最近、知り合いやショップの店員さんなど周りの人から似たことをよく聞かれるのでまとめてみました。
家はいつ完成ですか?
2018年3月ごろです。待ちきれません!
まもなく着工!
それなのに家具買うの早くないですか?
我が家の家具のメインはヴィンテージです。気に入ったものは一点ものばかりなので、なくなる前に買ってしまいます。買ったものは寝かせて置くか、先に使ってみて抑えきれないワクワク感を満たしてあげます。
お子さんはいますか?
まだ、いません。二人暮らしです。嫁はホルモンが異常なくらい少ないので、子供ができるかわかりません。けどできたら家具を大事にする子に育てます。たぶん5歳で巨匠の名前はだいたい言える子になる!
今、ホルモン剤を飲んでますが、体がホルモンに拒否反応して胸がパンパンになります。痛いです。貧乳嫁が巨乳なのは今だけだ!
お家のスタイルはどんな感じですか?
北欧ミッドセンチュリーです。アメリカの1950年代と、デンマーク の1950年代をミックスしたスタイルを作ります。出身が違う家具でも年代を揃えるとトータルでマッチするんですよ♪50〜60年代の物作りへの溢れる情熱に惹かれます。
そんなに椅子集めて店でも始めるんですか?
これは店員さんによく聞かれます。もちろん、家で使いますよ!でも、おばあちゃんになったら、集めた椅子でお店したいです。
そんなに椅子いるんですか?
いるんです!
そんなに椅子集めてバカですか?
バカです。
気狂ってますね。
そうですよ、なんとでも言ってくれ!
宝くじでもあたったんですか?
あたってません(たまに買うけど)。
普段物を買わない(っていうか買えない)我が家がこんだけ買えてるのは
①貯金マスターの夫のおかげ。
夫の必殺技は貯金。前にマツダに行って「ちょっと見てくる〜♪」とアテンザをみにいく。嫁は「どーせ長いだろ」とベリーサ車内で睡眠。起きたら「買っちゃったー☆てへっ」と現金で新古車アテンザ買ってた笑 ある意味尊敬するわ。でも、食材を買うときは一円でも安い方を買ってきます。
②ヴィンテージを安く買っているから
うちの家具はモダニカの黄色いあいつ以外全てヤフオクか、ヴィンテージショップ、リサイクルショップで買っています。狙ったものが安いときゲット!セブンチェアなんか二脚で1万円以下でした。
シャケフレークくんなんて1万円!(相当値切った)
デザイナーズやデンマークのヴィンテージ家具は大都市なんか行くと、場所代や人件費などで高いですが、地方行くと好きな人が少ないせいか安かったりします。ボロボロのリサイクルショップっでひっそりと安く売りたたかれてるの見ると大興奮。
だいたい物もボロボロな状態ですが、それを、リペアするのが嫁の楽しみです。
うちが新品なんて買えるわけないじゃない♪というか新品よりヴィンテージの方が味があってワクワクする!
リプロダクト新品を安くで買うより、職人やデザイナーの思いが詰まった本物の方が座り心地、使い心地が違いますし、古いものでもちゃんとお手入れすれば元がよいものなので長持ちします(リプロダクトが悪いわけではありません。最近のDAIVAとかすごいと思うし。このファイバー感、感心する。
http://www.seems.jp/fs/seems/chairlist_designerschair/product0000000034
|
ただ、うちはとことん本物か本物疑惑のあるものにこだわります)。
何を目指してるんですか?
一つは、北欧ミッドセンチュリーなインテリアに囲まれて、心が豊かな生活をしたい。そのインテリアを置くだけじゃなくて、それらが作られた国や時代の生活スタイルのよさ(物を大事にすることだったり、家族でゆったり過ごすことだったり)を継承できるようなお家にしていきたいのです。
それと、椅子のコレクター!
充分多いって?
永井敬二さんなんかもっとすごいよ!
うちなんかまだまだかわいいもんだ!
トラコミュやってます↓
素敵な家具からデコレーションまでお家のアイディアの宝庫。みんなすごいな。
家づくり
家づくりの過程から収納のヒントまで達人がいっぱい!!
みんなのWeb内覧会
皆さんのお家が展示場に足を運ばすとも見れます。一番楽しい。
インスタグラム↓
Room Clip↓