ベア「この前ギャッベ展でギャッベを
買った日随分遅かったね」
ポニ「ベアのお守り大変だった」
↓ギャッベ2号の話
ナウガ親分「家具屋に行ったゾォ」
ベア「また?!姐さんも好きだね」
今回は
小屋の外観と建具チェックに
行ったんだよ。
桃の美味しいところ
たこ焼きが美味しいところ
だいたいの目的が
家具が好きなのもあるけど
好みのテイストは違えど
チークにオークにマホガニー。
お!ヤコブッチの時計だ!
新品も置いてある。
堪能堪能。
じゃあ今日はこの辺…
ワクワク「嫁氏!何しに来たのさ!
使命を忘れちゃダメだよ!」
そうだった!
このお店は建具とか窓とか
小屋も見所なんだ!
このお店はあらゆる場所に
手作り感が見える。
建物自体もそうだし
窓も
ドアも。
それもそのはず。
家具や雑貨だけでなく
建築や庭、小屋づくりも
手がけている。
最近建築屋さんだけど
家具もやります!とか
建築屋さんだけど
雑貨やカフェも始めました!
とか
家具だけとか家だけだなく
ライフスタイルひっくるめて
提案する会社が
どんどん増えている。
そんなお店に行くと
家具だけでなく空間全部が
お客さんへのアピール。
だから細部までこだわりが見え
コンセプトがはっきり伝わる店は
かなり面白い。
そんな店に行くと
家づくりする人は
インテリアのテイストの
参考になる。
家でDIYする人は
棚やドアがどうやって鍵も取っ手もない。
ジラルトおっちゃんや
ひとまずは嫁氏の書斎に
MS家の小屋がぼやっと見えてきたよ!
って思っていただけたら応援クリック
お願いいたします♪
↓MS家のWEB内覧会
↓家の性能について
↓家づくりのハナシ
↓リペアやワクワクさんミニチュア
↓旅から暮らしを考える
トラコミュやってます↓
小屋のある暮らし早くしたい。
家具だけでなく空間も大事です。
ヴァーチャル家具巡り。
☆はてぶコメント返信。
暖かいスターやブックマーク、
コメントありがとうございました。
ワクワクさんへの優しいお言葉も嬉しかったです。
ギャッベを手に入れた直後は
「キッチンや書斎が寒いから
いずれとは思ってたんだ」
と言ってましたが後で
「嫁氏が寒そうだった…」と。
嫁氏は冷え性なんです…
しかも極度の…
それを心配してくれてたんですね。
ギャッベなら一年中敷きっぱなし
というメリットもあるのがいいです。
ここまでしてもらっておきながら
嫁氏はというと家計は貯金を頑張れるのに
自分のお小遣いは管理が不十分…
実は記事を書きながら自分を反省しました😅
なのにまたリサイクルショップで…イカンイカン!
インスタグラム↓