例えば嫁氏は富豪ではない。

 

家具や家>食の優先度で

家にはこだわるけど食費は節約。 

 

好きなもの欲しいものは

ネットで日用品買ったポイントを活用。 

 

このポイントを使い(足りないときは現金で)

可能な範囲で小額だけど募金している。

 

例えばヤフー


楽天


貯まったポイントで寄付をすることができる。

 

今月は公益法人どうぶつ基金に寄付

させてもらった。


本当に小額だけど。

 

毎月募金先を変えながら続けているが

その話をすると「なぜ」と聞かれる。

 

なぜなのか自分でも疑問になったから

改めて考えてみた。

 

嫁氏が毎月募金する理由

①無知を自覚したい

募金をするときは

まず募金先の団体のHPを読む。 


それから問題となっていることを検索する。

f:id:mashley_slt:20200120154930j:plain


知っていることもあれば知らないこともある。

また知っていてももっと深く知ることができる。

 

知ることでその問題が巡り巡って

自分にも関わりがあると気づく。

 

例えばオーストラリアの森林火災。 


人間も動物も植物も多くの被害を受けている。

 

遠い国で起きてることだけど

日本に住む我々にも人ごとではない。

 

一気に生物が死滅し生態系が変わる

→大気中のCO2や熱が増える

→世界の気候に影響を及ぼす可能性

 

ある国で起きてることは

巡り巡って自分にも関係してくる。

f:id:mashley_slt:20200120155024j:plain

 

その影響は大きいかもしれないし

小さいかもしれない。

 

でも全く無関係なことではない。

株式とか住宅ローンみたいに。

 

すると一見繋がりがない事柄の

関係が見えてくる。

 

断片的でも知識が生まれ

いろんな視点で物事を見る癖ができる。

f:id:mashley_slt:20200120155042j:plain


募金を通じて世の中の問題に触れ

無知を自覚し背景や本質、繋がりを

考えることができる。

 

②心に余裕がある人になりたい

外ですれ違う人や電車から降りる人を見ると

疲れて暗い顔をした人をよく見かける。

f:id:mashley_slt:20200120154209j:plain

 

日々の暮らしでせいいっぱいなのだろう。

日本は忙しいから。

 

笑って暮らすには余裕が必要だ。

それはお金的な余裕だけでなく心の余裕も。

 

心の余裕の作り方は様々だけど

募金はそのための手段になりうる。

f:id:mashley_slt:20200120155128j:plain


忙しい日々の中で

一瞬でも誰かを思いやるという点で。

 

なりたい人間になるため

そう、結局は自分のためだ。

 

自分が精神的に腐らないためだ。

 

具体的な見返りとかではなく

なりたい人間になるためだ。

f:id:mashley_slt:20200120155105j:plain

 

人のことを決めつけない人間でいるため

無知を自覚し続けたい。

 

お金はたくさんなくても心は豊かで

人を思いやれる余裕がほしい。

 

もっと世の中を知って

広い視点で見られる人になりたい。

 

そして

何ならちょっと誰かの役に立ちたい。

f:id:mashley_slt:20200120155254j:plain


節約を頑張ってもそれとは別に

募金はこれからも続けていこうと思う。

 

家→暮らし→住む人の心の健康

なぜこの話を書いたかというと

「知って」ほしいから。

 

①節約しても募金はできる

嫁氏の個人的理由を書いたけど

募金をする理由は様々。

 

そしてそもそも

募金をするかどうかは自分で決めることだ。

f:id:mashley_slt:20200120155440j:plain


「人に言われたから」は続かないし

強制されるもんではないと思う。

 

ただ節約しても募金はできると知ってほしい。

 

②募金の手段を知る

こういう話を書くと

「黙ってやれば?」「偽善者」

と書き逃げする人もいる。

 

そうじゃないと嫁氏は思う。

 

有名人も一般人も寄付をしたら

堂々を言ったらいいと思う。

 

だって公言すると

「こんな募金があるんだ」

「こんな方法でできるんだ」

って読者さんも知ることができる。

f:id:mashley_slt:20200120155816j:plain


それは困っている人の助けに繋がり

巡り巡って自分にもプラスになる。

 

人に攻撃する元気があれば

それは1円でも募金に向けてほしい。

 

③つながりを知る

このブログは家づくりやインテリアのブログだ。

f:id:mashley_slt:20200120155922j:plain


けれど暮らしの話もする。

 

家づくりもインテリアも

暮らしとは切り離せないから。

 

間取りを考えるには実際の暮らしを考えるし

椅子を選ぶにはそこに住む人の使い方を考える。 

f:id:mashley_slt:20200120160143j:plain

 

つまり巡り巡って繋がっているということ。

 

募金もそうだ。

 

遠くで起きてる問題も

最終的に自分に繋がり無関係ではない。

f:id:mashley_slt:20200120160307j:plain


そして嫁氏の場合は募金が

暮らしを精神的に豊かにすることに役立つ。

 

精神的に豊かだと色んなアイデアが浮かび

暮らしが心地よくなる。

 

自分以外の人を思いやることは

自分のためにもなる。

f:id:mashley_slt:20200120160335j:plain

 

募金をするかどうかは

なぜするのはその人次第。

 

けれど少しでも

考えるきっかけになったらと思います。

 

ベア「僕も募金するっす!」

ポニ「その貯金箱に入れても募金にならない!」

f:id:mashley_slt:20200120160517j:plain

 

あとそれ海外のお金だから

日本で募金するの大変だよ…