北欧ミッドセンチュリーの家づくり

家具コンシェルジュ嫁氏の暮らしインテリア話

MENU

町内会の役割を考える。会費は高い…でも子供は元気に過ごす場所

町内会入ってる?

 

皆さんは町内会って入ってますか?

 

MS家は先日入りました。

 

でも仮住まいのときは入りませんでした。

 

この町内会、MS家は複雑な思いを抱えています。

f:id:mashley_slt:20180508225553j:plain

 

 

 

 

不思議な不思議な町内会

 

日本の町内会って不思議な制度です。

 

地域で祭りをして盛り上げたり

ゴミ出し当番したり。

 

地域によりいろんな活動がありますが

建前は任意加入なのに

実際は強制加入のような場所も。

(場所による)

 

というのも

ゴミの回収を行う町内会もあるので

その場合入らないとゴミが捨てにくい。 

f:id:mashley_slt:20180508225733j:plain

 

マンションや賃貸では

入らない場合もありますが

戸建はそうもいきません。

 

時々「これって市町村の仕事じゃないかな…」

と思うことも。

 

日本は昔村社会でやってきた側面がありますが

未だにこの仕組みが現役バリバリなのが

誠に不思議であります。

 

嫁氏は町内会に対して

複雑な思いを持っています…

f:id:mashley_slt:20180508225917j:plain

 

会合っていう飲み会

 

実家は転勤族。

f:id:mashley_slt:20180508235304j:image

いろんな場所に住みました。

 

父は市民を守る仕事でした。

嫁にとってはヒーロー「ポリスマン」

↓災害と家の性能と父の話

 

ポリスマンには住む場所は選べません。

地域との繋がりが絶対なので

町内会に入らない選択肢はありません。

f:id:mashley_slt:20180508235315j:image

 

そして嫁氏の住んでいた地域では

山奥に入るほど「会合」という名の飲み会が…

 

ポリスマンはただでさえ飲み会が多い…

毎月二回は絶対飲み会

ひどいときは毎週飲み会…

 

さらにそこへ来て「会合」。

結構な頻度でした。

 

もちろんお金は自費。

f:id:mashley_slt:20180508235446j:image

 

お酒にあまり強くない父は

肝臓を壊しました。

 

今は医者からストップ

かかっています。

f:id:mashley_slt:20180509000119j:image

 

ポリスマンの職場もどうかと思います

会合と称して飲み会ばかり開く町内会に

嫁はいい印象をもっていませんでした。

 

もちろん全ての町内会がそうではありません。

それに町内会の清掃のおかげで

道が綺麗になることもあります。

 

だけど夜中にベロベロで帰ってきて

疲れた体で出勤し

うかない顔で「明後日は会合だ」と呟く

ヒーローを見ると

子供の心は町内会へ怒り心頭でした。

f:id:mashley_slt:20180508230055j:plain

 

町内会が子供を生き生きさせる

 

そんなこんなで町内会には

いい印象がなく

アパート住まいのときは

入ってきませんでした。

 

でも戸建で一生そこに住むとなると

話は違います。

f:id:mashley_slt:20180430215936j:plain

 

近所や地域の方とは仲良くやっていきたいし

何かあったらお互いに助け合いたいと思います。

f:id:mashley_slt:20180508235633j:image

 

だから気は進まないものの

家が建ったら入るのがMS家の方針でした。

 

でもこの地域に住んで数年

子供たちの様子を見て

町内会や地域の力って大事

と思うようになりました。

 

MS家の住む地域は前に書いたように

とにかく子供がよく挨拶をするまあまあ田舎。

 

↓知らない子がただいまて言ってくれる地域 


パンツ見えそなスカート短い子はおらず

中学生で頭がキンキンな子は見ません。

(そういう子がいる地域にも住みました)

 

横断歩道ではみんな頭をさげ

小学生や中学1年生は

道で会うと

「ただいま」

「こんにちは」

と言って通り過ぎていきます。

 

これは学校だけじゃなく

地域の力が大きいです。

 

ここでは祭りが盛んです。

 

祭りがない地域の人から見ると

ちょっとびっくりするエピソード↓

 

・祭りの日は日祝日ではなく日で決まっている

・その日は学校や会社が休みになる地域がある

祭りのために生きている人もいる

・地区同士で祭りが全然違うので

どの地区に住むか祭りで決める

屋台(神輿のこと。神輿というと怒られます)

がどれだけかっこいいかが大事

・祭りのたびに屋台は壊れることがあるので毎年何百万と屋台にかかる地域もある

・そのため町内会費は高い

MS家は入会金2万円、年会費12,000円

・さらにプラスして祭り近くでは

「お花代」が数千円発生!

祭りで死人がでたことがある

 

MS家は祭りが盛んな地域に住むのが

初めてなので正直びっくりでした。

 

っていうか町内会費高すぎ…

 

でも子供たちの様子を実際見てみると

彼らが素朴でイキイキしているのは

祭りや地域の力が大きいのです。

f:id:mashley_slt:20180508230339j:plain

 

子供たちは1年後の祭りに向けて

太鼓や屋台担ぎの練習を行います。

 

そこでおじちゃんやおばちゃんから

ときには励まされ

ときには叱られます。

f:id:mashley_slt:20180508235831j:image

 

そこで世代間の繋がりができるのです。

 

だから太鼓の叩きかただけでなく

道に飛び出して歩くと

「こぉら!あぶねえぞ!」

近所の人に怒られます。

 

子供たちは地域の人に見守られながら

すくすくと育ちます。

 

だから挨拶もできるし

素朴で可愛らしい子がたくさん。

 

大きくなるとブルンブルンな方もいます。


でもパチンコ店舗数全国第1位の鹿児島

に住んでいた身からすると

店舗数が圧倒的に少なく

他に熱中できることがある

この地域は非常に魅力があります。

 

大人が日々の暮らしで子供と関わり

仕事以外も楽しんでいるようです。

 

町内会のおかげで

子供が生き生きとしている

側面があるのです。

 

子供たちの成長のために

できることはしたい。

でも正直お祭りにそこまでの熱量

参加する気はありません…

f:id:mashley_slt:20180508230450j:plain

 

じゃあ実際入ってみてどうか?

 

入ってみての実際

 

「お祭りにはよかったら参加してね」

f:id:mashley_slt:20180508230529j:plain

 

このぐらいでした。

MS家がある地域は新興住宅地

 

ここ数年で100棟以上

家が増えています。

 

県外から新しくきた人も多いので

強制されることはないようです。

f:id:mashley_slt:20180508230927j:plain

 

MS家近所の方も子供会には出ても

ガチのお祭りに

参加する方は

ほとんどいませんでした。

 

清掃活動は年に2回、10分程度。

空き瓶回収担当も8年に一回の

割合だそうです。

 

思ったよりゆるい感じで

ほっとはしました。

 

でも同時に地域の繋がりも

なくなっていくのか

少し残念にも思う自分もいました。

f:id:mashley_slt:20180508230829j:plain

 

確かにゴミ回収を町内会が行う点には

本当に時代に合っているのかなあ

疑問を感じます。

 

ただ子供が今日も元気に

「おはよう」

って言ってくれると

町内会の役割の大切さを

思うのでした。

 

慣れたら小さなお祭りに参加させて頂き

子供たちが元気になるお手伝いができればと思います。

 

会費が高いのが気になるけど…

f:id:mashley_slt:20180508230849j:plain