よいこのみんなこんにちは☆
ワクワクさんだよ♪
このブログでは「つくってあそぼ」
のコーナー担当☆
↓ワクワクさんミニチュアはこちら
毎回巨匠のデザイナーズ家具の
ミニチュアを作ってるんだ♪
前に引き出しのぐちゃ感
いわゆるブラックホール化に
さよならしたね!
片付けのできない理由は
人それぞれだから自己分析をし
嫁氏に合った方法で片付けしたよ☆
あれから嫁氏はキープできてるかな?
嫁氏「どうぞ見てよ!ドヤァ」
いいね!頑張ってる嫁氏素敵だよ!
嫁氏「もう片付け下手なんて
いわせない!」
じゃあさ
玄関のリペアグッズ入れは
どうかな?
嫁氏「え?!
や、やめてよ!!
ぎゃー!!!」
観念しなさい!
今日もワクワクさん流
収納の中のお片づけ術で
嫁氏に素敵なレディになってもらおう!
嫁氏「見せると見せないを
区別してるんだよ!
ディスプレイ好きだから
キッチンは見せる収納!
一方階段下は見せない収納!
メリハリつけてるの!」
それはちょっと違うなあ…
見せる見せないメリハリ
はとっても大事だよ☆
でも見せないからって
ぐちゃぐちゃで
いい訳じゃない!
見せない収納っていうのは
文字情報が多いものを
隠すこと!
(キッチン)
見せないだけでぐちゃぐちゃに
するのは違うんだよ!
だってそれで困るのはだあれ?
嫁氏「よ、嫁氏です…」
それに嫁氏は前に
道具を大事にしよう!
って言ってたよね♪
いくらお手入れを頑張っても
それをしまうときに汚いんじゃ
ダメだよ!
ワクワクさんと一緒に
がんばろう!
今回のポイントは
よく使うもの
そうでないものを区別して
無理せず使いやすくする!
片付けても続かなきゃ意味ない!
だからおチビさんの身長に合わせて
使いやすい収納を目指すよ!
使うのはコレ!
・ペン
・余ってる容器
・ジップロック
・マステ
①全てさらけ出す!
まず全部出す!
このときカテゴリー別に
分けながら出すといいよ☆
②大きいものからしまう
しまうときは大きいものから!
だってたくさんあると
やる気なくすでしょ?
嫁氏「ああバンブーさん
大きくなったなあ…」
ほら!現実逃避始めた!
大きいものがなくなれば心理的に
「あとちょっと!」感が
出てやりやすくなるよ♪
④ジップロックや入れ物活用
細々したものはジップロックへ
入れよう☆
透明だと何が入っているか
すぐにわかって便利だよ♪
あと多少ぐちゃっと入れても
ジップロックに入れたら
汚くならないよね☆
道具など重いものは
家で余っている容器を
使うといいよ♪
そしてよく使うものは
さっと取り出せる容器に
入れておこう!
⑤ラベルをつける
かなり綺麗になった!
箱に入れたら蓋をする前に
ちょっと待った!
ラベルをつけよう☆
ペンで直接書いてもいいけど
マステに書くと
張り替えできるよ♪
これでどこに何があるか
すぐにわかるね!
⑥よく使うものコーナー
箱を置く前によく使うもの
コーナーを作ろう☆
よく使うものは移動が多い!
すぐに取り出せるようにね!
嫁氏は日常で家具リペアするから
工具入れはよく使うものを入れたよ☆
あと来月から小屋工房作るから
工具類もここ♪
⑦順番に気をつけて戻す
よく使うものから
届きやすいとこに置こ☆
ワクワクさんのカー用品は上ね♪
お、おう!
嫁氏「調子に乗って
嫁氏はもう一個収納頑張った!」
嫁氏「階段下収納に
さらに吊るす収納増やした!
この下着入れの上には
よく部屋着を
置いたままにしていた…
ときにはこんな状態で…
嫁氏反省!
壁にフック付けて
袋を設置!
ここに部屋着を入れて
すっきりさせた!
ちなみに左の袋は
洗濯したウエスや雑巾入れ!
袋ならでさっと取り出せるし
すぐしまえる!」
よ、嫁氏頑張ったね!!
偉いよ!
体型や使う頻度を考えて
使いやすい収納にする…
そしてよく使うものは
移動しやすくする…
それが綺麗な状態を続けらる
持続可能な収納だよね!
実践できてるじゃないか!
また素敵なれでぃに
近づいたね!
でもねワクワクさん
1つ問題を発見…
リペア収納のラベル
全部英語…
ワクワクさん英語できない!
嫁氏「台湾行くでしょ?
ワクワクさんのため!」
まだ先だよ!
嫁氏どんどん素敵なレディになーれ!
って思っていただけたら応援クリック
お願いいたします♪
↓MS家のWEB内覧会
↓家の性能について
↓家づくりのハナシ
↓巨匠の製作秘話や名言
↓リペアやワクワクさんミニチュア
↓旅から暮らしを考える
トラコミュやってます↓
収納も暮らしの一部。
収納は使いやすさも大事。
自分に合う収納を。
☆昨日のはてぶ
コメント返信
前回はスターやブックマーク、コメント
ありがとうございました。
はてなトップページに載せていただいたようで
(本人は未確認)
目玉が飛び出るほどたくさんの皆さんに
読んでいただきました。
断熱の大切さや快適さを諦めなくてもいい
ということがお伝えできたら嬉しいです。
MS家の部屋は快適ですが昨日も40度越え…
ネットでは30度後半でも実際計測は43度…
同じ地域でも場所で差がありますね…
ちなみに摂氏です(^_^;)
私は嫁氏です。
台風がきているのでお気をつけください!
インスタグラム↓
Room Clip↓